企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

オープンイノベーションを活用して、エンジニアやスタートアップが世界に挑戦する方法とは?(全編英語)

(2018/7/30)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社グローバ

オープンイノベーションを活用して、エンジニアやスタートアップが世界に挑戦する方法とは?(全編英語)

海外進出を狙うエンジニア・スタートアップの方向け英語講演, 8月1日(水)開催

Agorize Japan(運営会社:株式会社グローバ、代表:中澤亮太)は、8月1日(水)プログラミングブートキャンプ運営のLe Wagon Tokyo(東京都目黒区、代表: Paul Gaumer)主催イベントAperoTalkにて、代表 中澤亮太が登壇することになりましたのでお知らせします。 講演テーマは、「Connecting talents and corporations around Open Innovation(オープンイノベーションにおける人財と企業の結びつき)」です。Agorizeのプラットフォームの仕組みを利用し、エンジニアやスタートアップの方々が、いかにして世界に挑戦することができるか、当日は事例をまじえてお話する予定です。また、Le Wagonイベント参加者は英語話者が多くなることが予想されるため、当日は全編英語での発表・質疑応答を予定しています。 グローバルなキャリアを目指すエンジニアの方、世界のマーケットを狙うスタートアップCxO・幹部の方、必見です。



■講演概要
【タイトル】Connecting talents and corporations around Open Innovation - with R. Nakazawa
【日時】8月1日(水)19:30~21:00(19:00開場)
【場所】Le Wagon Tokyo (Impact HUB Tokyo. 東京都目黒区目黒 2-11-3 印刷工場1階)
【登壇者】Agorize Japan代表 中澤亮太
【URL】https://www.meetup.com/Le-Wagon-Tokyo-Coding-Station/events/253156466/
【申込方法】上記URLより参加手続きをしてください
【料金】無料
【言語】英語

■講師プロフィール
Agorize Japan(アゴライズ ジャパン)代表 中澤亮太
株式会社レアジョブにて、ブラジル展開事業の立ち上げを推進。その後、「国際間の人財の流動性を高めイノベーションを創出する」をミッションに、株式会社グローバを設立。世界最大級のオープンイノベーションプラットフォームAgorizeを日本展開中。
開成高校、一橋大学経済学部卒。イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校留学(小山八郎奨学制度)。Japan Illini Club 理事。

■Agorizeについて
フランス発の世界最大級オープンイノベーションプラットフォーム。2011年より、世界各地イノベーター500万人と企業を繋ぎ、数々のイノベーションを創出。イノベーターへの機会創出や、企業の新規事業開発・人財採用・マーケティングを世界規模で支援している。DeloitteフランスのTechnology Fast50はじめ、数々のスタートアップ賞を受賞。
グローバル版ウェブサイト: https://www.agorize.com/en
日本版ウェブサイト: https://www.agorize.tokyo/

■Le Wagonについて
フランス発のプログラミングスクール。9週間のコーディングブートキャンプを通じて、集中的にプログラミングを学ぶコースを提供。卒業後、IT企業へ就職したり、自らのアイデアで起業する方も多数。
ウェブサイト: https://www.lewagon.com/tokyo

■本件に関するお問い合わせ先
Agorize Japan(アゴライズ ジャパン)
吉田(よしだ)
TEL: 03-4400-2292
Email:info@agorize.tokyo

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン