企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

Appier、CrossXプログラマティック・プラットフォームを強化

(2018/6/4)

カテゴリ:その他

リリース発行企業:Appier Japan株式会社

Appier、CrossXプログラマティック・プラットフォームを強化

AIエンジンを刷新、「CrossX ターゲティング」でLTVの高いオーディエンスの抽出が可能に


AI(人工知能)テクノロジー企業のAppier(エイピア、以下Appier、本社:台湾、共同創業者/CEO:チハン・ユー)は、このたび、同社のCrossXプログラマティック・プラットフォームで提供している「CrossX ターゲティング」の機能を強化しました。

新バージョンの「CrossX ターゲティング」は、LTV(顧客の生涯価値)最適化を実現する機能を追加しました。CrossXプログラマティックプラットフォームに搭載している機械学習・深層学習エンジンを強化することで、顧客企業のデータおよびAppierが保有するデータベースから、LTV(顧客の生涯価値)が高いユーザーの抽出およびグルーピングを自動化しました。同時に潜在顧客の分類・抽出や購買予測の精度を向上させました。

化粧品・健康食品の製造および販売を行う、日本有数の通信販売企業は、2017年10月から2018年3月の6ヶ月間、この「CrossX ターゲティング」をテスト導入しました。その結果、広告キャンペーンにおいて、主要なSNSベンダー数社の施策と比較して、月平均の1ユーザー当たりの平均購入金額が最大3倍となり、LTVスコアは約60-90%程度高くなりました。これは、ユーザーの動きや購買トレンドをAIを使って分析し、その結果をクロスデバイスを通じた季節限定のキャンペーン施策などに反映させることで、購入機会を的確に捉え、収益に貢献できることを示しています。
化粧品・健康食品の通販会社でのAppierと他の施策のLTVスコア比較


Appierが4月25日に発表した「日本版インターネット消費者動向調査」において、企業は単一のデバイスを通じてのマーケティングキャンペーンよりもクロスデバイスでのキャンペーンのほうが3倍以上高いコンバージョンを達成するという結果が出ています。

Eコマース企業やブランド企業は、AppierのCrossXプログラマティックプラットフォームの導入により、購買の確率の高い潜在顧客やLTVの高い顧客を抽出・分類し、彼らの保有する複数のデバイスに広告を配信することで、顧客エンゲージメント、収益向上が可能になります。

「2017年 日本版 インターネット消費者動向調査」のフルバージョンは
http://www.appier.com/jp/reports.html>からダウンロードできます。

Appier について
Appier は、AI(人工知能)テクノロジー企業として、企業や組織の事業課題を解決するためのAI プラットフォームを提供しています。詳細はhttp://www.appier.com/jp/をご覧ください。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン