企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

「一生に一度は行きたい場所」北海道観光いいとこ巡り ひがし北海道の秋の絶景と食、人々の魅力に触れる旅「Eastern Hokkaido Nature Pass~北海道縦断絶景レイル&バス~」

(2018/7/13)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:WILLER株式会社

「一生に一度は行きたい場所」北海道観光いいとこ巡り ひがし北海道の秋の絶景と食、人々の魅力に触れる旅「Eastern Hokkaido Nature Pass~北海道縦断絶景レイル&バス~」

7月13日(金)販売開始

 移動ソリューションを創造するWILLER株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:村瀬茂高)は、「一生に一度は行きたい場所」をテーマに、ひがし北海道の秋の絶景と食が楽しめる交通パス「Eastern Hokkaido Nature Pass~北海道縦断絶景レイル&バス~」の販売を7月13日(金)より開始します。



 ひがし北海道には、国立・国定公園をはじめ、世界自然遺産や自然を活かした体験アクティビティ、様々な泉質の温泉、新鮮な海や山の幸など、豊富な観光資源が存在しています。北海道内でも人気のエリアで「Eastern Hokkaido Nature Pass」を使うことで、3つの乗り物を楽しみながらお得にひがし北海道の魅力を存分に味わうことができます。

■「Eastern Hokkaido Nature Pass」とは
 「Eastern Hokkaido Nature Pass」は、「JR釧路駅~網走駅間の2日間乗り放題券」、「摩周湖・硫黄山を巡るレストランバス」、「知床を探検する路線バス1日乗り放題券&定期観光バス1回乗車券」がセットになった交通パスです。それぞれの乗り物を乗り継ぐことで、世界自然遺産の知床や壮大な緑の草原が広がる牧場、地球の鼓動を感じる硫黄山など、一生に一度は訪れてみたい、ひがし北海道の絶景を自由に巡ることが可能です。また、行く先々での出会いや様々な人との交流、体験を味わうことができるのも魅力の一つです。その時そこでしかできない人との出会いと体験で、とっておきの思い出をつくってみてはいかがでしょうか。



移動中も楽しめる!それぞれ異なる乗り物の魅力
<JR釧網本線の魅力>

 JR釧網本線は釧路から網走までを走り(釧路~東釧路間は根室本線)、オホーツク海や約8kmの細長い砂丘全体に広がる天然の花畑など、次から次へと移り変わる車窓から見える景色をゆったりと楽しむことができます。

<摩周湖・硫黄山を巡る「摩周レストランバス」の魅力>
 レストランバスは1階にキッチン、2階に客席がある2階建てのオープントップバスで、北海道ならではの食と絶景を同時に楽しむことができます。天気の良い日には、開閉式の屋根をオープンにして走り、北海道の大自然を肌で感じることができます。また行く先々では、地元の方や生産者から様々なお話が繰り広げられ、まだ知られざる北海道の魅力発見ができるのも楽しみのひとつです。

<知床探検バスの魅力>
 知床探検バスは、知床の人気スポットを巡る「定期観光バス1回乗車券」と、知床の隅々まで行くことができる「路線バス1日乗り放題券」がセットになったスペシャルチケットです。「定期観光バス」には地元の観光ガイドが同乗し、大自然に隠された秘密や魅力を聞きながら絶景を満喫。「路線バス」では、フォトジェニックな場所として人気の高い「天に続く道(希望の丘)」や「知床五湖」など神秘的な景色、野生の動物に出会うことができます。それぞれのバスでしか体験できない知床の魅力が味わえる探検バスです。

※本プレスリリースに掲載している画像はすべてイメージです。


■WILLER株式会社 会社概要
【所在地】大阪府大阪市北区大淀中 1-1-88
【代表者】代表取締役 村瀬茂高
【設立】2005年6月9日
【事業内容】移動マーケティング事業
・自社サイト予約取扱高:170億円(2016年)
・自社サイト予約取扱人数:約400万人(2016年)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン