企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ホロラボとLiberaware、HoloLensによるドローンナビゲーションを共同開発

(2018/3/28)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ホロラボ

ホロラボとLiberaware、HoloLensによるドローンナビゲーションを共同開発

HoloLensによる先進的UI機能をSLAM機能搭載の小型ドローン向けに開発

株式会社ホロラボ(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:中村薫)と株式会社Liberaware(本社:千葉県千葉市、代表取締役:閔弘圭)は、HoloLensによるドローンナビゲーションシステムを共同開発しました。


HoloLens & Drone
HoloLensは頭にかぶるWindows 10 PCですが、マウスとキーボードを基本的に使わずに、音声認識とジェスチャーで操作をします。この先進的なユーザーインターフェースに慣れないと最初はちょっと使いづらい、と感じるかもしれません。

ただ、その分両手がフリーになり、かつ汚れていても関係ないため、インフラ点検などの作業現場等では使いやすい面もあります。

今回ホロラボは、小型ドローンとその関連システムを開発するLiberaware社(以下Liberaware)と共同で、ドローンナビゲーションシステムを開発しました。


Liberawareの開発したドローンは、産業分野での利用を可能とするロバスト性を実現しつつ、小型ながらも自己位置推定を可能とするSLAM機能を搭載。GPSの届かない屋内や地下などでも安全に航行出来ることから、狭所空間でのインフラ点検などでの活用が期待されています。

このLiberawareの小型産業用ドローンを、HoloLens着用者が音声とジェスチャーでコントロールし、ドローンからのセンサー情報を受け取ります。



※HoloLensによるドローンナビゲーションの紹介動画:https://youtu.be/9nZ7Q-i5t0Q

ホロラボ側での開発は個人でもドローンを趣味とするCTO島田が担当し、ハッカソンのような密度の濃いやり取りで一気に作り上げました。

Liberawareは今回の取り組みを「Microsoft Innovation Award 2018」にてデモンストレーションを実施し、ファイナリストに選出されました。
※Microsoft Innovation Award 2018:https://www.microsoft.com/ja-jp/startups/mia

HoloLensもLiberawareの小型産業用ドローンもどちらもSLAM機能を持つことから、空間を共有することでお互いの機能を補完し合う事が可能となります。

Liberawareとホロラボ
ホロラボでは今後もLiberawareと協力を推進し、HoloLens/Mixed Realityの利用シーンとしても注目を集める土木・建設・設備施工&メンテナンスの分野で、「小型産業ドローンとHoloLens」の先進的ソリューションを企画開発して行きたいと考えています。

■Liberawareについて
株式会社Liberawareは、2016年8月に設立されました。その社名はラテン語で「自由な」を意味する“libera”と、hardwareやsoftwareから取った“ware”を組み合わせた造語から成り立っています。「正しく作る、自由に動かす、社会を変える~先端技術で社会にもっとワクワクを~」をモットーにして、様々な分野で実務経験を積んだメンバーが、専門知識を持ち寄り、社名のように、自由な発想でモノづくりに取り組み、産業用・民生用機器の開発を行っています。

本社:千葉県千葉市若葉区都賀2丁目12-19
設立:2016年8月
代表取締役:閔 弘圭
URL:http://liberaware.co.jp
主な事業内容:
・小型産業用ドローンの開発・レンタル
・ドローンで収集した画像や飛行ログ等の管理・解析
・操縦訓練用小型ドローンの開発

■ホロラボについて
ホロラボは2017年1月18日、Microsoft HoloLensの日本上陸のその日に設立された研究開発型の企業です。Windows Mixed Realityに代表される最新技術をいち早く使いこなし、より多くの人たちが体験出来るよう、調査研究、システム・アプリケーション開発、啓蒙活動を行っています。

正式名:株式会社ホロラボ
英語名:HoloLab Inc.
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田2-25-1
資本金: 2,000,000円
代表者:中村薫 (代表取締役CEO)
設立日:2017年1月18日
ウェブ:http://hololab.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン