企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

エビソル、【弁護士提携】飲食店「ノーショー抑止対策サービス」を本格始動!

(2018/7/30)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:エビソル

エビソル、【弁護士提携】飲食店「ノーショー抑止対策サービス」を本格始動!

電話予約・WEB予約にかかわらずノーショー抑止をサポート

株式会社エビソル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田中 宏彰、以下「エビソル」)は、レストラン・飲食店向け予約台帳サービス『ebica(エビカ)予約台帳』(以下「ebica」)に付随する新サービスとして、飲食店向けに弁護士と提携した「ノーショー抑止対策サービス」の提供を開始したことをご報告いたします。弊社では、ノーショーを未然に防ぎ飲食店側の損失をなくすとともに、予約をしたお客様が心地よい消費体験を享受することができるような施策の検討を進めておりますが、その第一弾として、キャンセルポリシーの適切な運用サポートと万が一の場合のセーフティネットをご提供させていただくことになりました。



◆飲食店ノーショー対策の課題
飲食業界では、旅行業のようにキャンセル料金に関する法的な取りきめがなく、昨今ノーショー問題が深刻化しています。このような状況において、これまでに様々な飲食店ノーショー対策が実施されてきましたが、各施策において以下のような課題が存在していました。


また、従来のノーショー対策はWEB予約のみが対象となるケースが多く、電話予約については適切なノーショー対策が打てないという課題も抱えていました。

◆エビソルが提供する弁護士提携「ノーショー抑止対策サービス」とは
エビソルでは上記課題を踏まえ、弁護士提携「ノーショー抑止対策サービス」として、ebica導入済みの飲食店様に対し、以下の施策をパッケージとしてご提供させていただきます。※もちろん、いずれかひとつだけのご利用も可能です。

<<ノーショーを未然に防ぐための施策>>
最大の目的は「ノーショー抑止」、そのために、今回はキャンセルポリシーの作成と提示に着目いたしました。

(1)弁護士による効果的なキャンセルポリシー作成サポート
希望する飲食店に対し、飲食サービスのトラブル解決を専門とする弁護士をエビソルからご紹介。弁護士サポートの元、実際に予約者に提示する効果的なキャンセルポリシーを作成いただくことができます。キャンセルポリシー作成サポートには費用はかからず、お気軽にご相談いただくことが可能です。

(2)キャンセルポリシーのオンライン掲載サポート
電話予約の場合、いかにキャンセルポリシーを予約者に提示するかが課題になってまいります。そこで、キャンセルポリシーをオンライン上に掲載のうえ、電話予約登録時にキャンセルポリシー掲載サイトのURLをSMS等で予約者の携帯電話・スマートフォン宛に送付することが効果的です。それを踏まえまして、本サービスでは以下二点を実施いたします。

キャンセルポリシーのオンライン掲載
予約者へ送付用のURLの発行

発行されたURLは、ebicaに標準機能として備わっている「SMS送信」を利用することで、電話予約登録時に簡単に予約者に対して送付することができます。
※キャンセルポリシーのオンライン掲載サポートは、1URL発行ごとに料金がかかります。詳細はお問い合わせください。なお、2018年9月末まではキャンペーン期間中につき、無料でご利用可能です。
※SMS送信には別途費用が発生します。

<<ノーショー発生時のセーフティネット>>
万が一ノーショーが発生した場合、飲食店の損失をできる限り最小化するために、セーフティネットもご用意いたします。

(3)弁護士によるキャンセル料金回収サポート
上記(1)同様、飲食サービスの法律問題に詳しい弁護士をエビソルよりご紹介。法律のプロが責任を持ってキャンセル料金の回収にあたります。ただし、全てのノーショー案件に対してキャンセル料金回収を実行する必要はありません。例えば、「うっかりノーショー」など、予約のお客様と飲食店の間の話し合いで解決する場合は回収不要とすることも可能です。また、立て続けに同じ幹事によって複数回ノーショーとなっている悪質なケースや、年末繁忙期の団体予約ノーショーに限り弁護士に相談するなど、飲食店側で実施を判断することができます。相談には一切費用がかからず、キャンセル料金の回収は実施せずに今後の対策のための相談だけを行うこともできるため、これまで相談先のいなかった飲食店オーナー様の心強い味方となることは間違いありません。
※キャンセル料金の回収が成功した場合、所定の弁護士費用をお支払いいただく形となります。

◆今後について
・ノーショーを未然に防ぎ飲食店側の損失をなくす
・予約をしたお客様が心地よい消費体験を享受する
これらを実現するためには、予約のお客様と飲食店の間のコミュニケーションをより円滑に実施できる仕組みが重要だと考えております。そのようなサービスの構築をはじめとし、引き続き飲食店の「ノーショー抑止対策」の検討を進めてまいります。

ご興味をお持ちの場合は、ぜひお気兼ねなくお問い合わせください。
今後もエビソルは「ebica(エビカ)予約台帳」により、カジュアルな居酒屋からファインダイニングまで、飲食店のおもてなしと商売繁盛をサポートいたします。

***

ebica(エビカ)予約台帳
『ebica(エビカ)予約台帳』は、飲食店向けに開発されたクラウド型予約・顧客台帳システムです。導入時のカスタマイズ設定にて多彩な機能を組み合わせることで、店舗の予約業務に応じた予約台帳のご提供が可能です。特に、グルメサイト経由予約の一元管理機能やインバウンド向けの外国語フォーム等、Web予約を主軸とした様々な集客施策にご好評を頂いています。最近では本リリースにてお伝えさせていただいたような、飲食店本部・コールセンターの業務をサポートする機能も充実させ、飲食店の予約受付・集客拡大を多角的に支援しております。

株式会社エビソル
所在地:東京都渋谷区恵比寿4-5-27 パティオクアトロ3F
代表者:代表取締役 田中 宏彰
設立日:2011年10月20日
資本金:292,873,000円(資本準備金含む)
事業内容:O2O(オンライン・ツー・オフライン)サービスを活用した店舗の集客支援

本件に関するお問い合わせ先
株式会社エビソル 広報担当
電話:03-4405-4041
FAX:050-3156-3971
E-mail: info@ebisol.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン