企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【2018年版 住みたい田舎ベストランキング】小さなまち〔総合部門1位〕北杜市!大きなまち〔総合部門1位〕北九州市!

(2018/1/4)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社 宝島社

【2018年版 住みたい田舎ベストランキング】小さなまち〔総合部門1位〕北杜市!大きなまち〔総合部門1位〕北九州市!

「若者応援プロジェクト」「生涯活躍のまち」など移住促進が決め手に!


『田舎暮らしの本』2018年2月号

ファッション雑誌販売部数トップシェア(※)の株式会社宝島社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:蓮見清一)が発行する月刊誌『田舎暮らしの本』は、2018年1月4日(木)発売の2月号で、「2018年版 住みたい田舎ベストランキング」を発表します。


大分県臼杵市

「住みたい田舎ベストランキング」は、2013年にスタートしました。移住支援策、自然の豊かさ、医療、子育て、災害リスク、移住者数などを含む194項目のアンケートを実施。田舎暮らしの魅力を数値化し、ランキング形式で紹介しています。国の「地方創生策」や地方自治体の「移住促進策」の盛り上がりを受け、本ランキングへの関心も高まっており、アンケートには前回を170以上も上回る過去最高671の市町村に回答いただきました。


第6回目を迎える今年は、ランキング方法をリニューアル。「自然が豊かなところで田舎暮らしを楽しみたい人」と、「都会の便利な暮らしも捨てがたい人」の双方のニーズに応えるため、人口10万人未満の「小さなまちランキング」と、人口10万人以上の「大きなまちランキング」の2つのカテゴリーに分けてランキングを発表。世代によって異なるニーズがあることから、全世代対象の【総合】ランキングのほか、【若者世代】【子育て世代】【シニア世代】の4部門に分けて1位を決定しました。


自治体の首長が移住促進を公約に掲げる市町村は上位にランクインする傾向があり、「小さなまち」総合1位となった北杜市(山梨県)は、平成27年度から「若者応援プロジェクト」などの総合戦略を具体化。移住希望者の就労支援も行っており、年代別の移住者数は30代が最多となりました。


「大きなまち」総合1位の北九州市(福岡県)は、「生涯活躍のまち」としてモデルエリアを選定。2年後に65歳以上の人口がピークを迎える同市は、若者・子育て世代だけでなく、車がなくても暮らせる医療施設も充実した住宅地を整えるなど、シニア世代の移住も積極的にサポートしています。


ランキングを細分化したことにより、前年以上に各自治体の取り組みや実績、世代別の住みやすさが反映された結果となり、漠然と「田舎に移住をしたい」と考えている人が、 自分の生活のニーズに合った田舎を探すうえで、参考となり得るランキングとなりました。

本ランキング情報掲載時は、
宝島社『田舎暮らしの本』2月号、「2018年版 住みたい田舎ベストランキング」と必ず明記し、
カテゴリー名、部門名をご記載ください。


※ 日本ABC協会 雑誌発行社レポート2017年上半期(1~6月)より


◆ 各市町長からも喜びコメント、続々!


小さなまちランキング

茨城県常陸太田市市長さんと皆さん


人口10万人未満の自然に囲まれた田舎まち。
アンケートに回答いただいた565市町村の「小さなまち」の中から、4部門のランキングを40位まで発表!


【総合部門】

【若者世代部門】


【子育て世代部門】


【シニア世代部門】



大きなまちランキング

人口10万人以上の生活に便利な地方都市。
アンケートに回答いただいた106市の「大きなまち」の中から、4部門のランキングを20位まで、本誌で発表!


【総合部門】【シニア世代部門】




【若者世代部門】


【子育て世代部門】



■第1回から6年連続でベスト3入り!豊後高田市!





『田舎暮らしの本』編集長 柳 順一(やなぎ・じゅんいち) 1969年神戸市生まれ。1993年宝島社入社。 『田舎暮らしの本』、パソコン本、『別冊宝島』 などの編集部を経て2008年6月より現職に
編集長コメント
今回は、人口10万人を境にランキングを2分しました。自然豊かなところで田舎暮らしを楽しみたい」という方は「小さなまちランキング」。「都会の便利な暮らしも捨てがたい」という方は「大きなまちランキング」を参考に、「田舎暮らし」を思い描いてみては?
皆様の「住みたい田舎」探しの一助になることを願っております。


◆ 『田舎暮らしの本』とは・・・
『田舎暮らしの本』は、1987年に創刊した“日本で唯一”の田舎暮らしを紹介する月刊誌です。全国各地の物件情報や、田舎暮らしに必要なハウツーを紹介。お仕事情報など、実際の移住者レポートを交え、田舎暮らしに役立つ具体的な情報を発信しています。
2013年から毎年2月号で、「住みたい田舎ベストランキング」を発表。今年は、道府県庁、(公財)日本離島センター、移住・交流推進機構などの協力のもと、全国の市町村にアンケートを実施しました。


『田舎暮らしの本』2018年2月号

2018年 第6回 「住みたい田舎」ベストランキング 
一挙公開!


●小さなまち 各部門上位40位のランキング発表
●大きなまち 各部門上位20位のランキング発表
●移住希望者・要チェックのお役立ちランキング
●アンケート内容、参加市町村、ランキング分析
●全国を12のエリアに分け、トップ5を発表!
●Pick Upとして取り上げた自治体の取り組みや魅力を紹介
●2018年版 「移住したい都道府県」ランキングも


『田舎暮らしの本』2018年2月号
2018年1月4日発売 
定価:800円(税込)
宝島社

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン