企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【福井県越前町】越前陶芸村で桜もアートも満開に「第8回越前陶芸村しだれ桜まつり」4月14日(土)・15日(日)開催

(2018/3/14)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:一般社団法人越前町観光連盟

【福井県越前町】越前陶芸村で桜もアートも満開に「第8回越前陶芸村しだれ桜まつり」4月14日(土)・15日(日)開催

越前焼のふるさと越前陶芸村で、春を感じませんか。

【開催日時】2018年4月14日(土)・15日(日) 10:00~16:00 【会場】越前陶芸村・越前陶芸公園(福井県丹生郡越前町小曽原120-61)




春の桜が咲き誇る越前陶芸村で開催される「越前陶芸村しだれ桜まつり」。

今年のしだれ桜まつりでは、100店を超えるお店がずらりと並びます。
陶磁器・木工・ガラス・布雑貨・アクセサリーなどジャンルは様々。県内外の陶磁器の作家が17店も集まるのは越前焼の里ならでは!
また様々な手作り体験ができるワークショップが34店集まります。「体験」を楽しめるのが越前陶芸村のイベントの特徴。アートの広がる公園で楽しく「ものづくり体験」を満喫できます。
もちろんおいしいフードも勢揃い!
たけのこゴロゴロ肉まん・唐揚げ・タコ焼き・越前おろしそば・ケバブ・フォー・オムライスなどガッツリグルメもよりどりみどりです。
お子様からご年配の方までゆっくりと楽しんでいただけますので、ぜひお越しください。





<越前陶芸村とは>
越前陶芸村は昭和46年(1971)に誕生しました。越前焼はその最盛期を室町時代に迎えた後に衰退をたどっており、その産地を地域開発の拠点として振興し、産業としての発展を目指すために、優れた技術と行動力のある若い陶芸家の受け皿となるべく計画されました。その後、入村した作家たちは今でも陶芸村周辺に工房やギャラリーを構え創作活動に励んでいます。

また、この陶芸村は、都市公園100選に選ばれているその広大な越前陶芸公園を中心に、越前焼を見る・作る・使うことが出来るできる福井県陶芸館、越前焼後継者育成の拠点である福井県工業技術センター窯業指導分所、越前焼を買うことが出来る「越前焼の館」や、お食事処や宿泊施設が点在しており、越前焼や福井県をいろんな角度から味わうことができます。





<第8回越前陶芸村しだれ桜まつり>
●開催日時
2018年4月14日(土)・15日(日) 10:00~16:00
※雨天決行(但し、荒天の場合は中止する場合もございます。)

●会場
越前陶芸村・越前陶芸公園(福井県丹生郡越前町小曽原120-61)

●イベント内容
◎ワークショップ
◎クラフト市
◎フードコーナー
◎クイズラリー
など

●問合せ先
越前陶芸村しだれ桜まつり実行委員会事務局(福井県陶芸館内)
〒916-0273 福井県丹生郡越前町小曽原120-61
TEL/0778-32-2174
FAX/0778-32-2279
E-Mail/tougeimura1234@gmail.com

≪情報提供元≫
(一社)越前町観光連盟
TEL:0778-37-1234/FAX:0778-37-1805
窓口時間/09:00~18:00 年中無休
Web:http://www.town-echizen.jp/
Mail:kankou@town-echizen.jp

===========================
★福井県越前町の観光情報は
えちぜん観光ナビ http://www.town-echizen.jp/
★最新情報はSNSで!
facebook ー いいね!越前ロコ旅~地域密着観光情報
https://www.facebook.com/echizenkankou/
twitter ー いいね!越前ロコ旅@越前町観光連盟(@e_kankou)
https://twitter.com/e_kankou
LINE ー 越前町観光連盟公式LINE@
http://www.town-echizen.jp/news/detail.php?127
Youtube ー Tourism Echizen JAPAN Channel
https://www.youtube.com/channel/UCQ6AB8hiRizn0QOQ-Cj7unA
===========================

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン