企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

~ 子育て世代のエコ活動に関する意識調査 ~約80%が使い捨てプラスチック製品を減らした方が良いと回答!さらに約73%は第1子の子育てからリサイクル品を利用!

(2018/10/11)

カテゴリ:調査レポート

リリース発行企業:アクアクララ株式会社

~ 子育て世代のエコ活動に関する意識調査 ~約80%が使い捨てプラスチック製品を減らした方が良いと回答!さらに約73%は第1子の子育てからリサイクル品を利用!


水を通じて“生活”“環境”“健康”の創造を目指すアクアクララ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:赤津裕次郎)は、2018年9月にアクアクララ公式コミュ二ティ「ベビアクアコミュニティ」の会員を対象に、男女414名に「エコ活動に関する意識調査」を実施いたしました。
その結果、約80%の方が使い捨てプラスチック製品を減らした方がよいと思っていると回答しました。様々な企業が使い捨てプラスチック製品の全面廃止を表明するなど世界的に話題となっていますが、子育て世代にとっても興味関心が高いニュースであることが伺えました。さらに約73%の方が第1子の子育てからリサイクル品を利用しているとの結果が得られました。一般的に第2子から「おさがり」としてリサイクル品を利用していると思われがちですが、この結果からもエコ活動に対する意識の変化が読み取れた。

<調査概要>
調査期間  :2018年9月21日(金)~9月30日(日)
調査内容  :エコ活動に関する意識調査
調査対象者 :ベビアクアコミュニティ会員の男女
調査方法  :インターネットアンケート
有効回答数 :414名

<主な調査結果>
10月はリデュース・リユース・リサイクル推進月間(略称:3R推進月間)です。そこで「ベビアクアコミュニティ」の会員を対象に子育て世代の「エコ活動に関する意識調査」を実施いたしました。

■子育て世代の約85%がエコに興味関心があると回答!実践している活動の1位はごみの分別!
Q1.「3R」「エコ」に興味関心はありますか? (単一回答 N=414)
73.4%の方がゴミを削減するためのエコ活動を表す3R(スリーアール)を知っていると回答しました。さらに「興味関心がある」と回答したのは84.5%と、子育て世代のエコに対する関心の高さがわかった。


Q3.エコ活動で実施している、またはしたことがある項目をお選びください。 (複数回答 N=414)
実施したことがあることでは、1位が92.3%で「ごみの分別」、2位が78.7%で「エコバックの利用」、3位が63.3%で「水筒やマグの利用」となった。


■2人に1人以上がリサイクル品を利用している!さらに約73%の方が第1子から利用していると回答!
Q5.ベビー・キッズ用品でリサイクル品を利用したことがありますか? (複数回答 N=347)
「よく利用する」「たまに利用する」と回答したのは全体の約60%で、2人に1人以上はリサイクルを利用していることがわかった。
※「子どもはいない」と回答された方以外の割合


Q7.どのタイミングでリサイクル品を利用しましたか? (単一回答 N=200)
さらに、リサイクルを「利用する」と回答した方のうち、73.0%が第1子の子育て時から利用していると回答。子育て世代にとって、リサイクル品を利用することは普通なことであると伺える。
※Q5で「よく利用する」「たまに利用する」と回答した方の割合。

■アクアクララは繰り返し使用できるリターナルボトルを採用!約80%が使い捨てプラスチック製品を減らした方が良いと回答!
Q8.アクアクララのウォーターボトルは、使い捨てではなく繰り返し使用できるリターナブルボトルを採用していることを知っていますか? (単一回答 N=414)
アクアクララのウォーターボトルは、環境に配慮して繰り返し使える、リターナブルボトルを採用していますが、知っていると回答した方は41.3%となった。


Q9.ストローや容器など使い捨てプラスチック製品についてどう思いますか? (単一回答 N=414)
様々な企業が使い捨てプラスチック製品の全面廃止を表明するなど世界的に話題となっていますが、本調査でも81.6%の方が「使い捨て製品を減らした方が良い」と回答し、子育て世代にとっても興味関心が高いニュースであることが伺えました。


<全調査項目>
Q1.ゴミを削減するためのエコ活動を表す「リデュース・リユース・リサイクルの3R(スリーアール)」を知っていますか?(単一回答)
Q2.「3R」「エコ」に興味関心はありますか?(単一回答)
Q3.エコ活動で実施している、またはしたことがある項目をお選びください(複数回答)
Q4.不要になったベビー・キッズ用品はどうしますか?(単一回答)
Q5.ベビー・キッズ用品でリサイクル品を利用品したことがありますか(複数回答)
Q6.Q5で「よく利用する」「たまに利用する」と回答した方にご質問です。実際に利用したことがあるものを選んでください。(複数回答)
Q7.Q5で「よく利用する」「たまに利用する」と回答した方にご質問です。どのタイミングでリサイクル品を利用しましたか?(複数回答)
Q8.アクアクララのウォーターボトルは、使い捨てではなく繰り返し使用できるリターナブルボトルを採用していることを知っていますか?(単一回答)
Q9.「国内外で使い捨てプラスチック製品の削減が話題になっていますが、ストローや容器など使い捨てプラスチック製品についてどう思いますか?(単一回答)

調査結果の詳細は下記よりご確認いただけます。
■URL : https://www.aquaclara.co.jp/fun/report/201810/
※本リリースに含まれる調査結果をご掲載頂く際は、必ず「ベビアクアコミュニティ調べ」と明記ください。
※本リリースに記載していない調査結果もございますので、詳細は上記URLよりご確認ください。

ベビアクアコミュニティとは
妊娠中の方、子育てママの皆さんを中心に、家事や育児の息抜きにおしゃべりし合えるアクアクララの公式コミュニティです。
■URL : http://www.beach.jp/community/BABYAQUA/index

アクアクララは、これからもより一層お客様にご満足いただける商品作りを目指し、サービスと品質の向上に努めてまいります。

【アクアクララのご紹介】
全国各地の優良地場企業と契約し、高純度デザインウォーターの製造から販売、宅配に至るまでを一貫して行う事業をフランチャイズ展開。オフィスや家庭向け専用ウォーターサーバーの業界最大手となっている。
□所在地:東京都港区港南1-6-31 品川東急ビル4階
□代表取締役社長:赤津裕次郎
□事業内容:清涼飲料水製造・宅配事業、清涼飲料水宅配フランチャイズ本部事業
http://www.aquaclara.co.jp/

〔本件に関するお問い合わせ先〕
アクアクララ株式会社 経営戦略室  担当:津田、橋本、杉山
TEL 03-5715-7214  FAX03-5715-7215  E-mail : pr@aquaclara.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン