企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

奥伊吹スキー場の入場者数が営業「50日目」に過去最速で「80,000人」を突破!!

(2018/1/31)

カテゴリ:調査レポート

リリース発行企業:奥伊吹観光株式会社

奥伊吹スキー場の入場者数が営業「50日目」に過去最速で「80,000人」を突破!!

滋賀県米原市にある関西最大規模の奥伊吹スキー場の入場者数が、営業「50日目」の節目に過去最速で「80,000人」を突破しました。



平成30年1月30日に680人の入場を記録し、入場者数の合計は80,080人。
 80,080人の入場者数は関西のスキー場全体の中でトップ、平成27年度、平成28年度は暖冬、雪不足による影響を受け入込が落ち込んでいたが、雪の多い今シーズンの好調な流れで、平成27年の84,597人を2月1週目で超える見込みとなっている。
 今シーズンは平成29年12月12日に滋賀県内最速のオープンを果たし、降雪量にも恵まれて、現在の積雪は「250センチ」を記録。いつ滑りに来ても雪がある、安定したゲレンデコンディションに加え、今シーズンも気象予報サイト「ウェザーニュース」のスキー&スノボChのスキー場検索ランキングで「全国1位」を記録。

 プロのラジオDJが「ゲレンデ専用にトークや音楽配信を行う」奥伊吹ラジオDJステーションの放送日を月10日程度から毎日に拡充して楽しさを演出。1300席を構えるレストランでは「ローストビーフサンド」、「オニオンリングタワー」等の「インスタ映えする新メニュー」の提供。場内のショップでは、ウィンター用品やお土産の種類を「1.5倍」に拡充。また、接客講師を招いた「おもてなし力の向上」でリピーターを獲得するなど、スキー場全体の魅力アップを図っていることが好調に繋がっている。
 好調な入場者数の状況と豊富な積雪量、平昌オリンピックの盛り上がりも見据え、4月上旬頃までの営業を目指しています。


【奥伊吹スキー場のトピックス】
・スキー場検索ランキング「全国1位」(ウェザーニュース スキー&スノボCh)
・積雪量世界一の伊吹エリアに位置
・日本一の最大斜度46度コース(ニューチャレンジコース)
・関西最大級のスキー場
・大阪、京都、名古屋から2時間圏内、都市近郊型の抜群の立地
・日本トップクラスの年間8000人が受講するスキースノーボードスクール
・オリンピック選手を輩出したモーグルコース(ソチ、バンクーバー、トリノ3大会連続オリンピック日本代表 伊藤みき 滋賀県出身)
・2014年 最新の複合施設「センターハウス」開業(総工事費6億5000万円)
・駐車場2700台、レンタル2500セット、レストラン1300席を完備


【奥伊吹スキー場の概要】
滋賀県の北部に位置し、関西最大級の規模と積雪量を誇るスキー場。京阪神・中京圏からのアクセスの良さと、標高の高さからの雪質の良さ、自然の地形を活かした全12コースで、日帰りのスキーヤー・スノーボーダーを中心にシーズン十数万人の来場者を集める。個人経営のスキー場という強みを活かし、スキー場に関わる全ての施設(索道施設、レストラン、レンタル、スクール、宿泊施設等)を自社で運営する。また、近年はリフトの新設、新コースの造成(最大斜度46度)、降雪機の導入、自動改札システム(ACS)の導入を行い、スキー不況が叫ばれているスキー場産業の現状を打開し更なる発展へと繋げていく為に、先端技術を取り入れた積極的な設備投資を行っている。

【施設概要】
施 設 名  奥伊吹スキー場
運営会社  奥伊吹観光株式会社
住  所  滋賀県米原市甲津原奥伊吹
電  話  0749-59-0322

【入場者数のデータ】
平成27年度  84,597人(3月27日終了時)
平成29年度  80,080人(1月30日現在)

【奥伊吹スキー場】
https://www.okuibuki.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン