企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

Liberawareとホロラボは、HoloLensを活用したドローン・ナビゲーションシステムを共同開発

(2018/3/28)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社Liberaware

Liberawareとホロラボは、HoloLensを活用したドローン・ナビゲーションシステムを共同開発

株式会社Liberaware(本社:千葉県千葉市、代表取締役:閔弘圭)と株式会社ホロラボ(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:中村薫)は、HoloLensを活用したドローン・ナビゲーションシステムを共同開発したことをお知らせいたします。




 Liberawareは、ハードウェア・ソフトウェアのプロフェッショナルが集まり、産業分野に特化した小型産業ドローンの開発を行う会社として2016年に創業いたしました。小型産業用ドローンは、これまで人の手によって行われていた狭所空間の点検業務における工数の削減や作業者の精神的負担を軽減する、といった効果が期待されています。特に床下や天井裏・配管路など、従来型ドローンの位置特定に必要なGPS(衛星測位システム)が取得できない場所での活用に対するニーズは高く、効果的なソリューションが求められています。


 今回、Liberawareでは、小型産業用ドローンの持つポテンシャルをさらに引き出せるような新しいユーザー・インターフェイス創出を目標とする中で、HoloLensの様々な機能に着目し、ホロラボと共同で“音声認識”や“ジェスチャ認識”等で「遠隔操縦を可能とするシステム(※)」を開発しました。
※HoloLensを活用したドローン・ナビゲーションシステムの紹介動画:https://youtu.be/mRw2_j1oSLU




 今後、様々な産業分野に対して、このドローン・ナビゲーションシステムを活用したソリューション提案を両社で行っていきます。また、今回の取り組みを「Microsoft Innovation Award 2018(※)」にてデモンストレーションを実施し、ファイナリストに選出されました。
※Microsoft Innovation Award 2018:https://www.microsoft.com/ja-jp/startups/mia


■株式会社Liberawareの会社概要
本社:千葉県千葉市若葉区都賀2丁目12-19
設立:2016年8月
代表取締役:閔 弘圭
URL:http://liberaware.co.jp

主な事業内容:
・小型産業用ドローンの開発・レンタル
・ドローンで収集した画像や飛行ログ等の管理・解析
・操縦訓練用小型ドローンの開発

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社Liberaware
TEL:043-497-5740
E-mail:info@liberaware.co.jp

【Liberawareについて】
株式会社Liberawareは、2016年8月に設立されました。その社名はラテン語で「自由な」を意味する“libera”と、hardwareやsoftwareから取った“ware”を組み合わせた造語から成り立っています。「正しく作る、自由に動かす、社会を変える~先端技術で社会にもっとワクワクを~」をモットーにして、様々な分野で実務経験を積んだメンバーが、専門知識を持ち寄り、社名のように、自由な発想でモノづくりに取り組み、産業用・民生用機器の開発を行っています。

【ホロラボについて】
ホロラボは2017年1月18日、Microsoft HoloLensの日本上陸のその日に設立された研究開発型の企業です。Windows Mixed Realityに代表される最新技術をいち早く使いこなし、より多くの人たちが体験出来るよう、調査研究、システム・アプリケーション開発、啓蒙活動を行っています。
正式名:株式会社ホロラボ
英語名:HoloLab Inc.
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田2-25-1
資本金: 2,000,000円
代表者:中村薫 (代表取締役CEO)
設立日:2017年1月18日
ウェブ:http://hololab.co.jp/

■株式会社ホロラボのエンドースメント

 Liberaware様より2月発表の地下トンネル内点検実験の記事を拝見し即座にコラボの打診についてご連絡をしました。今回のように1か月ほどという短期間に共同開発が実現したのはお互いにスピード感あるスタートアップならではの動きだったと感じています。
 また、その成果が早速「Microsoft Innovation Award 2018」ファイナリスト獲得に繋がりましたことを大変うれしく思い、心よりお祝い申し上げます。
Liberaware様のドローンは小型ながらHoloLens同様にSLAM技術を搭載しており、空間を共有することでお互いの機能を補完し合う事が可能となります。
 この「ドローン&HoloLens」のソリューションは、ホロラボでも現在注力をしている土木・建設・設備施工やメンテナンスなどの分野で大いに可能性があると感じ、引き続き共同でソリューション開発を進めて行きたいと思います。

株式会社ホロラボ
CTO 島田侑治

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン