企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

「薄毛に関する意識調査2018」結果発表

(2018/10/11)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社リクルートライフスタイル

「薄毛に関する意識調査2018」結果発表

「薄毛対策に毎月かけてもよいと思う金額」は、男性20代がトップで7,000円 薄毛が気になり出した年齢は年々早まり、男性平均36.3歳、女性平均37.7歳に





株式会社リクルートライフスタイル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:淺野 健)の美容に関する調査研究機関である「ホットペッパービューティーアカデミー」は、 20~69歳の男女を対象に「薄毛に関する意識調査2018」を実施しましたので、以下の通り結果を発表いたします。


「薄毛に関する意識調査2018」結果
「ホットペッパービューティーアカデミー」は、半年に1回実施している美容サロンの利用実態調査「美容センサス」をはじめ、世代別の消費価値意識など美容に関するさまざまな調査・分析、そこから見えた消費者の動向やトレンドの兆しを発信しています。薄毛に関しては、男女ともに美容サロンでの「薄毛対策」への関心が高まっていることから、3年前より定期的に調査しています。


◆自身が「薄毛である」と答えた人のボリュームは男性約27%、女性約9%と男性が高いが、前年比で見ると女性は「薄毛である」と答えた人の割合が増加。
Q. ご自身の体の状況について、現在あてはまるものをお答えください。(スクリーニング調査/複数回答)




◆薄毛について気になる目線、女性の「配偶者」が僅差で前年4位から5位になり「異性の友人」が前年5位から4位にランクアップ。
Q.薄毛について、あなたは誰の目が気になりますか。(複数回答/上位5項目)




◆薄毛が気になり出した年齢は男女ともに年々早まる傾向。きっかけは「家族から」の指摘で気になり出したケースが増加。
薄毛について気になり出した年齢ときっかけを聞いたところ、「気になる年齢」は男女ともに年々早まる傾向にあった。また「気になり出したきっかけ」では、男女共に1位は自分で鏡を見ていた時だが、スコアは減少傾向にある。

Q. 薄毛に関して、あなたは、何歳くらいから気になり始めましたか。気になり出した具体的な年齢をお聞かせください。(複数回答)




Q. 薄毛に関して、あなたが気になりだしたきっかけをお聞かせください。(単一回答)




◆薄毛対策の情報源は、男女ともに1位は「インターネット検索」。2位は「TV・ラジオ」。女性は理美容師や知人など身近な人から情報を得る傾向がある。
Q. あなたは薄毛の対処方法を検討する際に、どのような情報を参考にしていますか。(複数回答/上位5項目)




◆薄毛について話して良かったことの上位は、男性は「対策を知ることができた」「口コミが聞けた」など情報収集ができたこと。女性は「仲間が増えた」など悩みを共有できる相手ができたこと。
Q. 実際に周囲の薄毛の人と薄毛について話す/分かち合うことがある方に伺います。薄毛について話してみて良かったことは何ですか。(複数回答)




◆現在薄毛対策にかけてもよい金額、20代男性は月に7,000円。
薄毛対策にかかっている金額と、薄毛対策にかけてもよい金額の上限を聞いた。男女いずれにおいても、実際にかけている金額より、薄毛対策にもっとお金をかけてよいと思っているようだ。薄毛対策にかけてもよい金額の上限の回答では、20代男性が最も高く、7,000円だった。男性においては、若年の方が危機感があるようだ。

Q.薄毛対策として、現在、月にいくらくらいかかっていますか。大体の金額をお答えください。また、薄毛対策として、月にいくらくらいならかけてもよいと思いますか。かけても良いと思う金額の上限をお聞かせください。(実数回答)



アンケート概要
■調査方法:インターネット調査
■対象者条件:全国20~69歳男女、現在薄毛である、または薄毛を気にしている
薄毛に関する意識調査2018
<調査対象> スクリーニング:50000人 ※人口動態に基づき性年代を割付
本調査:2,063人 ※スクリーニング調査での出現率をもとにウェイトバックを実施
<調査期間> スクリーニング:2018年7月19日~2018年7月20日
本調査:2018年7月20日~2018年7月21日
薄毛に関する意識調査2017
https://www.recruit-lifestyle.co.jp/uploads/2017/10/RecruitLifestyle_HBA_20171012.pdf
薄毛に関する意識調査2016
https://www.recruit-lifestyle.co.jp/uploads/2016/11/RecruitLifestyle_HBA_20161129.pdf


「ホットペッパービューティーアカデミー」研究員の解説
さらに美容意識が高まる男性?

今回の調査では、昨年より男性全体で薄毛対策に「現在かけている金額(ひと月あたり)」がプラス556円、「かけても良いと思っている金額(同)」が、プラス307円と大きく増加しました。年代別でも、 20~40代においては「現在かけている金額」「かけても良いと思っている金額」共に、昨年より増加しています。また、薄毛について気になる目線をみると、男性は全ての項目において増加が見られ、今まで以上に周囲の目を気にしている、ということがうかがえます。2018年8月の労働力調査(総務省発表)では、初めて女性の就業率が7割を超え過去最高を更新した、と発表されましたが、より女性が増えてきていることで、男性の外見への意識が引き続き上がっているといえるかと思います。
~ホットペッパービューティーアカデミー研究員 奥津~


▼リクルートライフスタイルについて
https://www.recruit-lifestyle.co.jp

【本件に関するお問い合わせ先】
https://www.recruit-lifestyle.co.jp/support/press

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン