企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

急成長の秘訣は、本気で楽しむ○○○を磨くこと! “チキチキ”串カツ田中大運動会を駒沢オリンピック公園総合運動場にて開催しました。

(2017/10/4)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社串カツ田中

急成長の秘訣は、本気で楽しむ○○○を磨くこと! “チキチキ”串カツ田中大運動会を駒沢オリンピック公園総合運動場にて開催しました。

~アルバイトを含む400名が集合、社長も本気で競技に参加~

株式会社串カツ田中(本社:東京都品川区東五反田、代表取締役社長:貫 啓二、以下:串カツ田中)は、「第3回“チキチキ”串カツ田中大運動会~楽しむセンスを磨け!~」を2017年10月3日(火) 11時より駒沢オリンピック公園総合運動場内屋内球戯場にて開催いたしました。


本気リレー
【実施概要】
イベント名:第3回“チキチキ”串カツ田中大運動会~楽しむセンスを磨け!~
開催日:2017年10月3日(火)11:00~18:00
会場名:駒沢オリンピック公園総合運動場内 屋内球技場(〒154-0013 世田谷区駒沢公園1-1)
参加者:総勢約400人(串カツ田中の取締役、全国約60店舗と本社勤務の社員及びアルバイト)

【内容】
社員がすべて企画し運営。第3回となる今年のテーマは「本気の勝負」で、バブルサッカーを含む球技やリレーなどを10チーム対抗で本気で競った。昨年と大きく違う点は、高級ホテルペア宿泊券等の賞品を充実させたこと。串カツ田中の運動会は、2年前に社員からの「運動会って楽しそう、やりたい」という声があがったことがきっかけ。

社員・アルバイトが参加 総勢約400名

【目的・ねらい】


コミュニケーション不足の防止
従業員満足度・定着率の向上
働き甲斐の向上
楽しめる場や成長する機会を提供し、笑顔で仕事ができる環境にしていく


 毎年店舗・従業員が増えていくと、コミュニケーションの希薄が懸念されますが、串カツ田中は運動会の実施により、コミュニケーション不足を防ぎ、従業員満足度を高めたいと考えています。休憩時には現在小売店で販売中の「田中のおにぎり のりごまマヨ沢庵(※写真参照)」が参加者全員に支給され、初めて会う社員やアルバイトとの親睦を深め楽しんでいました。

田中のおにぎり のりごまマヨ沢庵
http://kushi-tanaka.co.jp//news/entry/364
現在首都圏の一部小売店で販売中の商品。通常は握られていない状態で提供される串カツ田中の定番商品。
風味や食感も楽しめる子供から大人まで楽しめる商品。

 代表取締役社長の貫啓二は「仕事を楽しむことが、社会人として成功するため近道であり、何事も楽しめるセンスを磨くには運動会はとても有効な場だ」と話しました。

代表取締役社長 貫啓二

また、「楽しい会社にすることが、従業員満足度向上に繋がる。その方法は決まっているものはなく、今回よりも次回、今年よりも来年と、ブラッシュアップを続けていくことが大事だと思う」とも話しました。今後も串カツ田中は従業員が楽しめる場や成長する機会を提供し、笑顔で仕事ができる環境づくりをしていきます。


総合優勝は緑チームで、景品として揃いのキャップが授与された

【プログラム】
11:00 開会式/社長の言葉/選手宣誓 他
11:50 本気バスケ
12:35 借り人競争
13:05 バブルサッカー
(13:55 休憩:串カツ田中のおにぎりを支給。)
14:30 棒引き(竹取物語)
15:15 徒競走「串カツ田中で一番足の速いやつは俺だ!」
16:00 リレー 予選
16:20 バブルロワイヤル
16:50 ガチドッチ
17:35 串カツ田中の○×クイズ(全員参加)
18:00 リレー 本選
18:05 閉会式/表彰式/表彰(社長賞等)

【会社概要】
会社名:株式会社串カツ田中
所在地:東京都品川区東五反田1-7-6 藤和東五反田ビル5階
代表者:代表取締役社長 貫 啓二
設 立: 2002年3月20日
U R L:http://kushi-tanaka.co.jp/
事業内容:飲食店の経営、FC開発

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン