企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

高出力125ccクラスも!電動スクーター「REET(リート) / REET S(リートエス)」がついに発売決定

(2018/10/11)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:MSソリューションズ

高出力125ccクラスも!電動スクーター「REET(リート) / REET S(リートエス)」がついに発売決定

無駄を省いたシンプル電動スクーター

株式会社MSソリューションズ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:塩川正明)の電動バイクブランド『XEAM(ジーム)』 より新電動スクーター『REET(リート)』(50ccクラス)『REET S(リートエス)』(125ccクラス)が発売されます。


REET(リート) 外観

電動スクーター『REET(リート)』は、都会的でスタイリッシュ、虚飾を廃したシンプルなデザインのバイクです。信頼性に定評のある「BOSCH(ボッシュ)」社のモーターを採用し、日常使いの走行で快適に走行できるスクーターです。

また、原付1種モデルのほかに、2人乗りに対応できる原付2種(125ccクラス)『REET S(リートエス)』も同時に発売します。
REET(リート) 機能について
インナーレッグ部左側に500mlのペットボトルが収納可能なポケットを装備。ポケット上部にはUSBポートを搭載し、スマートフォンを充電可能です。

そして思わぬ誤発進を防止する「パーキングシステム」も搭載。切り返しや、車庫入れに便利なバックギアもあり、狭い駐輪場でも便利に駐車・出庫することができます。


REET(リート)走行画像
カラーラインナップはホワイト、ブルー、レッドの3色展開。(REET S(リートエス)はホワイト、ブルーのみ)



発売日は11月中旬を予定。詳細は下記ウェブページをご覧下さい。

ウェブページ
https://www.xeam.jp/reet/
購入予約
https://xeam.jp/shop/reservationflow

電動スクーター『REET(リート)』(50ccクラス)主なスペック・仕様


車体寸法:1670×700×1120(mm)
重量:バッテリー装着時 約65kg、未装着時 約55kg
最高速度:40km/h
航続距離:約60km
モーター:BOSCH
モーター定格出力:600W
定格電圧:60V
充電時間/充電電源:8時間(開発中)/AC100V
バッテリー種類/電圧/容量:リチウムイオン電池/48V/24A
駆動方式:リアモーター
ブレーキ形式(前/後):油圧ディスク/ドラムブレーキ
乗車定員:1名(原付一種扱いとなる為、原付免許が必要となります。)
本体価格:¥198,000(税抜)



電動スクーター『REET S(リートエス)』主なスペック・仕様


車体寸法:1670×700×1120(mm)
重量:バッテリー装着時 約65kg、未装着時 約55kg
最高速度:45km/h
航続距離:約60km
モーター:BOSCH
モーター定格出力:1000W
定格電圧:60V
充電時間/充電電源:8時間(開発中)/AC100V
バッテリー種類/電圧/容量:リチウムイオン電池/48V/24A
駆動方式:リアモーター
ブレーキ形式(前/後):油圧ディスク/ドラムブレーキ
乗車定員:2名(原付二種となる為、小型自動二輪免許以上が必要になります。)
本体価格:¥238,000(税抜)


※価格には保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う諸費用は含まれません。

「XEAM」(ジーム)とは

XEAM(ジーム)ロゴ

XEAMとは「eXperience Electric Auto Mobility」の略で「電気で動く次世代の乗り物を体験してほしい」という思いから名づけられたMSソリューションズより発売される電動バイクのブランド名です。


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン