企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

スポーツ庁の官民連携プロジェクト「FUN + WALK PROJECT」アンバサダーに就任したEXILE USAさん、EXILE TETSUYA さんが串カツ田中 赤坂店にご来店!

(2018/10/2)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:串カツ田中

スポーツ庁の官民連携プロジェクト「FUN + WALK PROJECT」アンバサダーに就任したEXILE USAさん、EXILE TETSUYA さんが串カツ田中 赤坂店にご来店!

FUN + WALK アプリを使って8000歩歩くとGETできる10月のプレミアムフライデー限定ご褒美セットを体験していただきました。

株式会社串カツ田中ホールディングス(本社:東京都品川区東五反田、代表取締役社長:貫 啓二、以下:串カツ田中)は、スポーツ庁の官民連携プロジェクト『FUN + WALK PROJECT』に10月1日から参画しました。今年から「FUN + WALK PROJECT」アンバサダーに就任したEXILE USAさん、EXILE TETSUYA さんが10月1日に串カツ田中 赤坂店にご来店され、8000歩歩いた方が体験できる10月のプレミアムフライデー限定ご褒美セットを召し上がり、運動した後の食事やお酒のご褒美感を体験していただきました。アテンドやサービス説明は社長の貫がいたしました。





■FUN+WALKご褒美セット 詳細

〔クーポン配布日〕10月26日(金)プレミアムフライデー限定
〔内容〕 FUN+WALK アプリを使って8000歩(8P分)歩いた方がGETできる特別価格のセット
〔商品〕ハイボールと串カツ3種(アスパラ、串カツ牛、レンコン)
〔価格〕通常よりお得な500円(税抜)


■串カツ田中×『FUN + WALK PROJECT』 内容

10月1日(月)~ スマホアプリ『FUN + WALK』にワンドリンククーポンの配信(8000歩で1クーポンGET)



〔参画理由〕
「歩く」に「楽しい」をプラスする施策について、串カツ田中のお客様を楽しませる明るい接客や、手作りたこ焼きなどの楽しめる商品開発などとの親和性を感じたため、参画いたしました。

〔期待する効果〕
〇健康志向の会社員へ、6月禁煙になった串カツ田中への新たな来店促進につながること
〇スポーツ庁の取り組みに参画することで、さらなる串カツ田中の認知向上
〇アプリを通して串カツ田中を想起してもらうこと

〔運動した後の食事やお酒のご褒美感をどうぞ〕
串カツ田中は駅から少し離れた場所や住宅街にもあるので、程よいウォーキングにうってつけです。食事やお酒のおいしさを運動後にひときわ強く感じたことのある方も多いはずです。串カツやお酒のご褒美感をより楽しんでいただけると考えています。

串カツ田中は今後も新たな切り口で、串カツ田中の楽しさと、串カツという食文化の認知向上に取り組んで参ります。


■スポーツ庁の官民連携プロジェクト『FUN + WALK PROJECT』とは

普段の生活から気軽に取り入れることのできる運動として「歩く」に着目し、「歩く」に「楽しい」を組み合わせることで、歩くことをもっと楽しく、楽しいことをもっと健康的なものに変えていくスポーツ庁の官民連携プロジェクトです。 「歩く」を入口に、国民の健康増進を目指しています。そして、国民全体で「歩く」ことを促進する「強化月間」として、10月の1カ月間を「FUN+WALK月間」とし、様々なシーンで「歩く」ことを推奨するキャンペーンを実施します。






【株式会社串カツ田中ホールディングスについて】
設立:2002年3月20日 資本金:3億円(2018年6月1日現在) 代表取締役社長:貫 啓二
本社:東京都品川区東五反田1-7-6 藤和東五反田ビル5階 事業内容:飲食店の経営、FC開発
URL:http://kushi-tanaka.co.jp/  グループ会社:株式会社串カツ田中

「串カツ田中」の単一ブランドで関東圏を中心に全国規模で飲食事業を展開。「串カツ田中の串カツで、一人でも多くの笑顔を生むことにより、社会貢献する。」が企業理念。全国1,000店体制を構築し、串カツ田中の串カツを日本を代表する食文化とすることを目標にしている。2008年に世田谷に1店舗目をオープン。外食アワード2013受賞。2016年東証マザーズ市場上場。2018年6月より国内全店規模で禁煙化実施。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン