企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ネットイヤーグループとネコメシが協業 ~大規模で先鋭的なフロントエンドの設計と実装を強化~

(2018/4/11)

カテゴリ:経営情報

リリース発行企業:ネットイヤーグループ株式会社

ネットイヤーグループとネコメシが協業 ~大規模で先鋭的なフロントエンドの設計と実装を強化~

ネットイヤーグループ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:石黒不二代、以下:ネットイヤーグループ)と株式会社ネコメシ(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:森田雄、以下:ネコメシ)は、WEBアプリケーション開発やWEBサイトの設計・構築といったWEBサービス領域で協業することを合意いたしました。


今回の協業は、大規模案件の実績が多いネットイヤーグループと先進的な取り組みで多くの実績を上げているネコメシの特徴を生かし、一般的なプロジェクトの受発注の関係ではなく両社の異なるクライアントやプロジェクトの特性に応じた双方向での取り組みによる、より一層のサービス向上を目的としています。また、技術面や人的交流を深め、従業員の働き方改善やスキルアップなど、従来の枠に囚われない幅広い範囲での更なる協業を目指していきます。

【協業の背景】
テクノロジーの急激な進化によって、私たちのビジネス環境や生活環境は日々変わっており、WEBサービスに対するユーザーのニーズも急速に変化しています。企業は自社のWEBサイトを構築・リニューアルする際、競合サイトを意識するだけでなく、絶えず変化する顧客ニーズを起点としたCXデザイン設計やシステム開発を行っていくことが重要となります。

ネットイヤーグループは創業以来、取り組んできたカスタマーエクスペリエンス(CX)の領域において、デジタル時代の企業のマーケティング戦略の立案から実装、運用まで一気通貫で支援しています。また、ネコメシはフロントエンドエンジニアリングに強いこだわりを持っており、業界トップレベルの実装力を誇っています。ネットイヤーグループとネコメシは両社の強みを生かし、多様化、複雑化するデジタルマーケティング市場において、クライアントの課題解決を推進してまいります。

【協業の内容】

フロントエンドエンジニアリング領域における技術の向上とそれに伴う、クライアントに対する提供価値の向上
両社の人材交流による広範囲な品質やサービスの改善
中長期的な協業範囲拡大の検討


【両社代表からのコメント】
■ネットイヤーグループ 代表取締役社長 兼 CEO 石黒 不二代
ネットイヤーグループは、企業のデジタルトランスフォーメーションやデジタルマーケティングを成功させていくためには、優秀な人材と働き方が全てであると考えており、多様な人材がひとつの価値観とプロセスを共有し、効率的かつ効果的に仕事ができる環境づくりに取り組んできました。しかしながら、昨今のデジタルマーケティングのプロジェクトは、クライアント企業内で参加するステークホルダーが増え、利用されるテクノロジーも多岐に渡るため、難易度が日増しに高まっていることに課題認識を持っています。このように難易度の高いプロジェクトへの対応力を高めていくために、業界をリードするパートナーとの協業を通して、社員が成長できる職場環境づくりを推進して参ります。

■ネコメシ 代表取締役 CEO 森田 雄
ネコメシは小規模な事業体という特長を生かし、サービス設計およびフロントエンド実装の領域でスピード感のあるチームマネジメントを実施しています。しかし昨今、従来以上に継続的な運用・改善に重点が置かれたプロジェクトが増加し、体制構築の必要性が高まっているという認識です。CX領域での業界大手であるネットイヤーグループとの協業により大規模あるいは長期的なプロジェクトの体制づくりを強化していくことで、多様なプロジェクトで一層の価値を提供してまいります。

【ネットイヤーグループ株式会社(東証マザーズ:証券コード 3622)】
「ビジネスの未来をデジタルで創る。ビジネスの未来をユーザーと創る。~ユーザーエクスペリエンスからすべてが始まる。~」をミッションとして、デジタル時代のマーケティングに関するコンサルティング、デジタルコンテンツの企画制作、システム開発、 マーケティングツール・クラウド型オフィスツールの企画販売等を通じ、企業経営の進化とエンドユーザーとのエンゲージメント強化のご支援をしています。 
企業サイト:http://www.netyear.net

【株式会社ネコメシ】
サービス設計とフロントエンドエンジニアリングの領域から、クライアント企業のブランディングおよびデジタルマーケティング等の成功を支援するエンジニア集団です。   
企業サイト:https://necomesi.jp/


≪報道関係者お問合せ先≫
ネットイヤーグループ株式会社
広報:長岡 優子
TEL:03-6369-0500 MAIL: pr@netyear.net

株式会社ネコメシ
広報:森田 雄
MAIL: info@necomesi.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン