企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ラッカス、セキュアなIoTアクセスネットワークを可能にするIoT Suiteを発表

(2018/2/27)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ラッカスネットワークス

ラッカス、セキュアなIoTアクセスネットワークを可能にするIoT Suiteを発表

Ruckus Suiteにより異なるIoTネットワークを統合し、企業・団体向けのセキュアなIoT導入を実現 投資回収期間のスピードを速め、導入コストを削減



【2018年2月21日-モバイルワールドコングレス:スペイン・バルセロナ】 ARRIS社の傘下であるラッカスネットワークス(米カリフォルニア州サニーベル、社長:ダン・ラビノヴィッツ:以下、ラッカス https://www.ruckuswireless.com/)は、2月21日(米国時間)、企業向けの、複数層に分かれたIoTネットワークを、単一のネットワークに統一可能なRuckus IoT Suiteを発表しました。Ruckus IoT Suiteは、無線LANおよびIoTアクセスネットワーク間において共通のインフラを利用することで、投資回収期間を短縮し投資利益率(ROI)を向上させ、導入にかかるコストを減少させます。
Ruckus IoT対応アクセスポイント (AP)


市場調査企業のIDCによると、IoTのエッジインフラは、成長が期待される重要な分野であり、IoT採用範囲の拡大を理由に企業優先事項として注目を集めています。2021年までに34億米ドル規模にまで成長が期待されるIoT エッジインフラ市場において、ネットワーク機器市場はアプリケーション・コンティニュイティと、確実でセキュアなコネクティビティをもち併せた高パフォーマンスへの需要に牽引される、年平均成長率(CAGR) 30%を超える最も急成長している分野です。

IDCのネットワークインフラ副社長であるRohit Mehra氏は次のように述べています。「企業におけるセキュアなIoTネットワーク導入は、その度ごとの需要に応える一回限りのアプリケーションや使用事例ゆえの、断片化した市場状況が理由となり、未だ成長を見出すことができていません。エッジにおける既存のハードウェア、ソフトウェア、およびセキュリティ機能を活用させるマルチスタンダードのIoTアクセスネットワークは、企業がIoTを展開するにあたり必要不可欠となります。Ruckus IoT Suiteは、そういった点に取り組み、マルチモードのIoTネットワークを展開させるのに良い第一ステップです。」

ラッカスネットワークスの社長であるダン・ラビノヴィッツは次のように述べています。「企業は運営効率を改善し、収益を増加させ、顧客体験を向上させるために、IoTの活用に注目していますが、今日のサイロ化された IoTネットワークが障害となっています。ラッカスは、センサーやカメラ、ビッグデータおよび分析の世界をつなぐ重要な「接着剤」としてのサービスを提供することにより、市場のニーズに応えています。物理層の断片化に対応しているのみならず、パブリックおよびプライベートクラウドに対応した、様々なパートナーとの容易でセキュアな統一を可能にするオープンAPIを作りました。」

統一されたIoTアクセスネットワークの構築
IoTアクセスネットワークは、現代のIPを基盤としたネットワークに必要なプロビジョニング、管理およびセキュリティを提供しながらも、複数のテクノロジーを統一する必要があります。さらに、そのようなネットワークはエンドポイント間の情報伝達の促進、分析ソフトウェア及びサービスとの統合が必要不可欠です。

・Ruckus IoT対応アクセスポイント (AP): Wi-Fi及び非Wi-Fiエンドポイントへのマルチスタンダードなワイヤレスアクセスを確立し、非IPエンドポイントコミュニケーションをIPへとトランスレートするためにRuckus IoTモジュールを収めたAP

・Ruckus IoT モジュール: Bluetooth Low Energy(BLE)、ZigBee、LoRaといった標準プロトコルベースのエンドポイントの接続を可能にするRuckus IoT対応アクセスポイントに接続する無線または無線兼センサー機器

・Ruckus SmartZone™ コントローラー : 無線LAN及びIoTアクセスネットワークの単一管理インターフェースを提供する無線LANコントローラー

・Ruckus IoTコントローラー: Ruckus SmartZone OSと連携し展開されるバーチャルコントローラー。非Wi-Fi機器の接続性、装置、セキュリティの管理機能を果たし、エンドポイント調整を促し、分析ソフトウェアおよびIoTクラウドサービスをもったノースバンド統合のためのAPIを提供

IoTアクセスネットワークおよびIoTエンドポイントを確立
今日のIoTソリューションの導入が遅れている最大の要因は、セキュリティに対する懸念です。Ruckus IoT Suiteは、デジタル証明書、通信のアイソレーション、物理的なセキュリティ、暗号化といった複数層にわたるアプローチを通して、セキュリティへの懸念に対応しています。

IoTソリューションエコシステムを実現
IoTを実行している企業・団体は、展開を積極的に進めるために回収期間を短縮し、投資利益率(ROI)を改善する必要があります。産業を牽引する運営技術とコンシューマ ・ テクノロジーをもったIoTソリューション間の方針を確立することで、ソリューションプロバイダー企業は、IoT投資をより速く回収することができます。ホテル、学校、スマートシティは、Ruckus IoTパートナーのRuckus IoTアクセスネットワークおよびソリューションを利用するすることで、エンドユーザー体験を改善することができるという恩恵を享受することが可能です。

Ruckus IoT Suiteは2018年第二四半期中に販売を開始いたします。
詳細は、https://www.ruckuswireless.com/ja/products/iotをご覧ください。

Ruckus IoT Suiteパートナーの声
ASSA ABLOY Hospitalityの重要顧客部門ヴァイス・プレジデントであるCris Davidson氏は次のように述べています。
「ASSA ABLOY Hospitalityは、カードキーやモバイル端末を素早くスワイプするだけで、部屋をシームレスに解錠できるスマートコネクテッドロックを、ホテル向けにご提供しています。このように、世界をリードする鍵製造会社として、運用効率、顧客へのサービス、そしてセキュリティを最適化できるオンライン機能をもったネットワークベースのロックを提供しています。弊社は、ホテルのセキュリティ向上に向けて、継続的にテクノロジーの改善、円滑化に努めるラッカスとパートナーシップを組むことで、より改善されたセキュリティソリューションをホスピタリティ業界へ提供することができます。ラッカスと提携し、Ruckus IoT Suiteを利用することで、弊社のドアロック製品が安全なオンラインコネクティビティを実現していることを光栄に思います。」

Actility社の米国担当ヴァイス・プレジデントであるVon Cameron氏は次のように述べています。「IoTによって、都市や企業はより効率的に運営活動を行うことができるようになり、革新的なサービスの展開や、新しいビジネスモデルの実現が可能となります。ラッカスとの提携により、弊社のThingPark IoTコネクティビティプラットフォームとラッカスのIoT Suiteを統合します。企業規模に関わらずLoRaWanネットワークを通し、スマートでコスト効率の良い機器を接続できる、使い勝手の良いプラットフォームを提供します。弊社はラッカスと協働し、革新的でコスト効率の良い新しい展開モデルを実現し、Actility LoRaWANソリューションに関連した成長著しい広範囲の顧客への展開を加速できることに期待をしています。」

Watson IoTプラットフォームのプロダクト・マネージャーであるBernard Kuflukは以下のように述べています。
「Watson Iotプラットフォームとラッカスのコラボレーションにより、IoTユーザーは、IBMのIoTおよび分析プラットフォームと、ラッカスのIoT Suiteのシームレスな統合を利用することができるようになりました。ユーザーは、ラッカスのIoTネットワーク上で起動している様々なエッジデバイスからデータを収集することができます。データは、Ruckus IoT Suiteおよびクラウド上で統合されたIBM WatsonのIoT Edge Analyticsを用いて、エッジで分析されます。この強力な提携を今後も継続していくことを心待ちにしています。」

Tile社のビジネス開発担当ヴァイス・プレジデントであるRavi Adusumilli氏は次のように述べています。
「ラッカスは提携によって、Tile製品を、どこへでも、より迅速にご提供できるようになりました。Tileの製品仕様は、ラッカスのIoT Suiteとの互換性が非常に高く、世界中のユーザーへ唯一無二の体験を提供いたします。ユーザーは、自身の所有物を、それがどこにあろうと、追跡することが可能になりました。」

Kontakt.io社のCEOであるPhilipp von Gilsa氏は次のように述べています。
「ラッカスとの提携によって、IoT促進の要となる重要なバーティカル市場において、革新的なアプリケーションを展開します。センサー機能が向上したKontakt.ioの次世代製品では、高コストの無線ネットワークや、消費電力の大きいGPS追跡ソリューションを用いることなく、資産追跡と地理的情報に基づくサービスにかかる費用の全体的な削減を確約します。ラッカスと協働して、このような革新的な新製品を市場へ投入することを心待ちにしています。」

TrackR社のプレジデント兼共同創立者であるChristian Johan Smith氏は次のように述べています。
「Ruckus IoT Suiteを活用したTrackRの製品を利用することで、企業は、建物内の所在に関わらずTrackR機器が認識する自社資産の場所を把握することができるようになります。ラッカスの製品パートナーはRuckus IoT環境下のTrackRを活用することで、運用効率を改善し、顧客にとってこれまで以上に魅力のあるソリューションとなると期待しています。ラッカスと提携することで、弊社顧客は、より強力で安定したCrowd Locateネットワークを享受できるようになりました。そのため、より迅速かつ容易に自宅外の落し物を探すことがよりできるようになるでしょう。」

ラッカスネットワークスについて
Ruckus Networks(https://www.ruckuswireless.com/ja)は、ARRISグループ会社として、優れたコネクティビティにより、お客様が比類のないカスタマー・エクスペリエンスをエンドユーザーへ提供することを可能にしています。ラッカスは、従業員、顧客、生徒、加入者、ゲストへの質の高い接続を提供することを重視する企業・団体へ、革新的でセキュアな有線・無線のアクセスネットワークを提供します。

ARRISについて
ARRIS International plc (NASDAQ: ARRS)は、スマートでコネクテッドな世界の構築に貢献します。アリスの主要なハードウェア、ソフトウェア、サービスは、人・ビジネスがの情報取得、エンターテイメント、コネクティビティを変革します。詳細は、www.arris.comをご覧ください。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン