企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

NEXCO東日本・NEXCO中日本連携企画 第4弾「2018信州めぐりフリーパス」が5月11日からスタート

(2018/4/26)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:東日本高速道路株式会社関東支社

NEXCO東日本・NEXCO中日本連携企画 第4弾「2018信州めぐりフリーパス」が5月11日からスタート

~長野県内の高速道路が定額で乗り放題!魅力あふれる信州へお得な旅を!~

東日本高速道路株式会社と中日本高速道路株式会社は、今年も長野県内の高速道路が定額で乗り放題となるETC車限定の企画割引「2018信州めぐりフリーパス」を発売します。


このフリーパスは、長野県内の観光と高速道路利用の促進を目的として東日本・中日本の高速道路会社と信州キャンペーン実行委員会が連携して実施するもので、昨年ご好評いただいた「2017信州めぐりフリーパス」に続く、第4弾の連携企画です。

昨年の「2017信州めぐりフリーパス」に引き続き、(1)首都圏出発プラン、(2)名古屋出発プラン、(3)周遊プランの3つのプランをご用意しており、いずれのプランにも長野県内観光施設の入場料割引などの特典や高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)でご利用いただける優待特典が付いています。

さらに、今回の「2018信州めぐりフリーパス」では首都圏出発エリアにE84新湘南バイパスを追加し、湘南地域のお客さまにもご利用いただきやすい商品としました。

信州アフターデスティネーションキャンペーン(信州アフターDC)でますます人気の高まる長野県は、県内各所に観光地が広がり、ドライブでの周遊旅行に最適です。この機会にぜひ「2018信州めぐりフリーパス」をご利用いただき、お得な旅をお楽しみください。

信州デスティネーションキャンペーンとは…
「世界級リゾートへ、ようこそ。山の信州」をキャッチフレーズとして、長野県、JRグループ6社、地元自治体と観光団体などが一体となって、信州・長野県の山岳高原リゾートの魅力を全国に向けて発信する大型観光キャンペーンです。昨年行われたDCに引き続き、今年は「信州アフターDC」が実施されます。
この夏もさわやかな風薫る信州へぜひお出かけください。

1.ご利用期間
平成30年5月11日(金)から平成30年11月26日(月)まで。
※ただし、平成30年8月10日(金)から平成30年8月20日(月)は除きます。

2.対象車種
ETCでご利用の普通車・軽自動車等(二輪車含む)。

3.販売プラン・販売価格
(1)首都圏出発プラン(首都圏出発エリアから周遊エリアまでの往復と周遊エリア内乗り放題)

(2)名古屋出発プラン(名古屋出発エリアから周遊エリアまでの往復と周遊エリア内乗り放題)


(3)周遊プラン(周遊エリア内乗り放題)


4.対象エリア


5.お申し込み方法
(1) インターネットによるお申し込み
NEXCO東日本ホームページ「ドラぷら」または「ドラぷらモバイル」からお申し込みください。
PC版 http://www.driveplaza.com/trip/drawari/
モバイル版 http://m.driveplaza.com/travel/
(※検索サイトからは「ドラ割」で検索をお願いします。)

(2) 申込受付期間
平成30年4月26日(木)(16時から受付開始)から平成30年11月26日(月)まで
(注1)高速道路のご利用開始前までにお申し込みください。
(注2)事前のお申し込みが必要ですのでご注意ください。

【ご利用特典】便利でお得なプレゼント
1. 長野県内各地の観光施設でうれしい特典!
2. 周遊エリア内のSA・PAでうれしい特典!
3. アンケートにご回答いただいた方の中から抽選で、長野県PRキャラクター「アルクマ」グッズなどをプレゼント!
4. E-NEXCO passをご利用のお客さまに通常のポイントに加えてE-NEXCOポイントを50Pプレゼント!

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン