企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

「ONE PIECE LIVE ATTRACTION“3”『PHANTOM』」本日千秋楽!次作はパワーアップして4月21日(土)からスタート

(2018/4/16)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:東京ワンピースタワー

「ONE PIECE LIVE ATTRACTION“3”『PHANTOM』」本日千秋楽!次作はパワーアップして4月21日(土)からスタート



『ONE PIECE』史上初の常設アトラクションテーマパーク「東京ワンピースタワー」の目玉コンテンツ「ONE PIECE LIVE ATTRACTION“3”『PHANTOM』」。2017年4月29日より約一年間、毎日複数公演を続け全1,893公演行った本作は本日4月15日、たくさんのお客様の声援のなか千秋楽を迎えました。

「ONE PIECE LIVE ATTRACTION」はプロジェクションマッピングや照明技術を駆使し、“麦わらの一味”が目の前で大迫力のアクションを繰り広げる、ライブ・エンターテインメントショーで国内外から人気を博しております。

なかでも第3弾となる『PHANTOM』は原作者・尾田栄一郎がストーリーを完全監修し、人気ボーカルグループGReeeeNが楽曲提供するという最強コラボが実現。本作のために描き下ろされたオリジナルキャラクター“歌姫アン”の美しい歌声や、彼女の“ビジョビジョの実”の能力で次々と現れる幻影たちとの熱いバトルも話題に。鑑賞されたお客様からも「今まで以上の臨場感と演出がすごい。エンディングに登場する“彼”の背中で語る感じも最高! 」 「最初は笑って観ていたのに、最後は泣いてしまった」など、大変ご好評をいただいておりました。
( 関連URL:https://onepiecetower.tokyo/live_event/live

お客様のパワーが溢れていた超満員の千秋楽ステージは、オープニング曲「4ever ドーン!!!!!」に合わせて“麦わらの一味”が登場するシーンから、エンディングまで大きな拍手と声援に包まれていました。カーテンコールでは特別に扉を開放し、会場内外のお客様が一体に!全キャストが登壇し、最後はエンディング曲「PHANTOM~約束~」をお客様と大合唱!多くの方々に温かく見守られながら幕を閉じました。

また、東京ワンピースタワーでしか観られない「ONE PIECE LIVE ATTRACTION“3”『PHANTOM』」が、千秋楽限定でYouTubeや微博(weibo)で世界中にLIVE配信され、国内外問わずたくさんのお客様にご視聴いただきました!!
今までご覧くださったすべてのお客様に、深く御礼申し上げます。ありがとうございました。

そして、「ONE PIECE LIVE ATTRACTION『PHANTOM』」は4月21日(土)より内容がパワーアップして2年目に突入!感動のストーリーはそのままに、“麦わらの一味”の前に立ちはだかる幻影たちが一新!ますます目が離せない『PHANTOM』の新たな展開をどうぞお楽しみに!



■「ONE PIECE LIVE ATTRACTION“3”『PHANTOM』」概要(公演期間:2017年4月29日~2018年4月15日)
<キャスト>
■モンキー・D・ルフィ(CV:田中真弓) 関 修人/芹沢尚哉/志茂星哉
■ロロノア・ゾロ(CV:中井和哉) 磯野 大/中島礼貴
■ナミ(CV:岡村明美) 樋浦舞花/樋浦結花/尾﨑優子
■ウソップ(CV:山口勝平) 菅野勇城/一之瀬嘉仁
■サンジ(CV:平田広明) 岩崎良祐/Taiga/太田裕二
■トニートニー・チョッパー(CV:大谷育江)
■ニコ・ロビン(CV:山口由里子) 谷口莉緒 ※映像出演
■フランキー(CV:矢尾一樹) 大見魁冴 ※映像出演
■ブルック(CV:チョー) 晴本宏亮 ※映像出演
■アン(CV:早見沙織) 小島瑠奈/橘 里依
■バギー(CV:千葉 繁) 金田明秀/勇士武範
■ポートガス・D・エース(CV:古川登志夫) 及川 洸/田中 稔
■ボン・クレー(CV:矢尾一樹) 麻倉尚太 ※映像出演
■ボア・ハンコック(CV:三石琴乃) 畑井咲耶 ※映像出演
■トラファルガー・ロー(CV:神谷浩史) 西村信彰 ※映像出演
■ジュラキュール・ミホーク(CV:掛川裕彦) 橋本全一 ※映像出演
■サボ(CV:古谷 徹) 宮本英光 ※映像出演
■オウムDJ(CV:MC RYU)

<スタッフ>
原作/監修 尾田 栄一郎(集英社「週刊少年ジャンプ」連載中)
オープニング曲/エンディング曲 GReeeeN
演出 ウォーリー木下
構成・脚本 ほり ゆーすけ/入江 おろぱ
音楽 和田 俊輔
振付 左 HIDALI
殺陣 富田 昌則
美術 BOKETA
照明 菅橋 友紀(balance,inc.LIGHTING)
音響 大木 裕介
映像 大鹿 奈穗
テクニカルディレクション 関口 裕二(balance,inc.DESIGN)
衣裳 牧野 iwao 純子/小林 菜摘
ヘアメイク 馮 啓孝/松下 よし子
演出助手 相田 剛志/岸 京子
演出補 伊藤 マサミ
舞台監督 堀 吉行
レーザー カスト
制御プログラム マイルランテック
大道具 C-COM舞台装置
小道具 アトリエ・カオス
LEDアイテム JWB
パペット スタジオ・ノーヴァ

監修 集英社 東映アニメーション

制作協力 キューブ
制作 ネルケプランニング

<参考資料>
■「東京ワンピースタワー」概要
2015年3月、東京タワーフットタウン内にオープン。原作が少年漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中のアニメ『ONE PIECE』史上初の大型テーマパーク。『ONE PIECE』の世界観を体感できるアトラクションやライブショー、レストラン、そしてオリジナルグッズが買えるショップなど、その魅力を十分に堪能して頂けます。特に、原作者・尾田栄一郎がストーリーを完全監修し、書き下ろしキャラクターも登場する「ONE PIECE LIVE ATTRACTION“3”『PHANTOM』」は大変ご好評を頂いております。
2018年は4年目に突入!進化し続ける東京ワンピースタワーにご期待ください。

所在地   東京都港区芝公園4丁目2-8 東京タワーフットタウン内
営業時間   10:00~22:00(最終入園21:00)
※但し、メンテナンス等でやむを得ず休園や閉園時間が早まる可能性がございますので、ご来園前にHPをご確認下さい。

パスポート料金
【LIVE & PARK PASS】
本チケットは、入園・アトラクション利用(一部課金サービスは除く)・ライブショーの鑑賞が可能なチケットとなります。
●前売券 大人(19歳以上)3,000円、中人(中学生・高校生)2,600円、小人(幼児・小学生)1,500円
●当日券 大人(19歳以上)3,200円、中人(中学生・高校生)2,700円、小人(幼児・小学生)1,600円

【PARK PASS】
本チケットは、入園・アトラクション利用(一部課金サービズは除く)のみのチケットとなりますのでライブショーの鑑賞は含まれておりません。
●前売券 大人(19歳以上)2,000円、中人(中学生・高校生)1,600円、小人(幼児・小学生)500円
●当日券 大人(19歳以上)2,200円、中人(中学生・高校生)1,700円、小人(幼児・小学生)600円
※毎月最終土曜日は「子ども無料DAY」幼児・小学生のPARK PASSが無料になります【次回は4月28日】
※3歳以下入場無料(要保護者同伴)
※価格はすべて税込
※前売券はセブン-イレブンとT-TICKETで販売中
※旅行商品は、エースJTB取扱店で販売中

公式サイトURL  https://onepiecetower.tokyo
公式コラム「トンガリコラム」URL https://onepiecetower.tokyo/blog
公式SNS
[東京ワンピースタワーツイッター]  @onepiecetower
[トンガリ電伝虫ツイッター]      @tongari_denden
[東京ワンピースタワーFacebook] https://www.facebook.com/onepiecetower.tokyo
[東京ワンピースタワーLINE@]    @topt
[東京ワンピースタワーinstagram]  tokyoonepiecetower

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン