企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

好評につき再開催!ソニーのMESH、ソラコムと共催で、お手軽にIoTを実現できるハンズオンイベントを2018年6月4日に開催

(2018/4/26)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:ソニー株式会社

好評につき再開催!ソニーのMESH、ソラコムと共催で、お手軽にIoTを実現できるハンズオンイベントを2018年6月4日に開催

~東京ビッグサイトのIoT/M2M展にもソラコムブースでMESH活用事例を展示~

ソニー株式会社(以下ソニー)のMESHプロジェクト(https://meshprj.com/)は、株式会社ソラコム(以下ソラコム、https://soracom.jp/)と共催で、「MESH」のセンサーブロックと、「SORACOM Harvest」を使用して、IoTシステムのプロトタイピングを手軽に実現できるハンズオンイベントを、2018年6月4日に品川にて開催いたします。本イベントは、2018年3月2日に開催し大変好評だったため、再度開催いたします。IoTのプロトタイピングに興味のある方や、IoTシステムの開発・導入検討をされている方、センサーを使って環境の可視化を実現したい方、IoTを使った生産性向上や業務改善を検討中の方におすすめのイベントです。 また、2018年5月9日から11日まで東京ビッグサイトで開催されるIoT/M2M展(http://www.m2m-expo.jp/)でもソラコムの出展ブースにて、MESHを活用した事例が展示されます。IoTをご検討の方はぜひご来場ください。


■開催趣旨
ソニーの新規事業創出プログラムから生まれたMESH は、センサーなどのワイヤレスブロックを使ってビジュアルにプログラミングができ、どなたでも手軽にデジタルなものづくりができるツールです。IoT通信プラットフォーム「SORACOM」と MESH を組み合わせることで、IoT システムのプロトタイピングを容易に始めることが可能です。


本ハンズオンセッションでは、SORACOMアカウントの開設、MESHのセンサーを活用した仕組みづくり、「SORACOM Harvest」 を利用したセンシングデータの可視化をご体験いただけます。このセッションを通じて、人感センサーを使って会議室や店舗内の人の有無を自動的に記録することや、指定した温度・湿度になったら自動で通知を送ることなど、センサーとクラウドを組み合わせた仕組みの作り方について学ぶことができます。
MESHとSORACOMを組み合わせて手軽にIoTを実現


■活用イメージ
人感センサーを使って、会議室や店舗内の人の有無を自動的に記録。
人感センサーを使って、会議室や店舗内の人の有無を自動的に記録。

温度・湿度の自動記録や、指定した条件での自動通知。
温度・湿度の自動記録や、指定した条件での自動通知。


■開催概要
日時:
・昼の部 2018年6月4日(月)15:00 ~ 17:00(14:30 受付開始)
・夜の部 2018年6月4日(月)18:30 ~ 20:30(18:00 受付開始)
※昼の部、夜の部ともに内容は同じです。定員は各回20名です。

場所:ソニー株式会社 クリエイティブラウンジ
東京都港区港南1-7-1 ソニー株式会社 1F
(地図 https://goo.gl/maps/2LPsZCStCdz
(品川駅港南口から徒歩5分)

参加費:無料
※SORACOMアカウントをお持ちでない場合、SORACOMを利用するためにアカウントを作成していただきます。(手順はハンズオンイベントの中で説明いたします。)SORACOMの1日10円の基本料金と、通信量に応じた通信料が発生します。

対象:
・IoT に興味のある方
・センサーなどを使ったIoTシステムの構築を試してみたい方
・MESHやSORACOMを使ってみたい方
※プログラミングの知識がなくても体験いただけます。

持ち物:
・外部の Wi-Fi に繋がるPC
・iPad または iPhone
※MESHアプリを動作させるためにiOS 9.0以降のiOS端末が必要です。お持ちでない方向けに、お貸し出し用意をしていますが数に限りがございます。お貸し出しを希望の方は、お申し込み時に貸し出しの選択をお願いいたします。数に限りがあるため、iPad または iPhoneをお持ちの方はお手持ちの端末をご利用ください。
※PC と、 iPad または iPhone はそれぞれ必要となります。
・クレジットカード
(SORACOM アカウント取得時に必要となります。デビットカードはご利用いただけません)

■申し込み方法
オンラインでの申し込み受付となります。以下のURLの申し込みフォームよりお申し込みください。
・昼の部 https://pages.soracom.jp/2018060401_mesh_handson.html
・夜の部 https://pages.soracom.jp/2018060402_mesh_handson.html

■前回のイベントレポート
http://blog.meshprj.com/entry/mesh_soracom

■お問い合わせ
イベントについてのお問合せは、それぞれの申し込みページからお問い合わせください。

ソニー株式会社 MESHプロジェクト
https://support.meshprj.com/hc/ja/articles/115000795827

株式会社ソラコム
https://soracom.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン