企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

「スタンプス」が「肉フェス」・「餃子フェス」と業務提携!イベント来場者・出店企業向けのサービスをスタート!

(2018/4/25)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ニーニーインク

「スタンプス」が「肉フェス」・「餃子フェス」と業務提携!イベント来場者・出店企業向けのサービスをスタート!

イベント来場者・出店企業向けに集客・リピート促進サービスを提供

『スタンプス』を開発・運営する22 Inc. (本社:東京都目黒区、代表取締役:網永 穣)は、『肉フェス』や『餃子フェス』など、国内外の様々なイベントの企画・制作・運営を行うAATJ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:遠藤 衆)と協業し、AATJが手がけるイベントにて、スタンプスを活用した新しい集客・顧客管理の仕組みの提供を共同サービスとして開始します。




■ サービス連携概要
AATJが自社の運営するイベントにおいて、「スタンプス」を利用することにより以下を実現します。

1. イベント集客・会場内の店舗回遊
イベントの来場者に継続的に参加してもらうための情報発信や、会場内のルーレットキャンペーンやスタンプラリーなど、イベント参加者の満足度や店舗回遊意欲を高めるサービスの提供を行います。

2. 出店企業による来場者の把握、情報発信
スタンプラリーと連動して、出店企業が自店舗にどういった属性(性別・年代)のお客様が来場したかを把握することができるようになります。また、属性を絞った形で、クーポン情報など特別な情報を配信できるサービスの提供を行います。

3. イベント後の店舗への送客
出店店舗の情報を一覧で「スタンプス」上に、地図・一覧掲載することで、イベント終了後も、来場者を店舗に誘導することができるサービスの提供を行います。

その他、今後さまざまな形で来場者・出店企業の満足度を高めるサービスを展開していく予定です。


■『肉フェス』について http://nikufes.jp/
累計来場者数が500万人を突破した国内最大級の肉料理特化型フードエンタテインメント。全国のブランド牛や人気店の肉料理が一堂に集結します。また、料理にぴったりなビールやデザートなども提供。大人から子どもまで、満足いくまで肉料理を楽しむことができます。

<肉フェス 2018 概要>
・開催期間 :2018年4月27日(金)~5月6日(日)
・会場   :東京(お台場 )、大阪、広島の3会場
・料金   :入場料無料(飲食代別途) ※食券(700円/枚)、電子マネー利用可

■『餃子フェス』について http://gyo-zafes.jp
2016年秋に誕生し、各地で開催するたびに話題を集めて餃子好きの舌と心をガッチリ掴んできた「餃子フェス」はこれまで5回の開催で累計来場者数が52万人を超えました。青空が広がる新緑に囲まれた広大な公園での「餃子フェス」は、GWのお出かけスポットにピッタリ。一粒ずつとりわけやすい餃子は、仲間同士で楽しい時間をシェアするのにも最高の空間を演出。

<餃子フェス 2018 概要>
・開催期間 :2018年5月2日(水)~5月6日(日)
・会場   :大阪城公園 太陽の広場

■『スタンプス(Stamps)』について https://stamp.sc
『スタンプス』は、スマートフォンひとつで、様々なイベントや店舗のスタンプカードを持ち運べるスマートフォンアプリです。店舗はお客様の属性を自由に取得できる他、来店回数や最終来店からの日数などに応じて、プッシュ通知でクーポンやお知らせを送ることができます。また、FacebookやLINEを通じてお客様の友人に告知、クーポンを配布してもらうことで、新規集客とリピートを同時に実現します。

<アプリダウンロード>
・App Store: https://itunes.apple.com/jp/app/stamps/id540340349
・Playストア:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.stamps.activity

■ 会社概要
AATJ株式会社
代表取締役社長:遠藤 衆
URL: http://aatj.jp/
本社:東京都港区
設立: 2010年5月
事業内容:国内外のイベントの企画・制作・運営

22株式会社(22Inc.)
代表取締役:網永 穣
URL:https://22inc.jp
本社:東京都目黒区
設立:2012年5月
事業内容:アプリ、ウェブサービスの企画・開発

■ 肉フェス・餃子フェスに関するお問い合わせ先
AATJ株式会社
TEL: 03-6418-6969 Email: info@aatj.jp
担当:喜納(キノウ)

■ スタンプスに関するお問い合わせ先
22株式会社(ニーニーインク)
TEL:050-5846-9005 Email: press@22inc.jp
担当:福泉(フクイズミ)

※本リリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。
メディア様向け画像キット: https://22inc.jp/press/stamps_20180425.zip

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン