企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

「日経 xTREND FORUM 2018」でLIDDELL代表の福田 晃一が登壇!本邦初出しとなる「初公開、計測指標に基づくSNSでインフルエンサーが起こす“共感の広告効果” を解明する!」

(2018/5/29)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:リデル

「日経 xTREND FORUM 2018」でLIDDELL代表の福田 晃一が登壇!本邦初出しとなる「初公開、計測指標に基づくSNSでインフルエンサーが起こす“共感の広告効果” を解明する!」

~6月18日(月)10:40 計測が困難だった、SNS広告効果のスタンダードとなり得る指標が誕生する!?~


2018年6月18日(月)~20日(水)、赤坂インターシティコンファレンス(東京・赤坂)にて開催される大型イベント「日経 xTREND FORUM 2018」(http://trend.nikkeibp.co.jp/info/forum/2018/)において、LIDDELL株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役:福田晃一、以下リデル) CEOの福田 晃一が6月18日(月)に登壇致します。現在、公式サイトにて受講お申込みが可能です。


「共感」のメカニズムを解明し、数値計測化の可能な新たな指標づくりを推進!
SNS広告効果の測定に、もはや “個人の感覚知” など通用しない時代がそこまで来ている!?

日経BP社は4月2日(月)に「新市場を創る人のデジタル戦略メディア」をコンセプトにした新媒体「日経クロストレンド」を創刊、初となる大型イベントを開催します。テーマは、「CROSS the border, Set a TREND」。企業が持つ既存の事業や商品、サービスの“境界線”を飛び越え、新たな潮流を生み出す場にしたいというメッセージが込められています。本イベントを通じて、イノベーションを起こす人を支援し、新たな市場創造への貢献、日本のモノ・コト作りの在り方、消費、そして世界をも変える場を創り出すことを目指すとした、まさに「イノベーションの祭典」として注目されています。

当社では媒体のビジョンや2018年のテーマに基づき、当社CEOの福田が6月18日(月)10:40より講演を致します。講演テーマは『初公開、計測指標に基づくSNSでインフルエンサーが起こす “共感の広告効果” を解明する!』と銘打ち、「共感」を計測可能とする新たな指標を提示。昨年より広告・マーケティング業界でしきりと叫ばれた「共感」の重要性ですが、従来は感覚知の域を出ず、言語化・定義化が共に困難でありました。しかし、現在当社が着手し推進する「共感」のメカニズムを解明した数値計測化の可能な新たな指標を導入することで、個人の経験則や勘に依存しない “業界スタンダード” となり得るSNS広告効果の測定が可能となります。また、SNS世界における個人に紐づくバリューを可視化し解明を進めていき、成熟したSNSが辿る今後の「マーケット化」を予測、その後に起きる未来を予見します。
働き方の多様化や、“お金”と“経済”の在り方が変革を進める2018年現在、マーケター必見の講演内容で胸躍る「これから」のマーケティングを語り下ろします。
セッション受講は申込受付中です。公式サイトにてお申込みください。
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2018x0618xtf/index.html

【開催概要】
会期 : 2018年6月18日(月)~20日(水)10:00~17:00(予定)
会場 : 赤坂インターシティコンファレンス(東京・赤坂)
主催 : 日経BP社(日経クロストレンド)
イベント詳細 :http://trend.nikkeibp.co.jp/info/forum/2018/

【登壇日時】
2018年6月18日(月)10:40

【講演テーマ】
初公開、計測指標に基づくSNSでインフルエンサーが起こす “共感の広告効果” を解明する!

【福田 晃一略歴】

LIDDELL CEO 福田 晃一 1979年高知県生まれ。読者モデルを活用した口コミマーケティングが評判を呼び、 2006年、芸能プロダクションとマーケティングによるハイブリッド企業・株式会社ツインプラネットを設立。 ギャル・読モというエッジィな影響力を持つ存在を活用し、 日本随一のギャルマーケティング企業となる。 人気タレントの輩出や多数のトレンドを創出、 多彩な戦略で「ヒト売れ」なる消費トレンドを築き2014年、 インフルエンサーマーケティングのパイオニアとなるLIDDELL 株式会社を創業。価値観のインフラへと成長するSNS時代に即したソーシャルオーソリティー事業を推進。著作に「買う理由は雰囲気が9割」 がある。

-----------------------------------------------------
[最良のインフルエンサーマッチングプラットフォームSPIRIT(スピリット)]
SPIRIT(スピリット):https://spirit-japan.com/

[国内最大の10代限定インフルエンサーマッチングプラットフォーム SPIRIT TEENS(スピリットティーンズ)]
SPIRIT TEENS(スピリットティーンズ):https://spirit-teens.com/

[上質のインフルエンサーによるSNSマネジメントサービスPRST(プロスト)]
PRST[プロスト]:https://prst-sns.com/

福田 晃一代表取締役CEO書籍 
「買う理由は雰囲気が9割~最強のインフルエンサーマーケティング~」
著者名:福田 晃一
出版社名:株式会社あさ出版
定価:1,400円+税
ISBN-10: 4866670002
ISBN-13: 978-4866670003

【Amazon購入ページ】
https://www.amazon.co.jp/dp/4866670002

[インフルエンサーの感性や才能を応援し、その影響を称える。IAJ 2017]
IAJ 2017特設サイト: https://www.spirit-japan.com/influencer2017/

[共感型フォトジェニック・アート展「VINYL MUSEUM(ビニールミュージアム)」
VINYL MUSEUM(ビニールミュージアム):http://vinyl-museum.com/
Instagram:https://www.instagram.com/vinyl_museum/

[企業情報]
会社名:リデル株式会社/LIDDELL Inc.
代表者:代表取締役CEO 福田晃一
本社:東京都渋谷区神宮前3-35-8 ハニービル青山3F(受付)4F
事業内容:(1)インフルエンサーを含むソーシャルオーソリティーマーケティング事業
     (2)個人の自立支援プラットフォームの企画、開発、運営
コーポレートURL:https://liddell.tokyo/

【お問合せ】
リデル株式会社 担当:関根
メール:info@liddell.tokyo 
電話:03-6432-9806

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン