企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

好評につき今年も開催!「春爛漫!ふるさと桜フォトコンテスト2018」~賞品には日本各地の名産品をご用意~【LUMIX CLUB PicMate】

(2018/3/23)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:パナソニック株式会社 コンシューマーマーケティング ジャパン本部

好評につき今年も開催!「春爛漫!ふるさと桜フォトコンテスト2018」~賞品には日本各地の名産品をご用意~【LUMIX CLUB PicMate】


パナソニック株式会社の写真コミュニティ「LUMIX CLUB PicMate(ルミックスクラブ ピックメート)」は、ふるさと写真交流倶楽部と共同で、2018年3月23日(金)から5月31日(木)まで、「春爛漫!ふるさと桜フォトコンテスト2018」を開催します。

▼春爛漫!ふるさと桜フォトコンテスト2018
https://lumixclub.panasonic.net/smart/contest/furusato_5/
ふるさと桜フォトコンテスト2017入賞作品1
ふるさと写真交流倶楽部は、写真を通じて地域活性化に取り組む任意団体で、本フォトコンテストでは、日本各地の4つの企業および団体とのコラボレーションにより実施します。

ふるさと桜フォトコンテスト2017入賞作品2
また同時企画として、写真家 佐藤仁重氏による「桜撮影会」や、昨年のふるさと桜フォトコンテスト入賞作品による写真展を開催します。

ふるさと桜フォトコンテスト2017入賞作品3
受賞作品は、LUMIX CLUB PicMateの監修を務める佐藤仁重氏が選出します。入賞すると豪華賞品の進呈に加え、2019年春頃開催予定の写真展に掲示します。あなたの写真で地域の魅力を発信しましょう!あなたのふるさとの桜をお待ちしています。

ふるさと桜フォトコンテスト2017入賞作品4
■桜展 概要
ふるさと桜フォトコンテスト2017の入賞作品を展示。
・日時:2018年3月23日(金)~2018年4月25日(水)10:00~20:00
 ※土日祝日不定休。快晴堂フォトサロン(03-6273-4125)までお問い合わせください。
・場所:LUMIXCLUB PicMate PHOTO GALLERY
    東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル2階
ふるさと桜フォトコンテスト2017入賞作品5
■佐藤 仁重氏プレゼンツ 桜撮影会 概要
写真家 佐藤 仁重氏と東京の桜を狙う人気企画です。当日は、佐藤氏からの桜撮影テクニックの伝授、講評会、桜写真展の見学に加え、日本一のバリスタ 土井克朗氏(UCCコーヒーアカデミー所属)」によるおいしいコーヒーを
テクニクスの上質な音楽を楽しみながら・・・ともりだくさん!LUMIXの無料貸出しも行いますので、カメラを持っていない方も安心です。
・日時:2018年3月31日(土)13時~最大17時(受付12時40分から)
・集合場所:東京丸の内 快晴堂フォトサロン(雨天決行)
・住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1F
・内容:佐藤先生による写真教室、撮影会、講評、ギャラリー見学、表彰式など
▼桜撮影会申し込みページ
https://lumixclub.panasonic.net/smart/shoot/sh_000013/
ふるさと桜フォトコンテスト2017入賞作品6
■フォトコンテスト概要

●応募内容
・募集テーマ:桜の写真
・応募期間:2018年3月23日(金)~2018年5月31日(木)午前10時まで
・撮影機種:撮影機種・機材など、条件は問いません。
・応募資格:LUMIX CLUB PicMate会員であること。(CLUB Panasonic会員でLUMIX CLUB PicMate利用規約に同意された方)日本国内にお住まいの方。
・応募方法:LUMIX CLUB PicMateのサービスから写真をアップロードして応募いただきます。
・応募枚数:お一人様5作品まで
※6枚以上応募された方は、最初に応募された5枚のみを審査対象とさせていただきます。予めご了承ください。
※応募作品は同一作品が他のコンテストなどに応募されていないものに限ります。
※紙媒体に印刷される可能性があるため、なるべく高画質な写真をご投稿ください。

●フォトコンテスト賞品
・ふるさと写真交流倶楽部賞(1名):
 ふるさと写真交流倶楽部がセレクトした横浜中華街のお土産(2万円相当)
 ※日本全国の桜の写真から選定いたします。
・LUMIX賞(1名):
 パナソニック ミラーレス一眼カメラ LUMIX GF90W(DC-GF90W)
 ※LUMIXで撮影した桜の写真から選定いたします。
・まちのお寺の学校賞(1名):
 勝浦自慢のお魚セット
 ※寺社と桜のコラボレーション写真の中から選定いたします。
・アインズ賞(1名):
 近江牛 毛利志満「近江牛 すきやき・しゃぶしゃぶ用【極】」(500g)
 ※滋賀県で撮影された桜の写真から選定いたします。
・プロメディア新潟賞(1名):
 29年度産 魚沼産コシヒカリ(南魚沼地区限定)(5kg×2)
 ※新潟県で撮影された桜の写真から選定いたします。
・金賞(1名):CLUB Panasonicコイン30,000コイン
・銀賞(3名):CLUB Panasonicコイン5,000コイン
・銅賞(10名):CLUB Panasonicコイン2,000コイン
 ※日本全国の桜の写真から選定いたします。

※賞品は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。
※賞品の画像はイメージです。絵柄や色はお選びいただけません。
※「CLUB Panasonicコイン」とは、「1コイン=1円分」として貯められ、提携企業のポイントやマイルに交換できるお得なサービスです。
http://club.panasonic.jp/coin/guide/index.html
※賞品は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。

・結果発表:LUMIX CLUB PicMate上にて、2018年7月下旬以降に発表・掲載します。(※スケジュールは予告なく変更となる場合があります。)
・賞品の発送:賞品の発送および、CLUB Panasonicコインの付与は、2018年9月下旬を予定しています。
応募要項や審査の流れなど、詳しくは下記をご参照ください。

▼春爛漫!ふるさと桜フォトコンテスト2018
https://lumixclub.panasonic.net/smart/contest/furusato_5/
※対応環境:Windows:IE10以上、Chrome、Firefox/MacOS:Safari、Chrome、Firefox
※スマートフォン・タブレットにも対応しています。

【お問い合わせ】
LUMIX CLUB PicMateまで
http://lumixclub.panasonic.net/jpn/c/lumix_spn_inquiries/

<関連情報>
■ふるさと写真交流倶楽部
ふるさと写真交流倶楽部は、撮影された一枚の写真を通して、地域の資源、文化、魅力を発信し、人々の交流を促すことで地域活性の一助となる活動をすすめています。
http://furusatophoto.jp/

■株式会社プロメディア新潟
TV番組やCM制作、企業VP制作、WEB制作、イベント企画など幅広い事業内容が特徴の映像制作会社です。
http://www.pmn.jp/

■アインズ株式会社
滋賀近江に創業し140年。情報企業として人・地球・地域に優しいコミュニケーションに寄与していきます。
http://www.shiga-web.or.jp/eins/

■まちのお寺の学校
「まちのお寺の学校」は、お寺を舞台に、学びたい人と教えたい人が集い合う、まちのみんなの学校です。
http://www.machitera.net

■写真家 佐藤仁重氏
女子美術短期大学造形科卒。日本写真家協会会員。全日本写真連盟関東本部委員。女性だけの写真教室主宰。写真集「紐育(ニューヨーク)の休日」(朝日新聞社)。イベント講師ほか各種写真誌で審査・原稿執筆・作品発表。個展多数。
http://www.ne.jp/asahi/kaiseido/photo/

■バリスタ 土井克朗氏
UCCコーヒーアカデミー講師。「ジャパン ハンドドリップ チャンピオンシップ」2014年チャンピオン。「おいしい珈琲を皆様にご提供することを第一義として考えています。」
http://www.ucc.co.jp/academy/index.php

■LUMIX CLUB PicMate(ルミックスクラブ ピックメート)
「写真で地域を元気に。」ユーザー参加型の撮影会などのイベントを通じて、日本の地域ごとの魅力発信および、日本の写真文化の進展に寄与していきます。
http://lumixclub.panasonic.net/jpn/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン