企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

試用レポート:家族や安全を守ってくれるAutobotsドライブレコーダー

(2018/1/4)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:阿芙株式会社

試用レポート:家族や安全を守ってくれるAutobotsドライブレコーダー

巷で話題沸騰のドライブレコーダー、選びのポイントは?

一目惚れかもしれません!初心者にも優しく、見た目と機能性を兼ね備えたドライブレコーダーをオススメ♪



いま、人気のカー用品といえば「ドライブレコーダー」というものでしょう。ハイスペック化など、昨年1年間で一気に進んで、爆発的に売れており、何処も品切れ状態になります。「ドライブレコーダーは快適で安全なドライブの必需品!交通事故などの発生状況を記録して事故の際に確かな証拠能力を発揮してくれます。」このような宣伝はインターネットでよく見られます。

しかし、ドライブレコーダーは本当に事故後の保険処理に役立っているのだろうか?ある保険会社の課長は「相当に役立ちます。相手のある事故では、意見が食い違うことも多々あります。信号の色がどうだったのか、速度は何キロ出ていたのか、寄った寄らない等々、誰かが見ていないとわからないことばかりです。とはいえ、目撃者を探すことは容易ではありません。しかし、『ドライブレコーダー』があれば、すべてが一目瞭然です」と言いました。

こう見れば、ドライブレコーダーは事故の抑止力にもなるかもしれません。

この度「Autobots」というドライブレコーダーのサンプルを使ってみる機会があって、本当によかったです。ここにユーザーとしての感想などを報告させていただきます。

パッケージは環境にやさしい紙材みたいで、ドラレコのイメージを印刷されます。


厚いスポンジを採用し、衝撃吸収性に優れる特性でドラレコをしっかりと保護してくれます。一目見ると、モンスターズインクのマイクみたいで、女性としても「可愛いなぁ」と思っています。


手のひらのサイズはコンパクトで、円形の形状で視界に配慮しているのがいいですね。マットブラックとシルバーの組み合わせは安っぽくなくて、シンプルで静かな印象を与えてくれます。重さもほぼ感じなく、とても気に入ります。


ドラレコ本体は360°回転可能で、台座との角度は120°から149°まで可変するので、幅広い車種に対応します。


上の丸い小さな穴はリセットボタンとなります。爪楊枝などの電気を通さない材質の細い棒で押したら、ドラレコの初期化を行います。初期化する場合、データは全部消えますので、カード内の重要なデータのバックアップを取っていることを確認しましょう。



金属製枠のサイドはMicro USBコネクターとTFカードの挿入口です。全面に入念な磨きをかけた滑らかで頑丈な表面に仕上げます。


この付属品はGPS信号を受信するためのモジュールです。GPS信号により車両速度と位置の情報が録画ファイルに記録されます。また、日時が自動的に補正されま。そして、このGPSモジュールこそ、車間距離警告、車線逸脱警告、前方衝突警告などの機能が実現してくれます。多くの販売者は別売品となり、製品パッケージには含まれておりません。

さらに、「AutoDrive」という専用アプリもリリースされ、初めて使う人でも簡単に扱えそうです。もう待ちきれない!ドラレコを車に取り付けて、様々な機能をチェックしたいです。その後、取付方法とか、アプリ操作方法とか、もっと詳しいレポートを書いてご説明させていただきたいと思います。お楽しみに~

★Autobotsドライブレコーダーが現在支援を募集中!

興味のある方は下記ページより、詳細をご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「クラウドファンディング-CAMPFIRE」ウェブサイト
https://camp-fire.jp/projects/view/56762

・一台セット
¥15,800円(税込)【先着100名! CAMPFIRE限定超早割プラン】
¥16,800円(税込)

・二台セット
¥30,800円(税込)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン