企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

RPA事業10周年! デジタルレイバーのスケールと高度化を実現し、日本全国での大衆化を目指すプラットフォーム「BizRobo! DX Cloud」 2018年6月30日より提供開始

(2018/6/19)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:RPA テクノロジーズ株式会社

RPA事業10周年!  デジタルレイバーのスケールと高度化を実現し、日本全国での大衆化を目指すプラットフォーム「BizRobo! DX Cloud」   2018年6月30日より提供開始

~誰でもどこでもデジタルレイバーを内製化・自立自走できるRPAクラウドサービス~

 RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)のベーステクノロジーを提供するRPAテクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区赤坂、取締役社長:大角 暢之、以下RPAテクノロジーズ)は、RPAの日本全国での大衆化を実現するため、誰でもどこでもデジタルレイバーを構築・稼働・共有できる大衆化の環境として、RPAクラウドサービス「BizRobo! DX Cloud」の提供を2018年6月30日から開始いたします。


 現在、生産労働人口の不足による働き方改革が求められる中で、ホワイトカラー業務の効率化・自動化を行うRPAが解決策として期待・注目されています。特に、労働力が不足している全国の中堅・中小企業では要望が高まっています。また、既存のRPAユーザーにおいても、端末にてRPAツールは導入したものの、部署・会社全体への展開の際に高コスト・ROIの問題でスケールが困難、他の最新技術(AI、IoT、OCR等)との連携においてスピーディな連携が難しい等、本質的にデジタルレイバーのスケールと高度化に際して、課題に直面しています。

 このような背景の中、RPA・デジタルレイバーのリーディングカンパニーであるRPAテクノロジーズでは、RPA・デジタルレイバーの普及阻害要因を解消し、速やかに日本全国での大衆化を実現するため、この10年事業推進してきたパートナー及び、お客様とともに培ったノウハウと環境を共有し、デジタルレイバーのスケールと高度化を実現するプラットフォーム「BizRobo! DX Cloud」の提供を開始いたします。

【「BizRobo! DX Cloud」とは -All in One クラウドサービス-】
 今回提供を開始するサービスは、これまでのRPA導入で得たRPAに関するノウハウやコンテンツと、運用に必要なソフトウェア、インフラを一括して提供するクラウドサービスです。スケール可能なサーバー/バックグラウンド型RPA「BasicRobo」運用機能を、お客様ごとの「プライベートクラウド」上に構築し、シングルテナント・従量課金式で利用が可能です。また、付帯サービスとしてRPAテクノロジーズが10年運用した経験に基づくナレッジベースサイト、WEB研修コンテンツ、サンプルロボット集や、その他サポートとしてユーザーコミュニティサイト、3ヶ月間の無償サポート、24時間のサーバー監視も合わせて提供いたします。

                 「BizRobo! DX Cloud」 イメージ


■特徴とメリット
1.シングルテナント
 お客様環境を専用に構築し、高セキュリティ環境を実現
2.スケーラビリティ
 唯一のバックグラウンド型RPAにより、無制限にロボットを構築、単一環境で稼働
3.デジタルレイバーの高度化
 紙業務を代行するDocument RPAや、AIモジュールとの連携・実装 *オプション・随時追加
 様々なテクノロジーとのアグリゲーションを実現
4.運用力の共有とシェア
 教育・サポートコンテンツの充実により、いち早く内製化
 各業界・機能を実装したロボットをシェアすることにより、即戦力のデジタルレイバーの採用が可能
5.コストパフォーマンス
 従量課金体系により、閑散期のコスト吸収が見込めるなど、安価にご利用が可能


■BizRobo! DX Cloudで提供する付帯サービス




■価格 (*標準価格)
・月額20万円~(消費税抜)
※初期費用・サポート、高度化テクノロジーなどのオプションの構成により価格が変動いたします。

 今後RPAテクノロジーズでは、ビジネスで培ってきたデジタルレイバーの「高度化 (Document RPA/ AI等)」のノウハウを、「BizRobo! DX Cloud」に順次実装し、日本全国にデジタルレイバーを「スケール」と「高度化」させることのできる環境を提供してまいります。そして、中小企業を含めた日本全国の企業が、デジタルレイバーの普及と内製化により、誰でも簡単に革新的な労働力を手に入れ、人間にしかできない業務を行い、生産性向上に取り組める世の中を作るべく、事業を推進してまいります。

■エンドースメント
 本発表にあたり、アビームコンサルティング株式会社、中国電力株式会社(五十音順)より、エンドースメントを頂戴しております。

<アビームコンサルティング株式会社>
 アビームコンサルティングは、RPAテクノロジーズ株式会社が「BizRobo! DX Cloud」のサービス提供を開始することを心より歓迎いたします。
 豊富なRPAに関するコンテンツや運用に必要なサーバーを一括で利用できる本サービスは、これまで以上に多くの企業にデジタルトランスフォーメーションを身近なものにさせると確信しています。アビームコンサルティングは、これまで培った業務改革に対する知見と本サービスを組み合わせることで、人手不足がより深刻な中小企業の働き方改革を促進し、一層の成長を支援してまいります。

<中国電力株式会社>
 
この度のRPAテクノロジーズ株式会社の新サービス「BizRobo! DX Cloud」の提供が開始されることを心から歓迎いたします。当社においては、「BizRobo!」をベースにしたRPAシステムにより業務の効率化を推進しておりますが、RPAクラウドサービスは環境構築の時間と費用面のハードルを下げ、当社のお客さまである地方の自治体や企業にも広く生産性向上のツール として活用されてゆくものと期待しています。

■「全国パートナーミーティング」を2018年7月5日開催
 
「BizRobo! DX Cloud」の商品化にともない、日本全国で地産地消型のデジタルレイバービジネスを実現が可能になりました。今回、全国パートナーミーティングとして2018年7月5日(木)にビジョンの共有及びクラウドを含めた製品の説明会を東京国際フォーラムにて開催いたします。
 全国の販売パートナー、テクノロジーベンダーとのコラボレーションにより、日本全国への大衆化を促進してまいります。


【会社概要】
■RPAテクノロジーズ株式会社について(http://rpa-technologies.com/)
・本社所在地:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル13F
・設立:2013年7月
クライアント企業の新規事業に対する投資及びコンサルティングサービスを手掛けるオープンアソシエイツ株式会社(現:RPAホールディングス株式会社、東証マザーズ証券コード6572)より、会社分割により100%子会社として設立
・代表者:代表取締役社長 大角 暢之
・資本金:3,000万円
・事業内容:コンピュータ、その周辺機器およびそのソフトウェアの開発、設計、製造、販売ならびに輸出入業務/情報処理サービス業および、コンサルタント業務/情報提供サービス業/マーケティングリサーチおよび各種情報の収集分析

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン