企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

HRテクノロジーの「Geppo(ゲッポウ)」、人事課題の発見から解決までをサポートする「自立型人事」支援パッケージでJAM社と業務提携

(2018/3/23)

カテゴリ:経営情報

リリース発行企業:株式会社ヒューマンキャピタルテクノロジー

HRテクノロジーの「Geppo(ゲッポウ)」、人事課題の発見から解決までをサポートする「自立型人事」支援パッケージでJAM社と業務提携

従業員コンディション変化発見ツール「Geppo」を運営する株式会社ヒューマンキャピタルテクノロジー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:満田修治、以下ヒューマンキャピタルテクノロジー)は、企業人事向けサービスを展開する株式会社JAM(本社:東京都港区、代表取締役社長:水谷健彦、以下JAM)と、人事課題の発見から解決までをトータルサポートする「自立型人事」支援サービスにおいて業務提携契約を締結しました。




JAMが運営する、企業の研修内製化を支援するコンテンツ提供型サービス「研修素材.com」と提携し、Geppoによって発見された人事課題を解決するための教育コンテンツを共同開発・販売致します。第一弾として、多くの企業様が課題に挙げ、昨今注目度が高まっている1on1、面談力を高めるための「面談力向上パッケージ」を4月2日(月)にリリースします。

また、4月26日(木)に両社合同で人事向けイベントを開催するなど、多方面で連携を強めていく予定です。


【背景】
昨今、VUCA時代(Volatility:不安定、Uncertainty:不確実、Complexity:複雑性、Ambiguity:曖昧、の略語)と呼ばれるように、経営を取り巻く環境は予測不可能な状態となっています。

これだけ変化の激しい時代には、人事の担う役割も大きく変わってきています。従来の後方支援的な役割に加え、自ら進んで課題を発見し、解決していく「自立型人事」が求められており、これを実現するためにはテクノロジーの活用が不可欠です。


【業務提携の目的】
「Geppo」は、たった3問のシンプルなアンケートを毎月実施することで、組織や従業員の状態を可視化することができるHRテクノロジーサービスです。8月のサービスローンチ以降、すでに多くの企業様にご導入いただき、様々な経営課題・人事課題の発見をサポートさせて頂いてきました。

その過程の中で、経営・人事による問題発見機能の強化だけでなく、問題解決機能の充実が不可欠であり、変化する職場環境の中でリアルタイムに解決行動を取っていくことこそがこの変化の時代には重要であるという結論に至りました。

しかしながら既存のコンサルティングサービスや、研修プログラムなどは価格が高いなどの理由から、限られた企業にしか提供されてきませんでした。

そこで、問題解決機能の強化をより安価に、多くの企業に導入頂くべく、研修の内製化プログラムと提携することを決定いたしました。

人事の方が課題解決するための一つの手段として、「研修を内製化し、組織を強くする」というソリューションを提供し、Geppoと組み合わせてご利用いただくことによって、人事の皆様が課題発見から解決までを担う「自立型人事」となるサポートをしてまいります。

尚、当社は今後も「自立型人事」を増やし、サポートしていくため、ソリューション分野でシナジーを見込める企業との協業をすすめ、さらなる価値提供につとめてまいります。


≪合同イベントについて≫
御申込・詳細はイベントページにてご確認下さい。

・日時 : 2018年4月26日(木)19:00~21:00
・場所 : グラントウキョウサウスタワー 24F セミナールームC
      (東京都千代田区丸の内1-9-2)
・テーマ : 自ら組織課題を発見し、解決する「攻める自立型人事」になる秘訣
・参加費 : 無料
・イベントページ : https://connpass.com/event/82826/


■株式会社JAMの概要
・商号 : 株式会社JAM(JAM Inc.)
・設立年月日 : 2013年5月1日
・本社所在地 : 東京都港区南青山3-4-6 AOYAMA346
・URL : http://jam-inc.jp/
・代表者 : 水谷 健彦


■株式会社ヒューマンキャピタルテクノロジーの概要
・商号 : 株式会社ヒューマンキャピタルテクノロジー
・設立年月日 : 2017年7月3日
・本社所在地 : 東京都中央区日本橋3-12-2 朝日ビルヂング9階
・URL : https://hc-tech.jp/
・代表者 : 満田 修治


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ヒューマンキャピタルテクノロジー
TEL:03-6835-8881
MAIL:geppo_press@hc-tech.jp
担当:鈴木

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン