企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

オリジナル折り紙作成システム「OrigaMemory(R)」、おりがみ会館の催事で採用

(2018/7/19)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:凸版印刷株式会社

オリジナル折り紙作成システム「OrigaMemory(R)」、おりがみ会館の催事で採用

利用者が撮影した写真をオリジナルの折り紙にして出力おりがみ会館の夏休みイベント「オリフェス!2018」(2018年7月20日-8月31日)で来場者向けに提供

 凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子眞吾、以下凸版印刷)が開発した、訪日外国人観光客やお子様に人気の折り紙をオリジナルで作成可能なシステム「OrigaMemory(R)(オリガメモリー)」が、お茶の水おりがみ会館(所在地:東京都文京区、取締役社長・小林紘子、以下おりがみ会館)の夏休みイベント「オリフェス!2018」で採用されます。


■「OrigaMemory」の概要
「OrigaMemory」は凸版印刷が画像処理技術を活用して開発したシステムで、利用者がスマートフォンやデジタルサイネージで撮影した画像をアップロードすると、折り紙のデザインに合わせて画像をレイアウトした折り紙がプリンターから自動的に出力されます。出力された折り紙を折ると、利用者の撮影した画像が折り紙の表面に現れます。
デフォルトデザインの船、花(朝顔)、ハート、おりづるをそのままご利用いただく場合、最短1週間からの導入が可能です。

■「OrigaMemory」の活用例
(1)訪日外国人観光客に向けた日本文化の伝承、おもてなし体験に活用
訪日外国人観光客に対し、日本文化を伝えるコト体験を提供する宿泊施設が増えてきています。OrigaMemoryを活用して体験を提供することで、自分だけの折り紙を用いることができ、より親密感を持って楽しんでもらえます。

(2)観光客のお土産としての活用
地域産品や各地の伝統行事など、その観光地独自のデザインを折り紙に入れることができます。オリジナルデザインの中に、観光客の写真が入った折り紙は、観光客の家族や友人へのお土産となり、その土地の魅力を旅行後も広めて行きます。

(3)お子様向けイベントとしての活用
単なる写真撮影イベントではなく、実際にお子様自身が手を動かして思い出を折り紙の形にします。写真自体にも愛着を持っていただけるため企業イメージの醸成につながります。また、知育としても折り紙は注目されているため、保護者の方も「お子様に体験させたい」とイベント参加率のアップにもつながります。

■夏休みイベント「オリフェス!2018」概要
会場:お茶の水 おりがみ会館(東京都文京区湯島1-7-14) ギャラリー
会期:2018年7月20日(金)-8月31日(金)
休館日:毎週日曜日/祝日 夏季休暇8月11日~8月15日
開館時間:9:30~18:00(OrigaMemoryは11:00/13:30/15:30から体験可能です。)
入場料:無料(OrigaMemoryの価格は1枚300円です。船、花(朝顔)、ハート、おりづるの計4種類の折り紙が作れます。)
夏休みイベント「オリフェス!2018」について
ホームページ https://origamikaikan.co.jp/lp/index.php?lpid=43
お問い合わせ TEL : 03-3811-4025 FAX : 03-3815-3348

* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン