企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

SNS映えもバッチリ!アメリカで話題の新ジャンルスイーツ「ノーベイク クッキードウ」。日本初上陸はもちろんクッキー専門店のクッキータイム原宿!

(2018/6/8)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社 クッキータイム・ジャパン

SNS映えもバッチリ!アメリカで話題の新ジャンルスイーツ「ノーベイク クッキードウ」。日本初上陸はもちろんクッキー専門店のクッキータイム原宿!


みなさんは“クッキー”といえばどんなものを想像しますか?サクサクのクッキー、しっとりクッキーなど種類はいろいろありますが、今アメリカでは「クッキードウ」という、新しいジャンルのスイーツが大人気。

そしてクッキーと言えば、もちろん“クッキータイム”。変わらぬレシピで皆に愛されるクッキーを続けて35年のクッキータイムがクッキータイム原宿にてノーベイク クッキードウ」の販売をスタートします。


【クッキードウって何?】
みなさん、子どもの頃お母さんが手作りクッキーを焼いてくれた時に、好奇心でボールの中の生地をつまみ食いしちゃった思い出ありませんか?あのクッキー生地が「クッキードウ」です。クッキー生地をオシャレに変身させ、「いけないことをしている」という罪悪感なしで思う存分、そして安全に食べられるように、そしてなんだか子供頃の”そのクッキー生地をつまみ食いじゃなくてもっと食べたい!”という欲望をカタチにしたスイーツが、クッキードウなんです。

【クッキードウは生で食べても安全なの?】
まず生で食べることを前提に作っていますのでご安心ください。クッキータイムの「ノーベイク クッキードウ」は生卵を使わず、小麦粉は全て加熱処理された、そのまま食べても安全な小麦粉を使っているので、食品衛生上の問題はありません。食の安全性という面では世界最高峰と言われているニュージーランドから冷凍で輸入、フレッシュなドウを皆さまに提供いたします。

【ノーベイク クッキードウ メニューのご紹介 ※表示は全て税込価格】
・ミニクッキードウ コーン ¥350
・ミニクッキードウ コーン 3種類セット ¥1,000 / 5種類セット  ¥1,600
・クッキードウ 1スクープ ¥600 / 2スクープ ¥850
・ハーフ&ハーフ(クッキードウ/アイスクリーム) ¥850
・ミニ クッキードウ サンド ¥500
・クッキードウ シェイク ¥1,000







【フレーバーは5種類】
・ファッジブラウニー チーズケーキ (Fudge Brownie Cheesecake)
・ダブルチョコレート スモア(Double Chocolate S’more)
・ヌテラ ホワイトチョコレート ブラウニー(Nutella White Chocolate Brownie)
・クラシック チョコレートチップ (Classic Chocolate Chip)
・チョコレートバー ファッジ シーソルト(Chocolate Bar Fudge and Sea Salt)







【クッキータイム原宿店キャンペーン】“土曜日は、DOUGH(ドウ)の日”
ノーベイク クッキードウ新発売を記念して、原宿店でキャンペーンを行ないます。
6月9日(土)は…10時~12時の間のご来店でミニクッキードウコーン1つプレゼント!

<<COOKIE TIME HARAJUKU クッキータイム 原宿店>>
【住所】東京都渋谷区神宮前1-21-15 ナポレ原宿1F
【アクセス】JR原宿駅竹下口を出て横断歩道を渡り、左に徒歩1分
【TEL】03-6804-3779
【営業時間】10:00~19:00

【問い合わせ先】 ※取材・雑誌・メディア掲載など広報に関するお問い合わせは下記黒川までお願いいたします
株式会社クッキータイムジャパン
03-6804-3779  https://cookiebar.jp
PR担当:黒川
Mobile:070-6964-0302/ Mail: kozue.kurokawa@cookiebar.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン