企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

第11回世界竹会議に竹虎四代目が基調講演者として登壇します。

(2018/6/19)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社 山岸竹材店

第11回世界竹会議に竹虎四代目が基調講演者として登壇します。

世界各地で3年に1度開かれる、竹のオリンピックともいわれる竹の祭典「世界竹会議 (World Bamboo Congress)」がメキシコのハラパ(Xalapa)で2018年8月14日(火)~2018年8月18日(土)の5日間開催されます。この国際会議に日本人でただ一人、当社代表取締役社長 山岸義浩(竹虎四代目)がKeynote Speaker(基調講演)として登壇する事になりました。


世界竹会議
第11回世界竹会議がメキシコのハラパで開かれます。開催期間は2018年8月14日(火)~2018年8月18日(土)の5日間。この国際会議に日本から只一人、竹虎四代目が招待され基調講演を行うことになりました。約500名もの竹関係者の方々に「日本唯一の虎斑竹(とらふだけ)」の事をお話します。

世界各地で3年に1度開催される世界竹会議は「竹のオリンピック」とも言われる竹の祭典です。竹の生育域と言うと日本をはじめ中国、東南アジアが思い浮かぶかもしれませんが、元々南方系の竹は赤道直下の国々、オーストラリア、中南米、アフリカなどの温暖で湿潤な地域に広く分布しています。WBCにはこのような竹生産国はもちろん、アメリカ、ヨーロッパなど世界中の竹業界、竹研究者が大集結し、竹の開発において世界中で何が起きているかを確認し合い、グローバルコミュニケーションを通して情報交換、技術移転の仕組みを創造しています。

竹虎が発表する「日本唯一の虎斑竹」は、高知県須崎市安和でしか成育しない、竹表皮に虎模様の浮かびあがる不思議な竹。かつては土佐藩山内家に年貢の代わりに献上されていた歴史があります。文献に残るだけでも、江戸時代から生産と製造を続けている虎竹の里と竹虎の営みを世界に知ってほしい。またもう一つ、「虎竹の模様は霜が降りると綺麗に出る」という昔からの言い伝えどおり、近年温暖化の影響からか虎竹の色付きが悪くなってきています。そんな虎竹の現状をお伝えし、環境問題に対して人が竹から学ぶことがもっとあるのではないかと問題提起をしたいと考えているのです。

第11回WBCには日本唯一の虎竹で作った電気自動車「竹トラッカー」も現地に運び、世界中の方に見て、触って、乗車して虎竹を身近に感じてもらう予定。基調講演に竹トラッカーの展示にと、積極的に参加してまいりますので竹虎の活動に是非ご注目ください。


<2018年8月14日(火)~2018年8月18日(土)まで開催>

 第11回世界竹会議
http://worldbamboocongress.org/program/en/keynote-speakers


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■竹虎 (株)山岸竹材店 概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会 社 名 :竹虎 株式会社 山岸竹材店
所 在 地 :高知県須崎市安和913-1(本社・本店)
代表取締役:山岸 義浩
創   業:1894年(明治27年)
資 本 金 :1000万円
事業内容 :特産虎斑竹(とらふたけ)をはじめ として各竹細工
竹製品、竹炭、竹酢液など製造・卸・販売
U R L :https://www.taketora.co.jp/
※第56回全日本竹産業連合会会長賞
※第2015年第2回日本ネット経済新聞賞「地域貢献賞」
※第7回OSMC全国実践会 最優秀実践者賞受賞
※第1回イーコマース事業協会主催エビス大賞2009大賞授賞
※中小企業IT経営力大賞2009認定
※2008年ユニクロ コラボTシャツ
※ベストECショップ大賞2007準大賞授賞
※新日本様式100選
※WEB1グランプリ2006アイル賞授賞
※第9回日本オンラインショッピング大賞
アフィリエイト部門・選考委員特別賞授賞
※第7回日本オンラインショッ ピング大賞
最優秀中規模サイト賞授賞
※楽天市場2004年7月生活・インテリアジャンルMVP授賞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本プレスリリースに関するお問い合わせ先
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
竹虎 (株)山岸竹材店 竹虎四代目(山岸 義浩:やまぎし よしひろ)
E-Mail:info@taketora.co.jp
<本社>竹虎(株)山岸竹材店
〒785-0024 高知県須崎市安和913-1
TEL 0889-42-3201  FAX 0889-42-3283 (営業時間 9:00~17:00)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン