企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

4K UHD、360 VR インターネット ライブストリーミングの決定版!! Haivision社KBシリーズから最新モデル「KB MAX」の販売を開始

(2018/6/8)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社理経

4K UHD、360 VR インターネット ライブストリーミングの決定版!! Haivision社KBシリーズから最新モデル「KB MAX」の販売を開始

株式会社理経(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 猪坂 哲 以下、理経)は、同社が販売代理店を務めるHaivision社(ハイビジョン、本社:カナダ、CEO:Miroslav Wicha)の4K 放送や360 度VR ライブストリーミングを実現するエンコーダ/トランスコーダ「KB MAX」の発売を開始いたしました。


■「KB MAX」製品概要
「KB MAX」は、Haivision社KBシリーズの最新機種で、ライブイベントにおける4K 360度のVRストリーミングや、テンポラリの映像伝送サービスの提供に最適な製品で、コンパクトながら高品質な4K映像 (4K UHD (2160p) )をハードウェア上でH.264/HEVCでエンコード(圧縮)することが可能です。

また、ABRカスケード(※1)機能により、クラウドでのトランスポート・ストリームのトランスコードを不要にし、クラウドサービスにおけるアプリケーションコストを削減することが可能です。

※1 ABRカスケード:これまでABR処理はクラウド上で行うのが一般的であったが、エンコーダから複数ビットレートを直接クラウドに送信する技術。


■「KB シリーズ」について
H.264およびHEVCインターネットメディア エンコーダ/トランスコーダである「KBシリーズ」は、ライブイベントストリーミングのための高品質な製品群を用意し、世界のインターネットユーザーに最高品質のライブビデオを提供します。

KBシリーズには、四つのアプライアンス製品が用意されています。

・KB Mini:
ポータブルオールインワンのH.264/HEVCエンコーダ/トランスコーダ。簡単なセットアップで、インターネット環境があれば、どこからでもライブイベントストリーミングができます。 ハイブリッドGPU/CPU処理を活用して、最大1080pのABRカスケードを提供します。

・KB MAX(新製品):
H.264/HEVCエンコード、ABRカスケード、4K/UHD 2160p x1チャネルまたは最大四つの1080p60チャネルをサポートするポータブルオールインワン4Kストリーミングアプライアンスです。4K映像やVR360度映像のライブイベントにおけるストリーミングに最適です。

・KB Server:
ラックマウントタイプのKB Serverは、ABRカスケード、冗長電源、RAID構成、最大四つの1080pビデオ入力をサポートしています。

KB Serverは、エンタープライズレベルのインターネットストリーミングに最適で、既存の設備にも簡単に追加導入が可能です。

・KB 4K Server:
ABRカスケード、冗長電源、およびハードウェアアクセラレーションを搭載した、ラックマウント可能なH.264およびHEVCエンコーディングサーバ。 KB 4K Serverは、最大四つの1080p60チャネルまたは一つの4K / UHD 2160pチャネルをサポートします。

KBシリーズは、下記のようなさまざまなクラウドサービスプロバイダー、オンラインビデオプラットフォーム、CDN(※2)との接続テストが実施され、動作確認が完了しています。

接続テストが完了した主なサービス:Akamai, Microsoft Azure Media Services, Brightcove, Facebook Live, Haivision Video Cloud, Level 3, Limelight, Wowza, Workplace by Facebook and YouTube Live.

※2 CDN:コンテンツデリバリーネットワークの略で、大容量のデジタルコンテンツをインターネット上で大量配信するためのネットワークの意。

■販売価格
オープン価格

■今後の展開
日本国内の放送業界を中心に、ビデオ伝送、コンテンツ配信、中継などさまざまなニーズに応じて、最適なシステムを提供、展開していきます。


【Haivision Systems Incについて】
Haivision社は2004年に設立され、カナダ モントリオールに本社を置く、ストリーミングメディアの分野で世界的に影響力ある企業です。ヨーロッパ、米国、アジアなど各地に支社があります。現在、放送、軍事、教育および医療の分野で、先端的なビデオ技術を開発し、組織を支援するエンド・ツー・エンド・ビデオストリーミングソリューションを提供しています。

所在地    :カナダ・モントリオール

CEO     :Miroslav Wicha

事業内容   :ビデオストリーミングソリューションの提供

URL     :https://www.haivision.com/


【株式会社理経について】
株式会社理経は1957年設立のIT及びエレクトロニクス業界のソリューションベンダーです。
システムソリューション(入試・教務システム、ITインフラ基盤、経営戦略・情報セキュリティソリューション等)、ネットワークソリューション(衛星通信伝送システム、デジタルビデオ伝送システム、通信事業者・民間企業向けネットワークシステム、無線アクセスシステム、防災情報システム等)、電子部品及び機器(高周波部品、高機能工業用接着剤、カーオーディオ・ナビゲーション用テスター、電力系統解析システム、防衛関連機材、防犯システム等)の分野で、世界の最先端技術・先進的な製品を核とした多彩なソリューションを提供しています。

所在地    : 〒163-0535 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル

資本金    : 34億2,691万円(2018年3月末日現在)

代表者    : 代表取締役社長 猪坂 哲

事業内容   :・システムソリューション

・ネットワークソリューション

・電子部品および機器

URL     : http://www.rikei.co.jp


※記載されている製品名、社名は、各社の商標または登録商標です。


■本件に関する問い合わせ先

部署名:伝送配信システム営業部

TEL:03-3345-2182 FAX:03-3345-2165

E-mail : sales-csg@rikei.co.jp

製品ページ URL :

「Haivision社KBシリーズ」https://www.rikei.co.jp/product/629/


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン