企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

看護師が人気スイーツを食べながら「自分に合う働き方」を学ぶ、無料イベントを開催

(2017/9/29)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:レバレジーズ株式会社

看護師が人気スイーツを食べながら「自分に合う働き方」を学ぶ、無料イベントを開催

診療報酬改定、超高齢化社会でどう変わる?これからの仕事・求人

レバレジーズは10月22日(日)、看護師が自分に合う働き方を学ぶワークショップ型イベント「ナースときどき女子会」を渋谷ヒカリエで開催します。セミナーでは看護のお仕事の事業責任者が講師を務め、超高齢化社会到来に向け看護師の求人、仕事がどう変わっていくのか、看護師の様々な働き方などについて解説。参加者同士で情報交換できる交流会も開催します。スイーツ付きイベント「ナースときどき女子会」の一環で、転職支援に繋げます。





■イベントの趣旨
「ナースときどき女子会」は焼きモンブランやロールアップトーストなど、看護師が人気のスイーツを食べながらキャリアやお金、ライフプランなどを学ぶ参加型イベント。2017年4月からスタートし、今回が9回目です。

何かと忙しく、将来を考える機会の少ない看護師がリラックスした雰囲気で、専門家やキャリアアドバイザーから直接アドバイスを受ける場を提供します。他の医療機関で働く看護師とも交流でき、様々なキャリアや人生の考え方、看護観に触れられると好評です。

■登壇者について



レバレジーズ株式会社
メディカル事業部 部長
森口敬(もりぐち・たかし)
中小企業向けコンサルティング会社で採用・研修支援に携わった後、レバレジーズ入社。「看護のお仕事」キャリアアドバイザー、大阪支店長、自社の新卒採用責任者を経て、2017年4月より現職。医療機関から看護師個人まで採用・キャリア支援に関する豊富な知識と経験を持ち、組織作り、マネジメントも得意としている。


■イベント内容
第一部 講演(1)「診療報酬改定でナースの働き方はどう変わる?」
    講演(2)「病院、在宅、施設、クリニックでの働き方の違いとは」
    講師: レバレジーズ メディカル事業部 部長 森口敬

過去の診療報酬改定で看護師の求人倍率や求人数が大きく推移してきた事実を始め、超高齢化社会に向け看護師の仕事と求人はどう変化していくのかを解説。さらにこれから看護師が良いキャリアを築くために必要なこと、看護師の様々な働き方について紹介します。

第二部 交流会
参加者は自己紹介シートを片手にテーブルを移動し、他の参加者と交流。「現在、過去の仕事内容と満足度」についてなど、別の医療機関、施設で働く他の看護師と話しながら、意見や情報を交換できます。

■過去の参加者の声
これまでに実施したイベント参加者約100名へのアンケートでは、95%以上が「満足した」と回答。看護師求人の変遷と展望に加え、近い将来、看護師に求められる働き方やスキルを学べる点が評価されています。

<参加者コメント(一部)>

「各領域のこれからの需要に関する話は、興味深かった」
「色々な働き方があると分かり、話を聞いていて楽しかった」
「違う病院の看護師から働く方法や病院を選ぶきっかけを聞き、転職条件を考え直すことができた」
「色々な人の看護観やキャリアを知ることができて良かった」


■イベント概要

日時    :2017年10月22日(日)13:00~15:00
会場    :渋谷ヒカリエ17F(レバレジーズ株式会社)
       東京都渋谷区渋谷2-21-1
募集人数  :20名(先着順)
参加費 :無料
申し込み  :専用フォーム( https://pages.kango-oshigoto.jp/event_20171022_nasujo.html )より応募
名称   : ナースときどき女子会


■看護のお仕事とは( https://kango-oshigoto.jp/


2009年に開始した業界トップクラスの看護師転職支援サービスです。「働く前に、どんな職場かよくわかる」をモットーに、直接取材をして収集した病院情報や面接対策などの手厚いフォロー体制が全国の看護師の転職を強力にサポート。47都道府県すべてのエリアに対応しており、月間ユーザー数は20万人にのぼります。

■レバレジーズグループについて( http://leverages.jp/
システム開発の受託業務で2005年に創業。「関係者全員の幸福の追求」を経営理念に掲げ、平均年齢26歳ながら年商195億円(2017年3月期)、社員620名(2017年4月時点)、国内外に13拠点を持つミドルベンチャー企業に成長しています。事業創造のプロフェッショナルとして業界トップのエンジニア専門エージェント「レバテック」をはじめ、IT・医療・介護など幅広い分野で事業を展開。新規事業への積極投資と、広告製作から運用まですべてのマーケティング活動を内製化するインハウスマーケティングを武器に「時代を動かす企業」を目指します。

本社所在地: 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ17F
代表取締役: 岩槻知秀
   設立: 2005年4月
 事業内容: 自社メディア事業、システムエンジニアリング事業、メディカル事業、人材紹介事業

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン