企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

川島町と凸版印刷、地域資源の魅力創出

(2018/10/9)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:凸版印刷株式会社

川島町と凸版印刷、地域資源の魅力創出

特産品の試食販売やお菓子教室などを通じて川島町の魅力を発信する川島町フェア「川島町収穫祭」を10月26日(金)から3日間「まるごとにっぽん」で開催

 埼玉県川島町(町長:飯島和夫、以下 川島町)は、凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子眞吾、以下 凸版印刷)の協力のもと、特産品の試食販売や料理教室などで川島町の魅力を広く発信する川島町フェア「川島町収穫祭」(以下 本イベント)を2018年10月26日(金)から28日(日)まで「まるごとにっぽん」(所在地:東京都台東区浅草)で開催します。




 川島町は、都心から約45kmに位置し、四方を川に囲まれた、豊かな自然がいまも多く残る人口約2万人の町です。四季折々の花々が咲き誇る美しい自然景観や水と緑あふれる土地といった自然の恵みがもたらす農作物などの地域資源を有しています。
 本イベントでは、「KJ(かわじま)ブランド認証品(※1)」である町の特産品「いちじく」や新米の「川越藩のお蔵米」などの試食・販売、特産品の食材を活かしたお菓子教室などを通じて来場者が川島町の魅力を体感することができます。
 なお川島町は凸版印刷が運営する日本の食文化情報発信サイト「SHUN GATE(R)(シュンゲート)」を通じて、川島町が有する地域資源をストーリー化し、ウェブやイベントなどを活用して多角的に発信するプロモーションを2018年6月より行っており、本イベントはその一環として実施するものです。
田園風景(川越藩のお蔵米)
いちじく
郷土料理 すったて
川島町が「SHUN GATE」で発信している川島町の魅力の一部(https://shun-gate.com/kawajima/
(C) Toppan Printing Co., Ltd.

■川島町フェア「川島町収穫祭」の概要


1. 川島町特産品の展示、試食・販売会
今年度からスタートした「KJブランド認証品」について、特設コーナーにて展示・紹介します。また、川島町にあるさまざまな店舗が出展し、特産品の試食・販売を実施します。若い世代が中心となり川島町の未来を考える「かわじま☆未来塾」のメンバーをはじめとした地域住民や事業者なども参加し、来場者に直接、食材や町の魅力を伝えます。






2.お菓子研究家marimoさんによるお菓子教室
(10月27日のみ/事前予約制)
人気お菓子研究家marimoさんによる「KJブランド認証品」の食材であるいちじくなどを使用したお菓子づくり教室および試食会を実施。食材セミナーやSNSに映えるおしゃれな盛り付け・撮影のポイントも紹介します。




3. 川島町食材を使用した飲食店フェアを同時開催
同施設内にある「Café M/N」で、川島町の特産品の食材を使用したオリジナルメニューを提供する「川島町フェア」を同時開催。その他、都内2店舗でも同フェアを開催予定です。
https://shun-gate.com/kawajima/event_2.html






■日本の食文化情報発信サイト「SHUN GATE」について



 「SHUN GATE」は、「食材の最も味の良い時期」を意味する「旬」をテーマに、日本の食文化の背景にある風土や地域性、技術、人々の関わりをストーリー化して、国内外に情報発信を行うWebサイトとして、2014年に凸版印刷が開設しました。「SHUN GATE」では、この“価値ある日本の食文化”を国内外に発信することにより、食や地域に関わるさまざまな産業に複層的な経済効果を支援する活動を行っています。「SHUN GATE」が培ってきたナレッジやネットワークと凸版印刷が持つソリューションを掛け合わせ、ウェブに留まらない多角的な情報発信を通じて、地域の活性化に貢献しています。
https://shun-gate.com/




※1 「KJ(かわじま)ブランド認証品」
川島町内にある優れた商品を「KJブランド認証品」として認証し、広く町内外に発信することにより、町の魅力、認知度および商品の付加価値向上を図り、産業振興と地域経済の活性化を進める取り組みです。2018年10月現在、農作物や郷土料理、加工品など21品目が認証されています。
* 「SHUN GATE」は凸版印刷株式会社の登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。


以 上


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン