企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

いろんなイベント盛りだくさん!「みなまた港フェスティバル2018」開催!

(2018/5/25)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:水俣市役所

いろんなイベント盛りだくさん!「みなまた港フェスティバル2018」開催!

熊本県水俣市は、水俣港が外国貿易港に指定されたことを記念して始まったお祭り、「みなまた港フェスティバル」を2018年5月26日(土)・27日(日)に開催します。地元特産品を紹介・販売する「みなまた物産展」、「シーサイドライブ」も同時開催です。 【URL】https://minamata-minatofes.jimdo.com




みなまた港フェスティバルは、昭和31年、水俣港が外国貿易港に指定されたことを記念して始まったお祭りで、物産展やステージイベントなどの従来のお祭りに欠かせないイベントだけでなく、自衛隊の艦船や特殊車両など、普段は触れることのできない船や車両に乗るチャンスもあり、家族向けの楽しいイベントとなっています。

海上自衛隊掃海艇「ゆげしま」、海上保安庁からは巡視艇「あそぎり」、国土交通省から環境整備船「海輝(かいき)」が寄港し体験乗船が楽しめます。また、陸上自衛隊による特殊車両等展示・体験乗車、航空自衛隊「ペトリオット」の展示(26日のみ)も企画されています。
さらには牛深からグラスボートのサブマリン号の体験乗船や、水俣の美味しい「食」にふれることができる物産展、おさかなふれあいイベントや、歌あり、ダンスあり、お笑いありのシーサイドライブも開催し、会場は約2万人の観光客で賑わう見通しです。


【「みなまた港フェスティバル」はこんなお祭りです】
昭和31年、水俣港が貿易港に指定されたのを機に始まった、水俣の伝統あるイベントで、平成30年には63回目の開催を数えます。発祥当時は、「みなまた港まつり」として、水俣港に艦艇が入港するほか、港をスタート地点として仮装行列や神輿で列を作った市民が、市内中心部まで大行進する「カーニバル」や、総おどりなどのイベントを7月に開催していました。近年では、7月の1回のみであったお祭りを「みなまた港フェスティバル」との名称で、貿易港指定を受けた5月に追加実施し、市内外から多くの来場者を集めています。従来より行なっている夏祭りは、市内商店街を中心に開催する「恋龍祭(れんりゅうさい※本年は7月21日・22日開催)」として、パレードや総おどりで市民総参加で盛り上がりを見せます。


【実施概要】
イベント名称:
みなまた港フェスティバル
みなまた物産展
開催日:2018年5月26日(土)、27日(日)
会場名:エコパーク水俣・水俣港百間埠頭(熊本県水俣市汐見町)
実施主体:恋龍祭実行委員会、みなまた物産展実行委員会

【お客様からのお問い合わせ先】
恋龍祭実行委員会事務局(水俣商工会議所内)
TEL:0966-63-2128
e-mail:mail@minamata-cci.or.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン