企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【日本一の星空】長野県阿智村 『日本一の星空 浪合パーク』にて「日本一の星空を見上げる SUBARU星空ツアー」を開催

(2018/9/4)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:阿智☆昼神観光局

【日本一の星空】長野県阿智村 『日本一の星空 浪合パーク』にて「日本一の星空を見上げる SUBARU星空ツアー」を開催

2018年9月8日(土) スバルWEBコミュニティ(#スバコミ)サイト会員限定イベント

日本一の星空(注1)「長野県阿智村」の、スタービレッジ阿智誘客促進協議会(会長:熊谷秀樹(阿智村長))は、株式会社SUBARU(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:中村知美)と共同で、「日本一の星空を見上げる SUBARU星空ツアー@阿智村浪合パーク」を開催します。 (注1): 出展 環境省全国星空継続観察(スターウォッチング・ネットワーク)平成18年度夏期観察の結果について


日本一の星空を見上げる SUBARU星空ツアー
SUBARUという名前は天体の「すばる(プレアデス星団)」に由来しており、過去には車名に星の名前を使うなど、星空とはつながりが深いブランドです。星空を気軽に愉しんで欲しいとの願いで、2017年から「SUBARU星空ツアー」と題して阿智村で星空観察イベントを開催しており、今回で3回目となります。

今回のイベントでは、星空観賞会の他に、新たな企画として映像コンテンツの上映などのプログラムが行われます。この映像コンテンツでは、スバルWEBコミュニティ(#スバコミ)サイト内で公開する連続短編小説(全6話)の第1話「SUBARUには、七つ目の星がある。」が先行上映されます。

また、これまでの星空観察イベントの収益金の全額を、環境保全寄付金として阿智村に寄贈して頂きました。今回、阿智村の森林から発生する間伐材 (注2) を活用して製作したリクライニングチェアをイベント会場に設置する他、同じく間伐材を使って星形コースターを作るワークショップも開催します。

(注2):森林を育てる過程で間引かれた木材。有効利用の取り組みが進められています。


「日本一の星空を見上げる SUBARU星空ツアー@阿智村浪合パーク」開催概要

・開催日程 2018年9月8日(土) 17:00~21:00
・参加人数 500名(#スバコミ会員限定。なお、募集は終了しています。)
・会場   日本一の星空 浪合パーク(長野県下伊那郡阿智村浪合1192-356)


<日本一の星空 浪合パーク>
今年、7月7日にオープンした「日本一の星空 浪合パーク」は、標高1,200mの山間に位置し、星空観賞をお楽しみいただける施設です。環境省が実施する全国星空継続観察で、星が最も輝いて観える場所に選ばれた聖地で美しい星空をお楽しみいただけます。パーク内には、星空観賞会、各種イベントを行う芝生の広場、安全、快適に星空撮影、天体観測が出来るプライベートデッキ、展示会やワークショップを行うホール、より快適に星空観賞を行う為のグッズを揃えた、ショップとレンタルショップを完備しています。
■所在地  〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合1192-356
■電話番号 0265-48-8555
■運営会社 株式会社阿智昼神観光局
■URL   https://namiai-park.com/


<長野県阿智村>
阿智村は、長野県の南端にあり、「昼神温泉」と「花桃の里」で知られる、山あいの静かな村です。昭和48年に湧出した昼神温泉は「アルカリ性単純硫黄泉」pH=9.7のとろっとした滑らかなお湯はまるであたたかな化粧水に浸かっている様。つるつるすべすべの肌触りになることから 『美肌の湯』 とも呼ばれています。また、阿智村は環境省が実施した全国星空継続観察で「星の観察に適していた場所」の第一位(平成18年)に認定されています。


<株式会社SUBARU>
■株式会社SUBARU WEBサイト  https://www.subaru.jp/
■スバルWEBコミュニティ(#スバコミ) WEBサイト https://members.subaru.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン