企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

Webマーケティングメディア「ferret」、TwitterやPinterest、LINEが監修する「ferret Webマーケティング講座」の提供開始

(2018/4/17)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ベーシック

Webマーケティングメディア「ferret」、TwitterやPinterest、LINEが監修する「ferret Webマーケティング講座」の提供開始

読者が講座内容の習熟度を確認できる実践ノート機能やToDoリスト機能も搭載


株式会社ベーシック(東京都千代田区、代表取締役:秋山 勝、以下ベーシック)が運営するWebマーケティングメディア「ferret(フェレット)」は4月17日(火)、Twitter Japan株式会社やLINE株式会社、ピンタレスト・ジャパン株式会社などIT企業の監修のもと、Webマーケティングやツールを体系的に学習できる「ferret Webマーケティング講座」の提供を開始いたします。
さまざまなIT企業が講座の監修・提供をはじめる「ferret Webマーケティング講座」
「ferret」は登録会員数37万人、月間430万ページビューを誇る国内最大級のWebマーケティングメディアです。2014年9月に創刊以降、中小企業におけるデジタルマーケティングの課題を解決するため、「Webマーケティングを知って・学んで・実践できるコンテンツ」をテーマにWebマーケティングにおける知識やノウハウ、ツールの紹介、使い方などさまざまな情報を提供しています。

近年Webマーケティングの高まりを受ける中、会員から「Webマーケティングの記事を読んではいるがなかなか身につかない」「何から勉強してよいのかわからない」といった声が上がっており、Webマーケティングに関するコンテンツから得た知識を実践する機会がなく、なかなか習熟度が上がらないという現状が浮き彫りとなりました。

このたび提供を開始する「ferret Webマーケティング講座」は、リスティング広告やメールマーケティング、アクセス解析などWebマーケティングに関するさまざまなコンテンツを体系的に学習できるうえ、読了後すぐに講座の内容を実践し、習熟度を確認できる「実践ノート機能」とコンテンツ毎に取り組むべきタスクをリスト管理できる「ToDoリスト機能」を搭載しました。また、Twitter Japan株式会社、ピンタレスト・ジャパン株式会社、LINE株式会社など世界を代表するインターネット企業が講座の監修や提供を行い、最新のWebマーケティングを体系的に学ぶことができます。2018年内に約500本のWebマーケティング講座の提供を計画しており、今後もさまざまなIT企業が参画を予定しています。

当社はこれからもWebマーケティング事業やメディア事業のノウハウや運営力を通じて、事業会社がWebマーケティングを誰でもかんたんに活用できるファストマーケティングの実現に向けて事業を推進していきます。

<講座監修及び提供企業一覧>※2018年4月17日現在 ※順不同
Twitter Japan株式会社 、LINE株式会社、ピンタレスト・ジャパン株式会社、株式会社ガイアックス、株式会社ラクス、株式会社Viibar、株式会社ロックオン

<参考画像>
取り組むべきタスクを管理できる「ToDoリスト」機能
理解度を確認できる「実践ノート」機能

【株式会社ベーシック 執行役員 / ferret 創刊編集長 飯高悠太のコメント】


「企業の多くがデジタルマーケティングを積極的に活用しはじめているなか、Webマーケティングに対する知識と経験不足のために、効果的な運用が行えていない現状です。Webマーケティングメディア『ferret』は、「知って・学んで・実践できる」をコンセプトとしたマーケティングメディアとして、さまざまなコンテンツを配信してきました。しかしコンテンツから得た知識をアウトプットする場がなく、読者の実践的なマーケティング力の向上までサポートができていないという課題を感じていました。新たに始まる「ferret Webマーケティング講座」では、マーケティングの学習だけでなく読者がその場でアウトプットできる学習型のコンテンツを実現しました。Webマーケティングメディアとして情報の発信だけにとどまらず、読者の方が実践できるマーケティング力を身につけることができる新しいWebメディアとして進化してまいります。」


■会社概要
社名:株式会社ベーシック https://basicinc.jp/
代表取締役:秋山勝
住所:〒102-0082 東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル1F
設立:2004年3月
資本金:3億6,060万円
従業員数:151名(2018年4月17日現在)
事業:Webマーケティング事業・メディア事業など

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン