企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【3月21日】 業界初、女性向け「離婚不動産セミナー」開催!

(2018/3/14)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社アベリア

【3月21日】 業界初、女性向け「離婚不動産セミナー」開催!

~女性のための離婚術、女性が買いたい物件紹介~

女性の社会進出が進み、離婚に対するハードルも下がって来ている昨今、女性単身で不動産を購入するということが珍しくなくなる時代が来ている。 今後の戦略について女性同志、皆で愚痴も吐き出しながら前向きに考えていくために、まずは気軽なセミナーを開催予定。 バツイチ女性社長が、離婚に悩む女子たちのために開催するセミナーです。





不動産仲介業を行う株式会社アベリアは、港区新橋で2018年2月から離婚が原因で新しく住まいを探す女性の為に、女性単身でも購入出来る物件紹介サービスを行っています。
離婚後の生活設計をFP(ファイナンシャルプランナー)に相談し資金契約を立て、女性単身やシングルマザーが住みやすい物件をご紹介します。再婚した時に売却しやすい物件の選定や、夜道の確認、隣人の調査など独自のサービスをお客様と同じ立場のバツイチ女性社長が行うのが特徴です。


■バツイチ社長が同じ目線でご提案■
離婚前後の問題と一緒に、不動産の購入をアドバイス

購入物件の選定の仕方から離婚届を出すタイミングまで、同じ境遇の代表がご提案。
女性単身で購入となると、ファミリー層とは違う視点で物件を選定する必要があります。
シングルマザーならお子さんが一人で帰宅するシチュエーションも。
鍵を開けている子供が外から見られてしまうと狙われてしまうかも…と心配になります。
夜道を歩いて帰宅する事、近隣の住民の属性も気になるところです。

そういった物件に関わる心配事を調査すると同時に、再婚した場合、実家に帰る場合に足かせにならない物件選びをご提案、さらに離婚前の方には弁護士や司法書士の紹介も行なっています。


■きっかけは、自身の離婚と自宅の購入経験■
離婚率の増加で必要性を実感、ビジネスチャンスにも


「離婚女性の為の物件紹介サービス」のきかっけは、代表自身が離婚、自宅の購入を経験した時、中年男性の不動産営業に不愉快な思いをしたことでした。

離婚の原因や養育費の有無など物件の選定には関係のないことも聞かれるわりに、肝心の物件について女性が心配する事項について親身にはなってくれませんでした。

平成27年の離婚件数は22万6千件。
東京都は最多で2万4千件にも及びます。

そのうち73%はすぐに別居となる為、マイホームを売却し、夫婦とも別の家に引越しをするケース、夫、妻どちらかが家に残り、どちらか一方が家を去るケースも。

女性側が家を出る場合は子供のことや仕事の都合上、遠方の実家に帰るという選択が取れない場合は、新しい住まいを見つける必要が出てきます。


そして離婚時の女性が有職である率は約57%。(H22年度厚生労働省調査)

賃貸を借りるのか、中古住宅を購入するのか、今後一人で生きる決心をする女性にとって住まいの選択は大きな問題です。


女性の社会進出が進み、離婚に対するハードルも下がって来ている昨今、女性単身で不動産を購入するということが珍しくなくなる時代が来ているはず。

今後の戦略について女性同志、皆で愚痴も吐き出しながら前向きに考えていくために、まずは気軽なセミナーを開催予定。
女性が入りやすい、カフェの貸し切りセミナーです。


みんなで愚痴を吐き出して、今後の計画を練ろう
女性向け「離婚不動産」セミナー!


日時:2018年3月21日(水祝)
11:00~12:30  
場所:西巣鴨 Café繋+ 
定員:8名

★離婚して住む家→購入vs賃貸
★購入は最低年収は○○万円
★オンナ一人で購入するならこんな物件
★離婚前と離婚後で違う購入の仕方
★ぶっちゃけ現金○○万円あれば買える
★旦那名義の今の家に住み続ける事ができるか


■会社概要
会社名:株式会社アベリア

住所:東京都港区新橋6-5-4-806   
TEL:03-5860-1929 FAX:03-5860-1930  
HP:https://abellia.co.jp/


■取材依頼・問い合わせ先
会社名:株式会社アベリア
担当者:緑川陽子

連絡先:03-5860-1929
mail:midorikawa@abellia.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン