企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

エスビー食品は、今年も「下北沢カレーフェスティバル」を応援します!!下北沢に響け! 35種のスパイスとハーブのハーモニー

(2018/9/28)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:エスビー食品株式会社

エスビー食品は、今年も「下北沢カレーフェスティバル」を応援します!!下北沢に響け! 35種のスパイスとハーブのハーモニー

~下北沢がカレーのテーマパークに変わる10日間~

エスビー食品株式会社は、ゴールデンカレープロモーションの一環として、7回目となる「下北沢カレーフェスティバル」への協賛を今年も実施します。 当イベントは、多くのカレー好きが参加し、開催期間中は下北沢がカレー一色に染まる街歩き型のカレーイベントです。今年のテーマは「It's a CURRY LAND」。128のお店がオリジナルカレーを提供し、期間中、下北沢がカレーのテーマパークに変わります。




当社は一昨年の「ゴールデンカレー」発売50周年を機に、商品政策に加え、TVCM、キャンペーン等継続したプロモーションを実施。こだわり抜いた「35種のスパイス&ハーブ」による“黄金の香り”を体験いただき、更なる理解促進を図ってきました。
恒例の「下北沢カレーフェスティバル」では、商品協賛に加え、SNSを利用したプロモーション、広告掲載を実施することで、ゴールデンカレーのおいしさである35種のスパイスとハーブのハーモニーの魅力をお伝えします。
また、今回初めての試みとして、イベント会場にて「ゴールデンカレー60秒CM」の音源をBGMとして流し、昨年にも増して会場を盛り上げます。是非ご来場ください。

■イベント内容
7回目となる今回は、「It's a CURRY LAND」と題し、カレーの街下北沢を思う存分楽しんでいただけるコンテンツをご用意。下北沢にちなんだ「謎解き」や、インスタ映えコンテスト、屋外飲食エリアでのダンス、音楽ライブ、演劇など、子どもから大人まで楽しめるカレーイベントです。
メインとなるカレーでは、128店舗のお店が、野菜たっぷりスープカレーやフォトジェニックなスパイスカレー、麻婆カレー、カレーの燻製、カレーラーメン、カレー蕎麦など、個性豊かなカレーをご用意します。まるでそこはカレーのテーマパーク!関東3大カレーイベントの一つとしても反響を呼んでいる下北沢で、駅前やお店で配布されるカレーマップを見ながら、各店舗のオリジナルカレーをお楽しみいただけます。

【スタンプラリー:S&Bゴールデンカレーをプレゼント!】
毎年恒例のカレーやスイーツ・お買い物、イベントに参加するとスタンプがもらえます。
スマホアプリ「I LOVE下北沢アプリ」に集めたスタンプの数に応じて、カレールウやカレーフェスティバルオリジナルグッズなどをプレゼント。
当社は、「S&Bゴールデンカレー」を協賛します。

※数に限りがございますので、お早めにお引き換えください。(先着3,500個)
※賞品は、都合により変更となる場合があります。
※スタンプラリーの参加料は一人300円となります。
※スマホスタンプカードはイベント期間中、受付で購入できます。受付時間 11:00~20:00

▼当社プレゼント商品
・スタンプ2個:S&Bゴールデンカレー90g (甘口・中辛・辛口から選べます)(先着3,500個)
◆ゴールデンカレー90g (左から⽢口・中⾟・⾟口) 


【黄金の香り「S&Bゴールデンカレー」SNS投稿キャンペーン】
会場ブース内で、S&Bフォトグッズと写真を撮り[#ゴールデンカレー][#下北沢カレーフェスティバル2018]のハッシュタグをつけてSNSに投稿してくださった方、先着500名様に「S&Bゴールデンカレーレトルト(中辛or辛口)」をプレゼントします。
◆左:ゴールデンカレーレトルト 中辛、右:ゴールデンカレーレトルト 辛口


■広告掲載・設置
今年も「カレーマップ」への広告掲載に加え、下北沢の商店街へのフラッグ広告も設置します。

【配布マップへの広告掲載】 

◆カレーマップ 掲載広告
【商店街へのフラッグ広告設置】
◆左:商店街フラッグ(1100×650)、右:街頭イメージ
■イベント全体の概要
・イベント名: 下北沢カレーフェスティバル2018 It's a CURRY LAND
・開催日  : 2018年10月5日(金)~10月14日(日)
※時間は参加店舗の営業時間に準ずる
・場所   : 下北沢周辺128店舗、しもきたスクエア、アイパーク、小田急線跡地広場
・開会式  : 2018年10月5日(金) 11:00~12:00

◆参加費無料
◆しもきたスクエア(下北沢駅北口前の広場)東京都世田谷区北沢2-24-3
◆出演:松尾貴史(「般゚若(パンニャ)」店主)、
保坂展人(世田谷区長)、岩下和了(岩下食品株式会社 代表取締役社長)、一条もんこ(カレー・スパイス料理研究家)、ジョニー大蔵大臣(水中、それは苦しい/初代下北沢カレー大使)、瀧川奈津希(ミスワールドジャパン2018ファイナリスト/水コン2016グランプリ/下北沢ミスカレー2016)、カレーまん(ラッパー、下北沢カレーフェスティバル公式キャラクター)

◆カレーまんによる開会宣言にはじまり、カレーフェスの楽しみ方、そして「下北沢カレーランド」をテーマにしたトークセッションなど盛りだくさんの開会式です。最後は会場にいるみんなで空一面に黄色い風船を解き放ち開催をお祝いします。

◆特典:ご来場いただいた方にはカレーフェススタンプ1つプレゼント!さらにお土産をご用意しています。数に限りがございますので、開会式に参加ご希望の方は、QRコードまたは、お電話かメールにてお申し込みください。
電話:03-6804-9710 メール:info@love-shimokitazawa.jp


・共催   : 下北沢カレーフェスティバル2018実行委員会
        (下北沢商店連合会、アイラブ)
・後援   : 世田谷区、公益財団法人 世田谷区産業振興公社
・公式サイト: https://curryfes.pw/
・参加店舗 : https://curryfes.pw/curryshop2018
・イベントに関するお問い合わせ先:株式会社アイラブ
TEL :03-6804-9710、MAIL:info@love-shimokitazawa.jp

<報道関係者様>
エスビー食品(株)広報ユニット
〒104-0032東京都中央区八丁堀1-3-2 八丁堀ハーブテラス
TEL. 03-6810-9790
<一般のお客様>
エスビー食品(株)お客様相談センター
〒174-8651 東京都板橋区宮本町38-8
フリーダイヤル:0120-120-671
受付時間 平日:午前9時~午後8時
土曜:午前9時~午後5時 (日・祝日、夏期・年末年始の当社休業日を除く)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン