企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

世界で20,000台展開 アメリカ発のコイン換金機「Coinstar(R)(コインスター)」アジア初 日本に上陸!

(2018/7/27)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:Coinstar Asset Holdings, LLC

世界で20,000台展開 アメリカ発のコイン換金機「Coinstar(R)(コインスター)」アジア初  日本に上陸!

―2018年7月27日(金)よりアピタにて先行導入開始―


 コインスター社(本社:アメリカワシントン州ベルビュー、CEO:Jim Gaherity)は、アメリカで誕生し、現在カナダ、イギリス、アイルランド、ドイツ、スペイン、イタリア、フランスなど、世界の大手小売店で約20,000台展開するコイン換金機「Coinstar(R)(以下、コインスター)」を、2018年7月27日(金)、アジアで初めて、日本のユニー(株)が運営する総合スーパー「アピタ」に導入いたします。
Coinstar 実機イメージ


「Coinstar(R)(コインスター)」とは

 「コインスター」とは、1991年にアメリカで誕生した硬貨を紙幣に変えられるサービスです。
家の貯金箱に眠ったままの小銭など、余っている硬貨を小売店に設置されたコインスターのマシンに投入すると、毎分600枚の速さで硬貨の枚数・金額を算出します。硬貨のカウント後、画面に表示された合計金額で引換券を発行すると、サービスカウンターで紙幣に交換することができるサービスです。海外の小売店では、算出した硬貨をAmazon.comなどのオンラインギフトポイントや、慈善事業への寄付金に変換することも可能です※1。
 現在、アメリカ全土の小売店や、ヨーロッパの大手小売店に約20,000台を設置し、年間約430億枚の硬貨を両替・換金しています。
※1 2018年7月27日 アピタ3店舗への導入時には、紙幣への変換サービスのみを展開予定。


日本における導入背景

 先進国の中で、日本は突出した「現金大国」として知られています。2015年に国際決済銀行(BIS)が発表したデータによると、現金流通残高の対名目GDP比は、日本が19.44%で24カ国・地域中第1位※2と発表されています。このような日本における現金の流通事情を踏まえ、コインスター社は日本に潜在的な市場を見出し、北米・ヨーロッパ以外で初めてコインスターを導入する運びとなりました。
 コインスターのサービスを導入することで、大量の硬貨の使い道に困っている消費者が、小銭を有効活用できる機会を創出し、また店舗でのスムーズな紙幣化を行うことで、導入店舗における売上額の増加が期待されています。
※2 国際決済銀行(BIS)が傘下の決済・市場インフラ委員会(CPMI)加盟国、24ヵ国・地域について取りまとめた、2015年BIS決済統計のデータより


コインスター 使用方法


コインスター使用方法
※2018年7月27日アピタ3店舗への先行導入時には、紙幣への変換サービスを実施。各店舗の営業時間内にコインスターを利用し、発行した引換券を当日4時間以内に店舗内のサービスカウンターに持参すると、紙幣に変換することができます。


<導入店舗>
2018年7月27日(金)より、下記3店舗に先行導入いたします
・アピタテラス横浜綱島 (横浜市港北区綱島東四丁目3番17号)
・アピタ長津田店    (横浜市緑区長津田みなみ台4丁目7-1)
・アピタ戸塚店  (横浜市戸塚区上倉田町769番1)


コインスター社について

 1991年、当時のスタンフォード大学院生が、自宅に眠っている大量のコインを、金融機関に持ち込むことなく、”価値ある現金”に変換できるサービスとして、アメリカで創業しました。
1992年、サンフランシスコに1台目のコインスターを設置し、1996年にはアメリカで導入台数1,000台を突破。その後、コインスターはアメリカ全土にまたがる大手小売店や、他ヨーロッパ諸国の小売店にサービスを展開し、現在約20,000台の導入を達成。今後更にヨーロッパやアジア各国でサービスを拡大してまいります。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン