企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

誌面で見たあのオーディオ機器の音が聴ける『第3回MJオーディオフェスティバル』

(2018/2/2)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社誠文堂新光社

誌面で見たあのオーディオ機器の音が聴ける『第3回MJオーディオフェスティバル』

総合オーディオ雑誌『MJ無線と実験』の読者イベント『MJオーディオフェスティバル』を今年も開催

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2018年3月4日(日)総合オーディオ雑誌『MJ無線と実験』が、年に一度開催する読者イベント『第3回MJオーディオフェスティバル』を開催いたします。



オーディオの月刊誌『MJ無線と実験』(毎月10日発売)では、恒例となった『MJオーディオフェスティバル』を2018年3月4日(日)に、秋葉原・損保会館で開催致します。

このイベントは音の出ない「雑誌」の限界を超えるべく、『MJ無線と実験』で掲載したさまざまなオーディオ機器の音を生で体験していただくイベントです。


第3回を迎える今回も、最も優れたオーディオ技術に基づいた製品を顕彰する年間アワード「MJテクノロジー・オブ・ザ・イヤー」の2017年度入賞機種を使ったデモンストレーションや、MJ誌の伝統である、真空管アンプを中心とした自作オーディオ機器製作記事の執筆者によるMJ掲載作品の試聴会オーディオ技術研究記事に基づいたセミナーなどを行います。

そしてなんといっても目玉は、2階大ホールで行われる「MJ読者による自作オーディオ機器大試聴会」!

今回は13名の読者が持ち寄った、アンプやスピーカーなど自慢の自作オーディオ機器を、大勢のオーディエンスに向けて発表します。また、出展企業各社による製品デモンストレーション掘り出し物のオーディオ機器、オーディオパーツの即売などもありますので、オーディオと音楽にたっぷりと浸った一日をお過ごしください。


イベント概要】
『第3回MJオーディオフェスティバル』
開催日:2018年3月4日(日)
時間:11:00~18:00(10:30開場予定)
入場料:1000円(税込み)
開催場所:損保会館(東京都千代田区神田淡路町 2-9)
JR 御茶ノ水駅聖橋口徒歩 5 分
JR 秋葉原駅電気街口徒歩 5 分
JR 神田駅北口徒歩 10 分

【イベントに関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社 
MJ無線と実験編集部
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
TEL:03-5800-3612
E-mail:info-mj@seibundo.com
MJ無線と実験HP:http://www.seibundo-shinkosha.net/mj/


【書籍概要】
書 名:『MJ 無線と実験 』毎月10日発売
編 集:MJ 無線と実験編集部
仕 様:B5判、194ページ
定 価:本体1,048円+税

【書籍のご購入はこちら】
紀伊國屋書店:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-04-4910119050383
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/15331010/
ヨドバシ.com:http://www.yodobashi.com/product/100000009002918299/
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0789TKQDS/
honto:https://honto.jp/netstore/pd-magazine_28893490.html
オムニ7:https://7net.omni7.jp/detail/1206959806

【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:http://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン