企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

香港エクスプレス、熊本-香港を結ぶ直行便を11月に就航開始

(2017/10/11)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:香港エクスプレス

香港エクスプレス、熊本-香港を結ぶ直行便を11月に就航開始

香港の格安航空会社(LCC)である香港エクスプレス(本社:香港、会長 兼 CEO代理:鍾國頌(Zhong Guosong))は、今秋から熊本と香港を結ぶ新しい便を就航することを発表しました。2017年11月16日に就航を開始し、木曜日と日曜日の週2回の運航を予定しています。


香港エクスプレスは、熊本-香港便の就航を記念して、追加料金なしでの30kgまでの受託手荷物のお預かり、おいしい飲茶セット、機内でのボトルウォーター提供といった特典がついたチケットを、片道13,380円(※)でお客様に提供します。飲茶セットを他のお食事(1,050円)へと変更をご希望されるお客様は、出発の5日前までに香港エクスプレスのコールセンターにご連絡いただければ、変更いただけます。

今回就航する熊本と香港を結ぶ新しいルートと、便利なフライト時間により、旅行者はアジアで最も魅力的な都市の一つである香港で、長い週末を楽しめるようになります。エネルギーに溢れた香港は、印象的な高層ビル群や輝くビクトリアハーバーが有名ですが、コンパクトにさまざまなものが集まった市街地にも、見どころがたくさんあります。

香港を初めて訪れる観光客の多くは、香港の街並みを見渡すことができるビクトリアピークを訪れます。その後、歴史あるスターフェリーに乗って港を横切りながら、尖沙咀から香港の美しい高層ビル群の街並みを眺めることができます。香港は、アジア随一のグルメ都市として知られており、香港を訪れたからには、最高の飲茶のごちそうや、ソーホーで味わえる各国料理を見逃すことはできません。そこからさらにハリウッドロード沿いに並ぶ印象的なアート群やアンティーク店も訪れてみる価値があります。シェンワン地区に向かって西に歩いていけば、インディーズデザインのブティックや現代的なティーショップにも出会うことができます。

市街地以外の香港を見てみたいと考えている旅行者には、緑の山々、砂浜、伝統的な漁村がおすすめです。市内観光とは一味違った体験と素敵な写真撮影の機会を提供します。

香港エクスプレスは、中国や東南アジアの各都市にもサービスを提供しており、時間に余裕のあるお客様はこれらの都市に気軽に足を延ばし、さらに休暇をお楽しみいただくことができます。プーケットの透き通った海へとダイブをしたり、チェンライで北部タイ料理を味わったり、シェムリアップでアンコールワットの古代寺院を散策したり、アジアの諸都市を訪れる際に香港はまさにうってつけの玄関口となります。

香港エクスプレスの会長 兼 CEO代理 鍾國頌(Zhong Guosong)は次のように述べています。
「香港エクスプレスは、アジアの最もダイナミックな都市のひとつである香港と熊本の旅行者の架け橋となれることを大変光栄に思います。 今回のルート就航により、香港エクスプレスは日本での存在感を高め、アジア地域での接続をより向上できるよう、引き続き邁進してまいります。熊本-香港間の新サービスにより、九州地方にお住まいの旅行者が、アジアの世界都市である香港を訪れ、さらに香港エクスプレスがサービス拡大を続けるその他の素晴らしい目的地にも足を延ばしていただけるものと確信しています」


※価格には消費税、燃油サーチャージ費、その他政府により課せられる税や手数料は含まれておりません。各種諸条件が適応されます。

※上記フライトスケジュールは変更される場合もございます。規制当局による承認を必要とします。

香港エクスプレスは国際航空運送協会(IATA)の安全監査プログラム (IOSA) の登録会社であり、安全監査プログラム基準に従っています。運行安全を乗客乗員に提供すべく取り組んでいます。

ご予約、またはその他の詳細な情報をご希望の方は、香港エクスプレスのウェブサイト www.hkexpress.com にアクセスして下さい。また、公式SNSサイトをフォローするには www.facebook.com/HKExpress 、ツイッター:HKExpress.jp、インスタグラム:@HK_Expressを検索ください。


香港エクスプレスについて

航空会社の運行データを独自にモニタリングしているFlightstats社のサイトによれば、香港エクスプレスは定時運航率(OTP)を維持していることで知られています。

弊社は、アジア市場の航空業界に革命をもたらしながら、低運賃、最高クラス、定刻パフォーマンスそして安全性を守り香港航空業界の先導者のポジションを築いてきました。

また、業界からも一目置かれる存在であるリーサーチ団体である「airlineratings.com」より最高ランクの「安全評価の7つ星」を獲得し、世界で最も安全な低料金航空会社10社の中の1社として認められています。香港エクスプレスは、アジアで最も人気のある29都市への路線を拡大してきました。香港エクスプレスは、中国の張家界市(2017年10月18日)、日本の熊本(2017年11月16日)にそれぞれ、就航を計画しています。弊社は、ビジネスモデルをLCCに転換してから約900万人のお客様に空の旅を提供しており、低運賃ビジネスモデルおよび航空会社としての人気を確固たるものとしてまいりました。さらに弊社は世界初のLCC提携グループであるU-FLY Alliance ( www.uflyalliance.com )を創設した中の一社であり、reward-U ( www.reward-u.com )およびU-FLY Holidays ( www.uflyholidays.com )のパートナーでもあります。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン