企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【蔵前/浅草橋】で話題のスタンディングバーThe Bridgeで、電子たばこ(VAPE)『SMOOTH V!P』の無料サンプリングを開始。地元企業の協賛で地域活性化も目指す。

(2018/4/3)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:リバーヘッズグループ株式会社

【蔵前/浅草橋】で話題のスタンディングバーThe Bridgeで、電子たばこ(VAPE)『SMOOTH V!P』の無料サンプリングを開始。地元企業の協賛で地域活性化も目指す。

店内一部スペースにて、『SMOOTH V!P』のエントリーモデル、使いきり電子たばこ(VAPE)『TRY ME』を無料配布。

リバーヘッズグループ株式会社(東京都台東区、代表取締役:伊藤 真久)は同社の運営する「The Bridge Bar&Lounge」にて、2018年4月10日より、『SMOOTH V!P』の販売元である株式会社ライテック(東京都台東区、代表取締役社長:廣田 茂)協賛のもと、電子たばこ(VAPE)の無料サンプリングを開始する。


電子たばこ(VAPE)『SMOOTH V!P』
■電子たばこ(VAPE)『SMOOTH V!P』は、2015年3月から株式会社ライテックが販売している6種類以上のフレーバーが楽しめる電子たばこ。たばこの葉は一切使用せず、食品添加物を使用したリキッドを蒸気に変えて吸引するため、ニコチンをはじめタールなど、たばこに含まれる成分はもちろん、副流煙も発生することがない(第三者機関により調査、実証済み)。海外ではたばこに代わる新ジャンルとして、若者を中心にすでに市民権を得て普及率を伸ばしている。




■流行、健康、自然環境などにも敏感な層、とりわけハリウッドセレブらに使用者が多い。(レオナルド・ディカプリオが全米映画俳優組合賞授賞式、アカデミー賞授賞式後に電子たばこを使用している姿が目撃されるなど)。また、米投資銀行最大手のゴールドマン・サックスが今後成長の見込める産業の1つとして、電子たばこを挙げている。

《SMOOTH V!P公式オンラインストア》
https://store.smoothvip-vape.com/


《過去のイベント》
・「Love Design Initiative"Focus"2015 Tokyo Exhibition Supported By Smooth V!P」
http://tokyobussanten.jp/topics/18/index.html
・「恵比寿、中目黒での無料サンプリングイベント」
https://www.atpress.ne.jp/news/123277


使いきり電子たばこ(VAPE)『TRY ME』

■「The Bridge」では『SMOOTH V!P』のエントリーモデルとして販売されている、リキッド注入無しの使いきりタイプ『TRY ME』を無料配布する。約100回吸引可能。


TRY ME
■Instagramの店舗オフィシャルアカウントで「#VAPESTYLE」のハッシュハグを使用し、イメージの拡散を図る。

店頭POP


ファサード
ニューヨークスタイルのスタンディングバー「The Bridge Bar&Lounge」


■"人をつなぐ架け橋になる場所"
人との出会いが人生を豊かにする。The Bridgeは、そんな誰かと誰かをつなぐ架け橋になる場として誕生。お客様同士がボーダレスに行き来しやすいように、敢えてイスを置かないオールスタンディングスタイル。昨今「東京のブルックリン」として注目され、次々と新しい個性がクロスオーバーしている蔵前エリアにオープン。美味しい料理とお酒、そしてこだわり抜いたオシャレな空間で、“人をつなぐ架け橋になる場所”を提供している。

2018年4月11日でオープン1周年を迎える。

<The Bridge店舗紹介資料>
https://prtimes.jp/a/?f=d24013-20180326-9627.pdf

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン