企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

現存する最古の映画制作会社「“Gaumont(ゴーモン)”」の歴史をたどる展覧会

(2018/6/19)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団

現存する最古の映画制作会社「“Gaumont(ゴーモン)”」の歴史をたどる展覧会

120年以上に渡る歴史を誇る世界最古の映画制作会社“Gaumont”。1000本以上におよぶ代表作から、ポスターや貴重な資料、名シーンの映像を特別に展示します。

横浜フランス月間2018/フランス映画祭2018 関連企画 『Gaumont 映画誕生と共に歩んできた歴史』 展 1895年の創業から現在まで、120年以上に渡る歴史を誇る世界最古の映画制作会社“Gaumont(ゴーモン)”。いつの時代も映画界の新しい才能に光を当て、豊かなフランス映画の発展に貢献してきました。 本展覧会では、1000本以上におよぶゴーモン映画の代表作から、映画のポスターや名シーンの上映、またゴーモン博物館の所蔵品から貴重な資料や、Gaumontのアーカイブなどを特別に展示し、ゴーモン映画が映画誕生と共に歩んできた歴史を辿る旅へと誘います。


photo (C) 2017 Gaumont
フランスの映画会社Gaumont(ゴーモン)は、映画の誕生から120年以上に渡り、時代や世代を越え、映画作家と共に冒険をしてきました。
そして、今もなおフランス映画界で新しい才能と製作の発展に貢献しています。

本展覧会は、2015年のパリでの開催を皮切りに、東南アジア(シンガポール、ミャンマー、タイ他)、およびラテンアメリカ(キユーバ、メキシコ、ペルー他)を経て、日本に上陸します。現存する世界最古の映画制作会社ゴーモンの偉大なる功績を発見するまたとない機会となるでしょう。
フランスの映画会社“Gaumont(ゴーモン)”

「フランス映画祭2018」および「横浜フランス月間2018」の一貫として開催される本展は、ゴーモンの歴史と、1000本以上におよぶ豊かなゴーモン映画の名作の数々と出会う旅ヘと皆様を誘います。また、日本開催に際し、映画史における日仏交流のエピソードを特別に付け加えました。実際に映画の中で使用された小道具や衣裳、代表作のポスター、サウンドトラックの試聴、100本以上の映画の名シーンの上映などを通して、ゴーモン映画の現在にいたるまでの変遷を辿りましよう。

Bon voyage et bon Festival!(良い旅を、そしてフランス映画祭とゴーモン映画の特集上映も是非お楽しみください!)


『Gaumont 映画誕生と共に歩んできた歴史』 展

日時:6月13日(水)~24日(日)11:00~19:00(最終入場18:30)
会場:横浜赤レンガ倉庫1号館 2Fスペース
入場料:無料
主催:Gaumont、アンスティチュ・フランセ日本、横浜赤レンガ倉庫1号館 (公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
お問い合わせ:アンスティチュ・フランセ横浜(045-201-1514)、横浜赤レンガ倉庫1号館
(045-211-1515)

=======================================
横浜フランス月間2018
2005年に横浜市の主導により始まった「横浜フランス月間」は、日本で唯一のフランス文化・美食の祭典です。
今年も6月7日から7月14日の期間中、横浜の町がフランス色に染まります。気軽に楽しめるお祭りのような雰囲気の中で、展覧会、ライブ、映画上映会、美食セミナー、講演会、ワークショップなど、フランス文化を発見していただくイベントを開催いたします。ぜひ横浜へおでかけください!

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン