企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

もしも大停電が起きたら~2/11(日)開通前の高速道で1日限りの新型防災イベント「外環松戸サバイバルパーク」を開催(千葉県松戸市)

(2018/2/2)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:松戸市役所

もしも大停電が起きたら~2/11(日)開通前の高速道で1日限りの新型防災イベント「外環松戸サバイバルパーク」を開催(千葉県松戸市)

火起こしなどのサバイバル体験や専門家のステージ講演、自動車メーカーが考える停電防災など楽しく学べる企画が盛りだくさん!

まもなく開通予定の東京外環道路・千葉県松戸市区間で、2月11日(日)に新型防災イベント「外環松戸サバイバルパーク」が開催されます。お子さんも楽しめるサバイバル体験など、防災について楽しく学びながら、開通前の高速道路を歩くことができる貴重な1日です。お友達やご家族と一緒にぜひご参加ください!



2月11日(日)、東京外環道路の開通を控える千葉県松戸市で、開通前の道路を活用したイベント「外環松戸サバイバルパーク」が開催されます。

「もしも大停電が起きたら」。高速道路を舞台に、災害や大停電について考える1日限りのこのイベントでは、火起こし体験や紐一本でのおんぶ体験、防災食試食、暗い世界ダンボール迷路などお子さんも楽しめるサバイバル体験をはじめ、大学講師による「災害対策論」、山岳写真家・荒井裕介氏の「防災サバイバル」、クック井上氏の「防災フードアレンジレシピ」、昆虫料理研究の内山昭一氏による「食べれる昆虫」のステージ講演が行われます。

また、世界で337台のみのソーラーEVに改造されたトヨタ2000GTや、家庭電力の最大10日分を供給できる三菱アウトランダー、ホンダの発電機など、自動車メーカーが考える停電防災が展示されるほか、高速道路を駆け抜ける自転車タクシー「シクロポリタン」も登場。各種飲食ブースも出店されます。

防災に役立つヒントがいっぱいの「外環松戸サバイバルパーク」は入場無料。開通前の道路を歩くことができる貴重なチャンスです!防寒対策をしっかりとして、ぜひお出かけください。


【外環松戸サバイバルパーク イベント概要】
開催日/2018年2月11日(日)
開催時間/11時~17時(最終入場16時まで)
会場/東京外かく環状道路(外環自動車道)の松戸インターチェンジができる場所(千葉県松戸市中矢切)、県道1号線の「中矢切交差点」付近
交通アクセス/北総線・矢切駅から徒歩約10分、JR・新京成線松戸駅西口から京成バス「市川駅北口」行きで「中矢切」バス停下車・徒歩1分(駐車場なし。公共交通機関をご利用ください。)
費用/入場無料

【外環松戸サバイバルパーク イベント内容】
■大停電になったら私たちの生活はこうなってしまう(動画&パネル展示)
■サバイバル防災体験
・火起こし体験
・紐一本でおんぶ体験
・飲み水ろ過体験
・防災食試食体験
・起震車による地震体験
・災害用伝言ダイヤル体験
・洗濯板体験
・暗い世界ダンボール迷路体験
・防災カルタ体験
・防災服作り体験 など
■専門家によるステージ講演
・山下博之氏(日本大学危機管理学部専任講師)/災害対策論
・荒井裕介氏(山岳写真家)/防災サバイバル
・クック井上氏(タレント)/防災フードアレンジレシピ
・内山昭一氏(昆虫料理研究会代表)/食べれる昆虫
■自動車メーカーの考える停電防災
・『東京オートサロン』で話題になった世界で337台しか生産されなかったトヨタ2000GTをソーラーEVに改造した車両展示他(千葉トヨペット株式会社)
・家庭電力最大10日分を供給できる三菱アウトランダー他(三菱自動車工業)
・ホンダの発電機と車両展(株式会社ホンダカーズ松戸)
■高速道路上で擬似キャンプ体験&販売(スポーツオーソリティ・株式会社メガスポーツ)
■高速道路を駆け抜ける自転車タクシー乗り場(有料)「シクロポリタン」
■電気が無くなるとここんなにも星空が見える写真展(松戸天文クラブ)
■各種飲食ブース出店
など

●「外環松戸サバイバルパーク」の詳細はこちら!
http://www.matsudo-yeg.jp/GMSP.html

【本件に関するお問い合わせ先】
■松戸商工会議所青年部
TEL/090-3237-8917(担当:金石) E-mail/k-kaneishi@enishia.com

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン