企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

岩室温泉から弥彦山を一気に駆け上がれ! 「2018新潟ヒルクライム」 エントリー受付開始!

(2018/6/27)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:新潟市

岩室温泉から弥彦山を一気に駆け上がれ! 「2018新潟ヒルクライム」 エントリー受付開始!

広大な越後平野と日本海を独り占め!ゴール後は岩室温泉おもてなしの食と入浴を満喫!!今年は2DAYS,気分は競輪選手!弥彦競輪場を疾走!

今年で6回目を迎える「2018新潟ヒルクライム」は新たに1マイルタイムトライアルが加わり,2DAYS開催となりました!9月1日(土)に弥彦競輪場で1マイルタイムトライアル,9月2日(日)に岩室温泉,弥彦山を舞台にヒルクライムを開催し,1マイルタイムトライアルとヒルクライムの総合タイムを競います。 普段は走ることのできない競輪コースを体験する絶好のチャンスです!また,ヒルクライムコースとなる弥彦山スカイラインからは広大な越後平野と佐渡島を望む日本海を見渡すことができます。ゴール後は,参加賞の無料入浴券で歴史ある弥彦温泉と岩室温泉で疲れを癒し,ヒルクライム参加者には温泉街各店特製の「情熱パワーランチ」がふるまわれます。大人から子どもまで楽しめる魅力たっぷりのイベントです!


(1)イベント概要
名称:2018新潟ヒルクライム 2DAYS in 弥彦・岩室
日時:平成30年9月1日(土)第1ステージ(1マイルタイムトライアル)
        午前10時~午後5時
       9月2日(日)第2ステージ(ヒルクライム)
        午前6時30分~正午
「日本海を望むコース」
「標高634mの弥彦山を駆け上がる1.」
「標高634mの弥彦山を駆け上がる2.」
「2年連続完走率100%大人から子どもまで」
(2)コース
 【第1ステージ】1マイルタイムトライアル
  弥彦競輪場4周回(1.6km)
 【第2ステージ】ヒルクライム
  中学生以上(コース総長7.6km 標高差520m 平均勾配5.5%)
   スタート:新潟市岩室観光施設「いわむろや」付近路上~弥彦スカイライン間瀬口~
        だいろ坂~ゴール:弥彦山山頂駐車場手前

  小学生(コース総長5.3km 標高差420m 平均勾配7.9%)
   スタート:弥彦スカイライン間瀬口~だいろ坂~ゴール:弥彦山山頂駐車場手前

(3)参加資格・定員
 健康で,弥彦競輪場を安全に周回すること,および,自力により自転車で110分以内に完登でき,安全に下山できると見込まれる小学生以上・600名

(4)参加料
 【2ステージ共参加(1マイルタイムトライアル&ヒルクライム)】
   一般 6,000円  高校生以下 4,000円
   小学生+伴走者 7,000円(伴走はヒルクライムのみ参加可・2人で)
 【第1ステージ(1マイルタイムトライアル)のみ参加】
   全員 1,500円
 【第2ステージ(ヒルクライム)のみ参加】
   一般 5,000円  高校生以下 3,000円 小学生+伴走者 6,000円(2人で)

(5)カテゴリー
  1. 男性ロードA(ロードバイク・高校生~29歳)
  2. 男性ロードB(ロードバイク・30歳~39歳)
  3. 男性ロードC(ロードバイク・40歳~49歳)
  4. 男性ロードD(ロードバイク・50歳~59歳)
  5. 男性ロードE(ロードバイク・60歳~)
  6. 男性ロードF(ロードバイク・中学生)
  7. 女性ロードA(ロードバイク・中学生~39歳)
  8. 女性ロードB(ロードバイク・40歳~)
  9. 小学生高学年(車種区分なし・男女小学4年生~6年生)
  10. 小学生低学年(車種区分なし・男女小学1年生~3年生)
  11. フリー(ATB・ファットバイク・タンデム・ママチャリ等(ただし,リカンベントは不可)年齢,性別区分なし)
  12. 伴走車(小学生参加者(9.,10.,11.)の伴走をする保護者等)
   (タイム計測は行わず表彰(参加賞を除く)対象外)

(6)表彰・参加賞
【総合】1マイルタイムトライアルとヒルクライムの合計タイムにより順位を決定し、各カテゴリー別に上位3名まで表彰。総合成績のタイム順で上位から20人毎に飛び賞。

【単独】1マイルタイムトライアルのみ、ヒルクライムのみの参加者については、各カテゴリー別に第1位の者を表彰。
 ・大会当日の参加者全員に参加賞と弥彦温泉・岩室温泉の無料入浴券,ヒルクライム参加者には温泉街各店特製の「情熱パワーランチ」を提供

(7)参加申込み
 1. 受付期間
 平成30年7月4日(水)午後7時 ~ 8月5日(日)
 ※受付期間中であっても,定員になり次第締め切りとなります。

 2. 申込み方法
 インターネット「スポーツエントリー」(http://www.sportsentry.ne.jp/)から申込みください。
 参加料のほか,スポーツエントリー利用料が別途かかります。

(8)当日受付会場までのアクセス
 ・1マイルタイムトライアル
   弥彦村営弥彦競輪場
   上越新幹線 燕三条駅から弥彦線に乗り換え弥彦駅下車 徒歩15分
   巻潟東I.Cから13.8km

 ・ヒルクライム
  新潟市岩室観光施設「いわむろや」
  JR越後線・岩室駅から5.4km
  巻潟東I.Cから8km

(9)問い合わせ先
 新潟ヒルクライム実行委員会事務局(新潟市スポーツ振興課内)
 電話:025-226-2595(平日午前9時から午後5時まで)
 URL:https://www.city.niigata.lg.jp/kanko/sport/taikai/niigatahillclimb/index.html

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン