企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

彫刻の森美術館で体験イベント開催中

(2018/8/16)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:公益財団法人彫刻の森芸術文化財団

彫刻の森美術館で体験イベント開催中

観るだけじゃない!体で感じて、みんなで作る・楽しむアート体験!!

 1969年に開館した国内初の野外美術館である彫刻の森美術館(住所:神奈川県足柄下郡箱根町、館長:森英恵)は、自然と彫刻の融和を楽しみながら気軽にアート作りが体験できるイベントを開催しています。  クイズに答えながらアートを知る「ちょうこくクイズ」、自分自身が彫刻となる「自分彫刻」そして現代アート作家の制作風景を生で観ていただく「公開制作」など様々な角度でアートをお楽しみいただけます。


(1)「よりみち美術館 ~みんなで挑戦、ちょうこくクイズ~」


ジュリアーノ・ヴァンジやジョエル・シャピロ等1890年代~2000年代まで活躍された芸術家の作品を8点展示。作品に込められた思いや考え、背景に関するクイズを解きながらご鑑賞いただきます。



会場:彫刻の森美術館 アートホール
期間:2018年7月14日(土)
   ~2019年7月15日(月・祝)※予定
作品:ジュリアーノ・ヴァンジ《フロレンツィア》、ジョエル・シャピロ《無題》、ヘンリー・ムーア《腰かける女》、ルイーズ・ネヴェルスン《無題》、イサム・ノグチ《雨の山》、篠田守男《テンションとコンプレッション402》、トニー・クラッグ《アトモス》、ヴェナンツォ・クロチェッティ《海辺を歩く少女》

(2)[彫刻の森研究所]
   『STUDY3:「自分彫刻」を展示してみよう!』



彫刻作品をより深く理解し、楽しく鑑賞することを目的とした[彫刻の森研究所]。ディスプレイの前に立つと壁面の大型スクリーンに映し出された屋外展示場に、彫刻に変身した「自分彫刻」が映し出されます。

ディスプレイの前に立って、「自分彫刻」を作ろう。
会場:彫刻の森美術館マルチホール
期間:2018年7月21(土)~

[継続中のコンテンツ]
STUDY1:『彫刻になってみる』

ステージに上がると、自分の体が彫刻になって映し出されます。

STUDY2:『声の彫刻』
マイクに向かって声や音を発すると様々な形になって映し出されます。

(3)[ちょうこくの森アートライヴ2018]
   『現代美術家の田原唯之さんが公開制作で巨大な“箱根山”をつくる!』

現代美術家 田原唯之さんによる公開制作。高さ370cm×幅580cm×奥行380cmの巨大な粘土を使い、約10日間かけて箱根山を作り上げます。

[展示作品]
タイトル:未定※公開制作中に決定します
素材:油粘土、垂木、スタイロフォーム
サイズ:高さ370cm×幅580cm×奥行380cm※サイズは目安となります。
公開制作:2018年8月25日(土)~9月3日(月)の10日間※予定
展示期間:2018年10月28日(日)まで


[田原唯之さん]

1981年、東京都生まれ現代美術家。世界と自己との関係性を新たな角度から見つめ直すことを主題に、作品を制作しています。


[ワークショップも開催!]ねんどで箱根山を作ろう!


田原さんが制作した“箱根山”にワークショップ参加者が作った“箱根山”が合体!完成した作品は10月28日(日)※予定 まで彫刻の森美術館本館ギャラリーに展示します。

開催日:2018年9月15日(土)、16日(日)
時間:1.11:00~12:00 受付9:30~
   2.14:00~15:00 受付12:30~
会場:彫刻の森美術館 本館ギャラリー
協力:CECのねんど 中部電磁器工業株式会社
定員:20名(当日先着順)参加費:無料※制作した作品は展示作品の一部になるため、お持ち帰りいただけません。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン