企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【フォーティセブン銀行】日本のフィンテック界における人材流出の解決策を提供へ

(2018/3/8)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:FortySeven OU

【フォーティセブン銀行】日本のフィンテック界における人材流出の解決策を提供へ

先日、日本市場進出を発表したヨーロッパ発スタートアップ企業<フォーティセブン銀行>。日本のフィンテック界における高技術/高資格人材の海外流出の風潮を逆進させ、秀逸な人材を国内にキープするためのプラットフォームを開発した。



プレスリリース
2018年3月8日

【フォーティセブン銀行】日本のフィンテック界における人材流出の解決策を提供

先日ヨーロッパ発スタートアップ企業、フォーティセブン銀行が日本市場進出を発表しました。進出にあたり、「日本のフィンテック界における優秀な人材の流出を防ぐためには、日本のフィンテック界のプレーヤーたちが、若く才能ある人材に早期の段階でチャンスを与えるよう検討すべき」と当行CEOのアレクサンドルス・マリンスは語ります。金融界において、若く優秀な人材が実験しながら意義ある革新を生み出せるよう彼らに公平なチャンスを与えることに対し慢性的な恐怖感が滞っており、それが実際にはフィンテック界そのものにダメージを与えている、とマリンスは説明しています。

日本で見られるインターネット技術に精通した人材の流出、および高技術もしくは高資格者の海外流出に関しては充分な資料が存在していると言えるでしょう。Nikkei Asian Reviewも昨年11月に人材流出に関する報道を行なっています。
記事:https://asia.nikkei.com/Business/Trends/Japan-seeks-to-stop-tech-brain-drain

優れた人材が国外に流出し続ける背景には、より高給の待遇、さらにはより魅力的な二次的労働条件に加え、昇進のチャンスが大きいこと、そして個人のスキル養成に貢献するインセンティブがより充実していることが挙げられます。マリンスは次のように分析しています。「日本では、エンジニアが本当の意味で開花できるレベルの役職に到達するまでの時間があまりに長い。他市場では、雇用主が年功序列を重視する傾向は存在しない。シリコンバレーに限らずヨーロッパおよび南アジアにおいても、年齢ではなく、如何に優れたアイデアを持っているかが重視される。」

フォーティセブン銀行は、このような人材流出の風潮を逆進させ、フィンテック界の秀逸な人材を自国に留めさせるためのプラットフォームを開発してきました。これらの人材に地元市場で革新を生むために必要な要素へのアクセスを提供することがカギです。決して高額でなくても、才能ある独立系デベロッパーに小規模の投資を行うことによって、大規模な金融機関に依存することなく商品を開発することが可能となります。それが結果として、金融市場を根底から揺るがす新商品の誕生につながるというポテンシャルが秘められているのです。

「フィンテック市場に進出する際にぶつかりがちな障害物を取り除くことで、若い優秀な人材が母国で才能を発揮し、彼等自身の才能の認知を求めて他国へ移住する必要性もなくなるだろう」とマリンスは述べています。「若い才能ある人材に、当行傘下で全ての適切なライセンスに完全準拠した環境の下、業界を激震させる技術を開発するための機会を提供していく。比較的小規模の投資であっても、それが世界的競合力を秘めた技術を誕生させることになるはずだ。さらに、日本のフィンテックシーンの鈍い動向に活力を与えてくれるだろう。」

フォーティセブン銀行は現在実施中のICOにおいても飛躍的に成功しています。初期段階ですでにソフトキャップを達成し、直近ではwww.icorating.comの投資先ランキングにおいて最高評価を獲得したばかりです。現在実施中のICOはあと24日間で終了予定です。より詳しい詳細は当行公式サイトをご覧ください。www.fortyseven.io

以 上


より詳しい情報のお問い合わせ先:

フォーティセブン銀行
チーフ・マーケティング・オフィサー
ウラディミール・トムコ (Vladimir Tomko)
電話:+44-2-071-013-530
Eメール: vladimir@fortyseven.io

フォーティセブン銀行について
フォーティセブン銀行は、フィンテック(金融サービステクノロジー)デベロッパーのための革新的、フレキシブル、そしてオープンなアプリケーション・プラットフォームの制作を目指しています。デベロッパーは、フォーティセブン銀行傘下で働くことが可能となり、当行のインフラストラクチャーおよび顧客ベースへのアクセスも可能です。このような体制が、資本へのアクセスが限られていたデベロッパーに、伝統的な金融機関と競合するためのホワイトレーベルのアプリケーションの制作の機会を与えることを可能とします。当行が提供するバンキング・アズ・ ア・サービス (BaaS) ソリューションは、アジアおよびその他の金融市場に混乱を招くことになると思われますが、それはフィンテック市場参入を困難にしてきた障害物が取り除かれつつあることを意味しているのです。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン