企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

3月13日(火)に東京/大阪のZEPPで、 レベッカの伝説のライヴ映像を一夜限りのプレミア上映 決定!1985年12月25日、渋谷公会堂。33年の時を越え、ライヴ疑似体験!!

(2018/1/18)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社ソニー・ミュージックダイレクト

3月13日(火)に東京/大阪のZEPPで、 レベッカの伝説のライヴ映像を一夜限りのプレミア上映 決定!1985年12月25日、渋谷公会堂。33年の時を越え、ライヴ疑似体験!!

本日1月18日(木)15時より、ローソンチケットにてプレリクエスト開始!

ライヴ・フィルム『1985.12.25 REBECCA WORLD CONCERT TOUR Maybe Tomorrow in 渋谷公会堂』一夜限定プレミア上映@Zepp 日程|2018年3月13日(火) 会場|Zepp DiverCity(TOKYO)/Zepp Namba(OSAKA) 開場|6:30pm 開演|7:30pm 券種|1.プレミアム・エリア・シート(指定席)|2.一般自由席 [2017年/105分/ビスタサイズ/2ch/BD] [チケット] ドリンク代別/税込 前売券|プレミアム・エリア・シート(指定席):3,000円/一般自由席:2,000円 当日券|プレミアム・エリア・シート(指定席):3,500円/一般自由席:2,500円 ※ご入場時に、別途ワンドリンク+500円をいただきます。 ※プレミアム・エリア・シート|会場1Fの中・後方の指定席で、より快適に作品をご鑑賞いただけるエリアになります。 ※2Fも一般自由席として販売いたします。1F、2Fは選択いたしかねます。 ※2F自由席は、ステージがみえる席になります


日本屈指のライヴハウスZeppの『ダイナミックな音圧』『ライヴ級の大音量』『迫力の大画面』で、33年前の渋谷公会堂にタイムスリップ!
レベッカ・ライヴのフル・バージョン(105分)で、伝説のライヴを疑似体験!
本日1月18日(木)15時より、ローソンチケットにてプレリクエスト開始!



1985年12月25日に渋谷公会堂で行われた『REBECCA WORLD CONCERT TOUR ~Maybe Tomorrow』。この伝説とも幻ともいわれた渋公ライヴのコンプリート版を3月13日(火)にZepp DiverCity(東京)/Zepp Namba(大阪) にて一夜限りのプレミア上映会を開催することが決定した!

 2015年8月、20年振りにライヴを行ったREBECCA。誰もが実現するとは思っていなかったこの再結成ライヴは、3万枚のチケットに11万通の応募という反響を呼びその年の音楽界でも大きな話題となった。そんなREBECCAが昨年、実に28年振りとなるツアーを発表、7月25日の大阪フェスティバルホールから9月1日の日本武道館まで9公演が行われこちらも大きな話題となった。


 上映作品の『1985.12.25 REBECCA WORLD CONCERT TOUR Maybe Tomorrow in 渋谷公会堂』は、1985年10月に発売された稀代の名曲「フレンズ」を収録、同1985年11月にREBECCAにとって初のアルバムチャート1位を獲得し、ミリオンセラーとなったJ-POP史における金字塔『REBECCA IV~Maybe Tomorrow』を発売。アルバム発売後の11月28日から始まった「REBECCA WORLD CONCERT TOUR ~Maybe Tomorrow」のハイライトともなる渋谷公会堂のパフォーマンスを完全収録した本作は、まさしく大ブレイクの瞬間をとらえた貴重なライヴ映像作品である。1986年にREBECCA初のライブビデオソフトとして発売されたが、当時は音楽ソフトの黎明期でもあり、価格が収録分数によって細かく区分されており少しでもリーズナブルに抑えるため、収録曲は7曲41分にセレクトされていた。


 その伝説のライヴから33年、商品発売から32年が経過し、良好な状態で保管されていたカメラの素材とデジタルマルチーテープ等、全ての素材をレストア&リマスタリングしフル・ライヴ映像が完成した。映像監督は、REBECCAの「フレンズ」や「Raspberry Dream」等のミュージック・ビデオを手がけ、85年当時渋谷公会堂ライヴ収録ディレクターも務めた板屋宏幸氏が担当。ライヴ音源のリミックスは、REBECCAの作品は勿論のこと"Madonna""Depeche Mode""Janet Jackson""坂本龍一""宇多田ヒカル"等数々の名盤を手掛け、"DAVID SANBORN""Chaka Khan"作品でグラミー賞(R)を受賞した世界的名エンジニアGOH HOTODA氏が担当、ライヴから33年を経て、映像と音声がハイクオリティ化されて蘇ることとなった。ファン待望のフル・バージョンのライヴ映像は、時代を一世風靡したカリスマ・ボーカリストNOKKOのパワフル&キュートな魅力満載。当時、勢いにのるバンドメンバーの演奏による名曲揃いの神セットリストにも注目だ。



 世界のミュージシャンが認めた日本屈指のライヴハウスZepp。ご家庭では、決して味わうことができないライヴハウスの『ダイナミックな音圧』『ライヴ級の大音量』『迫力の大画面』で、名盤『REBECCA IV~Maybe Tomorrow』を引っ提げて行われた伝説のREBECCAライヴをフル・バージョンでライヴ疑似体験!次Zepp DiverCity(東京)とZepp Namba(大阪)で上映できるかわからないということで、今回の上映がまさしく、『最初で最後』の特別上映!ご家庭では絶対体験することができない、音空間をご堪能頂けます。まさしく、ZEPPの大スクリーンで、迫力あるライヴを体感し、32年前の渋公へタイムスリップ!本日1月18日(木)15時より、ローソンチケットにてプレリクエスト開始! 一夜限りのこの貴重な機会は絶対見逃せません。

**************************************************



トレイラー|| 【予告動画】1/18 15:00 ~ 18/3/13 レベッカ ライヴ フィルム 予告
URL||| https://youtu.be/oucBG8NKw8o
埋め込みコード|||<iframe width="560" height="315" src="//www.youtube.com/embed/oucBG8NKw8o" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


『レベッカとしてバンドの若いエネルギーが一番ピークの時』_NOKKO
**************************************************
【上映楽曲】
1「HOT SPICE」
2「76th STAR」
3「蜃気楼」(★)
4「ヴァージニティ」(★)
5「LONDON BOY」(★)
6「ステファニー」(★)
7「COTTON TIME」(★)
8「フレンズ」(★)
9「MAYBE TOMORROW」(★)
10「WILD EYES」(★)
11「ボトムライン」(★)
12「ガールズ ブラボー!」
13「プライベイト・ヒロイン」
14「ラブパッション」(★)
15「フリーウェイ シンフォニー」
16「ラブイズCASH」
17「フレンズ」(※)
18「瞳を閉じて」(★)
★初収録楽曲 ※2回目の演奏
**************************************************


【一般先行販売 (抽選)】2018年1月18日(火)15:00~2月12日(月・祝)23:59

◎ローソンチケット:プレリクエスト(抽選)
・席種|1.プレミアム・エリア・シート(指定席) |2.一般自由席(※)      
   ※2Fも一般自由席として販売いたします。1F、2Fは選択いたしかねます。
http://l-tike.com/rebecca-zepp/(PC、モバイル共通)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【一般販売(先着)】 2018年2月16日(金)15:00~2018年3月12日(月)  23:59
※各社プレイガイドによって終了時間が異なります
※いずれも一般発売は先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第受付終了となります。

◎ローソンチケット:
・席種|1.プレミアム・エリア・シート(指定席) |2.一般自由席
http://l-tike.com/rebecca-zepp/(PC、モバイル共通)

◎イープラス:
席種|2.一般自由席
http://eplus.jp/rebecca-zepp/(PC、モバイル共通)
WEBからお申込みの上、ファミリーマートもしくはセブン-イレブンでチケットをお受取ください。
または、全国のファミリーマート店内のFamiポートから、直接お申込み・ご購入いただくことも可能です。

◎チケットぴあ:
・席種|2.一般自由席
http://w.pia.jp/t/rebecca-zepp/(PC、モバイル共通)Pコード:558-131[東京・大阪共通]WEBからお申込みの上、
全国のセブン-イレブン、サークルK・サンクス、チケットぴあの店舗でチケットをお受取ください。
または全国のセブン-イレブン、サークルK・サンクス、チケットぴあの店舗にて、直接お申込み・ご購入いただくことも可能です。

-----------------------------------------------------------------------------------------------
■注意事項■
※チケットご購入後お客様のご都合による変更及び払い戻しは、いかなる場合におきましても行っておりません。予めご了承の上お申込みください。
※通常の公演と同様に、お客様に楽しんでいただく上映です。場合によっては、拍手や歓声などが起こる場合もございますので、ご理解の上、ご購入ください。(ただし危険行為は禁止しております。)
※劇場内は、カメラや携帯などのいかなる機材においても録音/録画/撮影を禁止しております。このような行為が行われた場合は、記録された内容を削除の上ご退場いただきますので、予めご了承ください。
※ご入場時に、別途ワンドリンク+500円をいただきます。
※3歳以上有料/3歳未満で座席が必要な場合は有料となります。
※お一人様4枚までチケット購入可能。
※プレミアム・エリア・シート|会場1Fの中・後方の指定席で、より快適に作品をご鑑賞いただけるエリアになります。
※2Fも一般自由席として販売いたします。1F、2Fは選択いたしかねます。
※2F一般自由席は、ステージがみえる席になります。ご了承ください。
※一般自由席は、整理番号順でのご入場となります。
※上映会場に、取材目的の撮影が入る場合がございます。予めご了承の上、ご購入下さい。

■公式ホームページ|http://www.110107.com/110107eiga
企画・主催|(株)Zeppホールネットワーク、(株)ソニー・ミュージックダイレクト
(C)2017 Ki/oon Music . All rights reserved.



【レベッカ】
1984年メジャーデビュー。紅一点ヴォーカルNOKKOのキュートでパワフルなヴォーカルやファッションが話題を呼び大ブレイク。4枚目のシングル「フレンズ」が大ヒット。アルバムもミリオンヒットに。人気絶頂の中、91年突然の解散。解散までにアルバム11枚をリリースし、計700万枚を売り上げた。
1995年、阪神淡路大震災の復興のため5月26日、28日に2日間限りのライブを横浜アリーナで行う。
2015年、デビュー日である4月21日に、20年振りの再結成ライブ 「Yesterday, Today, Maybe Tomorrow」 を電撃発表。豊洲PIT[7月28日※Preview Live]、横浜アリーナ[8月12日,13日]、さいたまスーパーアリーナ [11月29日※追加公演]で開催し、全公演完売。夏フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」、「RISING SUN ROCK FESTIVAL」にも出演し、大きな話題となった。さらに、昨年28年振りとなるライブツアーを実施、ますますその人気を高めているレベッカ。
ファンを公言するアーティストも多く、現在も多数のフォロワーを生み続けている。

~NOKKOの新たな挑戦、待望のフルオーケストラ公演が実現~
NOKKO PREMIUM SYMPHONIC CONCERT

大阪:3/18(日) フェスティバルホール 開演14:00
東京:4/11(水)東京文化会館 大ホール 開演19:00
福岡:5/7(月) 福岡シンフォニーホール(アクロス福岡) 開演19:00
札幌:5/17(木)ニトリ文化ホール 開演19:00
名古屋:5/29(火)名古屋センチュリーホール 開演19:00
http://billboard-cc.com/classics/nokko-premium-symphonic-concert/

NOKKOが3月21日に、5年ぶりのニューアルバム「TRUE WOMAN」をリリースすることが決定している。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン