企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

-20~30代男女の恋愛とスキンケアの意識調査- ミレニアル世代男性の約7割(69%)が好きと答えた女性の肌は女性が思う肌とは違う「つるつるすべすべ肌」だった!

(2018/4/25)

カテゴリ:調査レポート

リリース発行企業:株式会社カネボウ化粧品

-20~30代男女の恋愛とスキンケアの意識調査- ミレニアル世代男性の約7割(69%)が好きと答えた女性の肌は女性が思う肌とは違う「つるつるすべすべ肌」だった!


 カネボウ化粧品のスキンケアブランド「suisai」は、ミレニアル世代と呼ばれる20~34歳の女性のうち、「肌がきれいになると恋愛に対して積極的になれる」と回答した女性282名と、同年代の男性54名を対象に、恋愛意識や美容、女性の肌に関する意識調査を行いました。調査結果の主なトピックスは以下の通りです。

<調査結果サマリー>
*気になる男性にアプローチできない経験がある女性は約8割。その理由の1位が「自分に自信が無い」
・今、好きな男性が「いる」けれどアプローチできていない、もしくは今は好きな男性が「いない」けれど「恋愛したい」と回答した女性のうち、気になる男性に話しかけたいのに話しかけられなかった経験があるのは8割(80%)にも上り、心は恋愛モードでも、実際には自分から一歩を踏み出せずにいる女性が多い実態が明らかに。
・自分からアプローチできない理由の1位は「自分に自信が無い」が約8割(77%)と最も多く、自分に自信が持てない意識が、行動にまで影響を与えている結果となりました。

*「自分に自信が無い」ところの1位は「顔」、その中で最も自信が持てないところは、なんと「肌全体」
 目や口といったパーツではなく、肌全体に自信が持てないと感じている女性が最も多かった!

・自分のどこに自信が持てたら男性にアプローチできるか質問したところ、1位は「顔」で約4割(38%)となり、2位の「体型」よりも20ポイント近く多い結果に。
・顔の中で自信が持てないところの1位は「肌全体」が6割以上(63%)と、目(56%)や口元(34%)を上回りました。
好きな男性と距離を近づけるためには、肌がきれいになることが最も自信につながると感じているようです。

*女性の肌悩み、「毛穴の汚れ・黒ずみ・開き」が7割超で1位、2位が「ニキビ・吹き出物」。この2つ、やはり男性からもしっかり見られていた?!
・自分に自信が持てないところの1位となった「肌」。その悩みは、「毛穴の汚れ・黒ずみ・開き」が7割以上(74%)で1位、次いで「ニキビ・吹き出物」が18%と、肌表面の悩みが多くなりました。
・一方、男性が女性と会話するとき、女性の肌で気になるものについては、1位が「ニキビ・吹き出物」で72%、次いで「テカリ・ベタつき」が44%、「毛穴の開き・つまり」が41%となりました。女性が気にしている肌悩みの「ニキビ」や「毛穴」は、男性も会話するときに気になってしまうようです。

*好感を持つ女性の肌、女性は「透明感のある肌」だったのに対して、男性は「つるつるすべすべ肌」!
 女性は「色や明るさ」、男性は「表面の質感」と、好感を持つポイントが違う結果に。

・女性が好感を抱く女性の肌は「くすみがない透明感のある肌」が約8割(76%)で1位だったのに対し、男性は「ザラつきがないつるつるすべすべ肌」が約7割(69%)で1位となりました。女性は肌の色や明るさ、男性はそれよりも肌表面の質感と、好感を持つポイントが違う結果に。

【調査方法】インターネット調査 
【調査期間】2017年10月10日~13日
【調査対象】全国20~34歳の男性・54名、女性・282名  ※男性は女性と会話するときに「肌全体」に目がいくと回答した方


気になる男性にアプローチできない経験がある女性は約8割。その理由の1位が「自分に自信が無い」

 今、好きな男性がいるか質問したところ、「いる」と回答した割合は70%と高く、「いない」と回答した中でも「恋愛したい」と感じている女性は約7割(66%)にも上り、恋愛に対する意識が高い結果になりました。一方、今好きな男性が「いる」けれどアプローチできていない、もしくは今は好きな男性が「いない」けれど「恋愛したい」と回答した女性(132名)のうち、「気になる男性に話しかけたいのに話しかけられなかった」経験があるとの回答は8割(80%)と、恋愛したい気持ちがあるのに実際は自分から一歩を踏み出せない女性が多い実態が明らかになりました。


 なぜ、自分からアプローチできないと感じているのでしょうか?気になる男性に話しかけられなかった経験があると回答した女性(105名)にその理由を質問したところ、「自分に自信が無い」が約8割(77%)と最も多く、自分に自信が持てない意識が、恋愛行動に影響を与えている結果となりました。また、「うまくいかなかったとき」を気にしている理由も2位、3位と続き、今だけではなく、先のことを考えすぎてしまい行動できないと感じる女性も多いようです。


では、ミレニアル世代の女性はどこに自信が持てたらアプローチできると感じているのでしょうか?その詳細を調査しました。


「自分に自信が無い」ところの1位は「顔」、その中で最も自信が持てないところは、なんと「肌全体」
目や口といったパーツではなく、肌全体に自信が持てないと感じている女性が最も多かった!


 どこに自信が持てたら自分からアプローチできると思うか質問したところ、「顔」が39%で1位となり、2位の「体型」と比べると20ポイント近い差となりました。また、「顔」に自信が持てないと回答した女性(108名)に、顔のどこが変わったらアプローチできると感じるか聞いたところ、「肌全体」が6割以上(63%)で1位となり、目(56%)や口元(34%)といったパーツを上回る結果に。気になる男性との距離を近づけるためには、肌がきれいになることが最も自信につながると感じているようです。




女性の肌悩み、「毛穴の汚れ・黒ずみ・開き」が7割超で1位、2位が「ニキビ・吹き出物」
この2つ、やはり男性からもしっかり見られていた?!


 自分に自信が持てないところの1位となった「肌」ですが、その一因にもなる肌悩みは「毛穴の汚れ・黒ずみ・開き」が7割以上(74%)にも上りました。次いで「ニキビ・吹き出物」となり、肌表面の悩みが多い実態がわかりました。


 女性が気にしている肌悩みですが、男性は意識しているのでしょうか?男性に、女性と会話するときに、相手の肌で気になるものを質問したところ、1位は「ニキビや吹き出物」で72%、2位が「テカリ・ベタつき」で44%、「毛穴の開き・つまり」も41%で3位となりました。女性が気にしている肌悩みの「毛穴」や「ニキビ」は、男性も会話するときに気になってしまうようです。




好感を持つ女性の肌、女性は「透明感のある肌」だったのに対して、男性は「つるつるすべすべ肌」!

 好感を抱く女性の肌について質問したところ、女性は「くすみがない透明感のある肌」が約8割(76%)で1位だったのに対し、男性は「ザラつきがない、つるつるすべすべ肌」が約7割(69%)で1位となりました。女性は「肌の色や明るさ」、男性はそれよりも「肌表面の質感」と、好感を持つポイントが違う結果に。肌に自信が持てずに自分からアプローチできないと感じている女性は、男性が好きな肌を意識してお手入れするのも良いかもしれません。




つるつるすべすべシリーズ 商品概要

*スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュ 0.4g×32個



毛穴の黒ずみ汚れ・角栓・ザラつき・古い角質を取り去って、透明感のあるつるつるすべすべ肌に洗い上げる、*2つの酵素&アミノ酸系洗浄成分配合の洗顔パウダー。

*洗浄成分:タンパク分解酵素(プロテアーゼ)、皮脂分解酵素(リパーゼ)、アミノ酸系洗浄成分(ラウロイルグルタミン酸Na、ミリストイルグルタミン酸Na)

*スイサイ スキンタイトニングクールローション  150mL


2種類の清涼成分※1 配合で、つけた瞬間から気持ちいい“ひんやり感”を実現。
肌をきゅっとひきしめ、ベタつきや化粧くずれしにくい、つるつるすべすべ肌に導きます。角層のすみずみまでうるおいで満たす、発酵美肌成分※2(保湿)配合。

※1 イソプレゴール、メントキシプロパンジオール
※2 豆乳発酵エキス、セイヨウナシ発酵エキス、Wヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ジメチルシラノール)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン