企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

アナウンサー体験やVRで学ぶ食農、お茶の文化を知るプログラムなど子どもの感性を磨く2日間!全45のプログラムが登場 「ナレッジキャピタル ワークショップフェス 2018夏」開催決定! 

(2018/7/5)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:一般社団法人ナレッジキャピタル

アナウンサー体験やVRで学ぶ食農、お茶の文化を知るプログラムなど子どもの感性を磨く2日間!全45のプログラムが登場   「ナレッジキャピタル ワークショップフェス 2018夏」開催決定! 

2018年7月28日(土)・29日(日) 10:00~18:00

一般社団法人ナレッジキャピタル(代表理事:宮原 秀夫)ならびに株式会社KMO(代表取締役:小田島 秀俊)は、7月28日(土)および29日(日)の2日間、『ナレッジキャピタル ワークショップフェス 2018夏』の開催を決定しましたのでお知らせします。


「ナレッジキャピタル ワークショップフェス」は、2013年の開業時より、ナレッジキャピタルに参画する大学や企業のプログラムを活用して、“子どもたちにとってナレッジキャピタルが家庭や学校以外の第三の学びの場となること” を目的に年3回(春・夏・秋)開催しています。
15回目となる今回は「熱く!考え、創造し、表現しよう!今年も一緒にナレッジキャピタル式自由研究の夏」をテーマに、全45のプログラムをご用意します
ワークショップフェス開催の様子


ナレッジキャピタル ワークショップフェス 2018 開催概要>
開催日時 : 2018年7月28日(土)・29日(日) 10:00~18:00
開催会場 : ナレッジキャピタル(グランフロント大阪 北館)各所
入 場 料 : 無料(一部のワークショップは有料)
参加方法 : 公式ウェブサイトより一部事前申し込み
※ 7月6日(金)より先行申し込み開始
※ 7月13日(金)より一般申し込み開始
主  催 : 一般社団法人ナレッジキャピタル、株式会社KMO
U R L : http://kc-i.jp/一般お問い合わせ先 : 06-6372-6530 (受付/平日10:00~17:00)
※内容は変更になる可能性がございます。最新情報は、ウェブサイト< http://kc-i.jp/ >をご参照ください。
ワークショップフェス開催の様子

【ワークショップ コンテンツ例】
1. 関西テレビ放送株式会社

※イメージ
テレビのアナウンサーを体験しよう!~人に伝えるおもしろさ・
関西テレビのアナウンサーによる出前授業で、コミュニケーション力を育むメディアリテラシーを学ぶプログラムです。アナウンサーの仕事を知り、上手なアナウンスのために必要な知識を学びます。また、アナウンサー体験も実施します。
 開催日時 : 7月28日(土) 11:30~/14:15~(60分/1回)
 開催場所 : ナレッジプラザ(北館1階)
 参加定員 : 40人/1回
 参加方法 : 事前予約 http://kc-i.jp
 参加条件 : 小学4年生~中学3年生
 参 加 費 : 無料むずかしさを知ろう~

2. メルセデス・ベンツ日本株式会社

※イメージ
Mercedes-Benz presents こどもクイズラリー&安全免許証づくり!
~クイズに答えて自分だけの安全免許証をゲットしよう!~



メルセデスの自動車の最新技術に関する知識を深めるプログラムです。
店舗内に展示されているメルセデス・ベンツに関するクイズに全問答えると、顔写真付きの安全免許証をプレゼントします。
 開催日時 : 7月28日(土)・29(日) 
        10:00/11:00/13:00/13:30/14:00/14:30/15:00/
        15:30/16:00/17:00(30分/1回)
 開催場所 : メルセデス ミー(北館1階)
 参加定員 : 10人/1回
 参加方法 : 事前予約 http://kc-i.jp
 参加条件 : 5歳~小学6年生 ※6歳以下保護者同伴必須
 参 加 費  : 無料

3. 大阪市立中央図書館  機器協力:株式会社リコー

※イメージ
かるた遊びでむかしの大阪を学ぼう!大阪のむかしと今をくらべて
みよう

大阪市立中央図書館には、誰でも自由に扱えるオープンデータの大阪の風景画や写真がたくさんあります。
今回は、風景画で作ったかるたで遊びながら、むかしの大阪の様子を学びます。また、オープンデータ画像のTシャツやトートバックをお持ち帰りいただけます。
開催日時 : 7月28日(土)10:30/13:00/14:30/16:00(45分/1回)
開催場所 : カンファレンスルームC03(タワーC 8階)
参加定員 : 15人/1回
参加方法 : 事前予約 http://kc-i.jp
参加条件 : 4歳~小学4年生 ※6歳以下保護者同伴必須
参 加 費  : 500円(税込み)

4. 株式会社NOVENINE 

※イメージ
オリジナル歯みがき粉を作ろう!歯みがき粉に入っている成分・その効果について知ろう!
一生健康な歯でいられるように、歯磨きの大切さを考えるプログラムです。
毎日使っている歯みがき粉の成分や、歯を強くする方法を学びながら、オリジナルの歯みがき粉を作ります。
作った歯みがき粉は持ち帰ることができます。
開催日時 : 7月28日(土)・29日(日) 
10:30/13:00/14:30/16:00(60分/1回)
開催場所 : HDC大阪 C terrace(北館5階)
参加定員 : 10組20人/1回
参加方法 : 事前予約 http://kc-i.jp
参加条件 : 小学2年生~小学6年生 ※親子参加必須
参 加 費 : 1000円(税込み)

5 OKK株式会社 

※イメージ
削る、描く、組み立てる!親子で一緒にDIY!世界にひとつだけのオリジナル
時計づくり

自分だけのオリジナル時計を作るプログラムです。普段使うことがない工作機械を使って、材料を「削る」体験、文字盤を「描く」体験、時計を「組み立てる」体験を通して、ものづくりの楽しさを感じることができます。作った時計は持ち帰ることができます。
開催日時 : 7月28日(土)・29日(日)
10:00/12:30/14:30/16:30/(90分/1回)
開催場所 : ナレッジプラザ(北館1階)
参加定員 : 10組20人/1回
参加方法 : 事前予約http://kc-i.jp
参加条件 : 小学1年生~中学3年生 ※親子参加必須
※汚れてもいい服装、または着替え持参
参 加 費 : 1000円(税込み)

6. NPO法人梅田ミツバチプロジェクト 

※イメージ
ミツバチの世界に触れてみようミツバチからのおくりもの“はちみつ”
味くらべと“キャンドル”づくり

自然の恵みとつながりに触れ、ミツバチの生活や家族について学ぶプログラムです。また、はちみつの味くらべと、ミツロウのキャンドルづくり体験も実施します。作ったキャンドルは持ち帰ることができます。
開催日時 : 7月28日(土)・29日(日)
10:15/11:15/14:15/15:15/16:15/17:15(30分/1回)
開催場所 : ナレッジシアター(北館4階)
参加定員 : 12組24人/1回
参加方法 : 事前予約http://kc-i.jp
参加条件 : 小学1年生~中学3年生
参 加 費  : 500円(税込み)

7. NHKエデュケーショナル×大阪工業大学情報科学部 

※イメージ
みんなでお米の世界へ行ってみよう!VRで学ぶ食農
稲の視点の「米づくり」を、バーチャルリアリティを使って体験します。子どもたち自らが、映像の中から発見したことを共有し、みんなで食について学ぶプログラムです。
開催日時 : 7月29日(日) 10:00/11:30(60分/1回)
開催場所 : カフェラボ(北館1階)
参加定員 : 12人/1回
参加方法 : 事前予約http://kc-i.jp
参加条件 : 小学3年生~小学6年生
参 加 費 : 無料

8. 宇治茶 祇園辻利

※イメージ
五感で楽しむはじめての日本茶世界にひとつだけのMyお茶をつくろう
日本茶の種類や知識をひろげ、「急須でお茶を入れる」という暮らしの文化を見直すプログラムです。
石臼で抹茶をひいて、好みにブレンドしたお茶を急須でいれる体験。名入れしたお茶は持ち帰ることができます。
 開催日時 : 7月28日(土)・29日(日) 
       10:00/11:30/14:00/15:30(60分/1回)
 開催場所 : ナレッジプラザ (北館1階)
 参加定員 : 6組12人/1回
 参加方法 : 事前予約http://kc-i.jp
 参加条件 : 5歳~中学3年生 ※親子参加必須
 参 加 費 : 500円(税込み)

【施設概要】
・施設名
ナレッジキャピタル
・所在地
〒530-0011大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪 北館
・施設案内
The Lab.みんなで世界一研究所(アクティブラボ.・カフェラボ・イベントラボ) 地下1階~3階
フューチャーライフショールーム 1階~6階
ナレッジシアター 4階
ナレッジサロン 7階
コラボオフィス・コラボオフィスネクス 7階~8階
カンファレンスルーム 8階・10階
ナレッジオフィス 9階~13階
コンベンションセンター 地下1階~地下2階
・運営組織 代表者
一般社団法人ナレッジキャピタル 代表理事 宮原 秀夫
株式会社KMO 代表取締役 小田島 秀俊
・事業者 (五十音順)
NTT都市開発株式会社
株式会社大林組
オリックス不動産株式会社
関電不動産開発株式会社
新日鉄興和不動産株式会社
積水ハウス株式会社
株式会社竹中工務店
東京建物株式会社
日本土地建物株式会社
阪急電鉄株式会社
三菱地所株式会社

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン