企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

AIスタートアップ「GAUSS」、AIの画像解析を用いたファッションEC販売向け・動画編集システムのサービス提供に向けた先行予約を開始します。

(2018/7/13)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社GAUSS

AIスタートアップ「GAUSS」、AIの画像解析を用いたファッションEC販売向け・動画編集システムのサービス提供に向けた先行予約を開始します。

株式会社GAUSS(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宇都宮 綱紀、以下「GAUSS」)は、従来より開発を行っている「ATS」(Auto Tagging System)に活用されている、人工知能(AI)の画像認識技術を用いて、新たにファッションEC販売向けの動画編集システムを開発いたしました。




[ATS(Auto Tagging System)について]
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000027358.html
(PRTIMES)

[サービス概要・技術]
動画編集システムは、撮影、編集、納品といった一連の動画制作の工程を自動化することで、ECサイト向けの動画コンテンツを簡単に作成できます。

運用方法
(1) 従来の撮影で使用されている機材で、動画を撮影します。
(2) システムに動画をアップロードすると、指定のアイテム名(「トップス」等)からAIが自動的に動画内の該当箇所を認識し、拡大編集を行います。拡大箇所、拡大時間の変更・修正は可能です。
(3)編集は10秒程度で完了し、即座に動画・画像用のサーバーに格納されます。動画とともにサムネイル画像の作成も可能です。



[動画編集イメージ]



[導入効果]
◆ マーケティング効果の向上
動画を掲載することで、写真では伝わりにくかった洋服の着用時の動きや質感が伝わりやすくなり、顧客満足度の向上が期待できます。
また、動画再生により、顧客のセッション時間の伸長も見込まれます。

◆ 低価格で動画コンテンツの導入が可能
国内ファッションECサイトにおける動画掲載は、導入コストの懸念等から導入事例が少ないのが現状です。
本システムの活用により、追加で人材や機材のコストをかけずに、手頃に動画マーケティングを導入でき、他社との差別化にもつながります。

◆ 撮影コストの削減
従来の機材のみで、動画・静止画の撮影から納品までが自動化されるため、カメラマン、スタジオマンなどの動画撮影専門スタッフを配置せずに、効率的な撮影を行うことが可能となります。
これにより、効率的で低コストな動画制作を実現します。

[今後の展開]
今後GAUSSは、本システムを「ATS」と同様、パッケージ化(API公開)し、ファッションEC販売に動画マーケティングを取り入れたい企業様向けに、2018年8月よりサービス展開予定です。
すでに株式会社ANAPへの導入が決まっています。
導入の先行予約、導入費用のお見積りをご希望の企業様は、ATS予約受付(ATS@gauss-ai.jp)まで、お問合せください。

[GAUSS 支援実績]
上場企業をはじめとした様々な業界の企業に対して、AIの共同開発、実証研究レポーティングサービス、コンサルティング、研修などを提供しています。



[主なメディア掲載]
・TBSラジオ「AI共存ラジオ」金曜日レギュラー出演 (17年10月~18年3月)
・フジテレビ 「ホンマでっか!?TV」でSIVA紹介 (18年1月10日)
・人工知能メディア「AINOW」でGAUSS紹介 (17年11月21日)
・Yahoo!ニュース「ITmediaエンタープライズ」でSIVA紹介 (18年5月11日)
・エンジニア向けメディア「Mewcket」でSIVA紹介(18年6月28日)


[GAUSS会社概要]
GAUSSは、AIパッケージ販売・受託開発および競馬予想AIの開発・運営をしています。「想像したことを創造する」を理念に、AI技術研究に留まらず、自社もAI事業を営む実行力を強みとして、全業界の法人様向けに新規事業の創出や業務の効率化を支援します。

設立 :2017年5月
本社 :東京都渋谷区道玄坂2-10-12 新大宗ビル3号館5階
従業員数:25名(インターン含む)
技術顧問:各AI領域に強みを持つ国立大学、私立大学の教授など多数
資本金:1億7,099万円 (資本準備金含む)
会社ホームページ:http://gauss-ai.jp/
AI競馬「SIVA」サイト:http://siva-ai.com/
問合せ先:info@gauss-ai.jp
問合せ担当:阿部 紘生

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン