企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

インフルエンサー施策で圧倒的な評価を受ける「SPIRIT(スピリット)」、“PR案件への募集人数の15倍の応募が!さらに想定リーチの7倍の拡散” ってどういう仕組み!?概況調査結果をオープン

(2018/10/17)

カテゴリ:調査レポート

リリース発行企業:リデル

インフルエンサー施策で圧倒的な評価を受ける「SPIRIT(スピリット)」、“PR案件への募集人数の15倍の応募が!さらに想定リーチの7倍の拡散” ってどういう仕組み!?概況調査結果をオープン

~ 質と量の双方を国内トップクラスで実現する「SPIRIT(スピリット)」の実力を探る ~




インフルエンサーをはじめとするソーシャルオーソリティー マーケティングを展開するLIDDELL株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役:福田晃一、以下リデル) では、当社が運営するインフルエンサーと企業のためのマッチングプラットフォーム「SPIRIT(スピリット)」における利用動向について調査致しました。国内トップクラスのシェアを持つ「SPIRIT(スピリット)」は、優良会員の育成に努めインフルエンサーマーケティングの健全な運用に貢献してまいりました。この度の調査では本マッチングプラットフォームを活用するとコスト、工数の削減ができると同時に7倍のリーチが見込めることがわかりました。

「採用予定人数」に対して約15倍の応募率を誇り、結果として予定を上回る人数が受注している事実
インフルエンサー1人当たりのフォロワー数も想定より約7倍と総リーチ数は増大傾向に




インフルエンサー会員約2万人、ご利用企業約1,600社と国内トップクラスのシェアを誇るマッチングプラットフォーム「SPIRIT(スピリット)」では、企業がインフルエンサーに依頼したい業務の案件を、詳細に条件設定などをしたうえで掲載すると、その条件に合致するインフルエンサーが応募してくる仕組みです。この度、過去実施概況からランダムに事例を抽出し、各項目において平均値を算出致しました。まず、企業側が立てた案件に対するインフルエンサーの応募と採用について調べたところ、条件として設定した「募集人数」に対して約15倍の応募が寄せられることがわかりました。たとえばある企業では「募集人数」が30人だったものが、実際の応募数は418人であったなど、人為的なキャスティングフローであればあり得ない状況が頻繁に起きています。
また、この企業の例では募集したインフルエンサーのフォロワー数条件は10,000人以上だったのに対し、応募されたインフルエンサーのフォロワー数は、平均54,484人と5倍以上のリーチ想定を獲得しています。さらに調査該当全事例でみると、実際に採用(アサイン)したインフルエンサーの総フォロワー数を、当初企業が条件として設定したフォロワー数と比較すると約7倍となっており、きわめて安価にリーチ数の増大を実現していました。「SPIRIT(スピリット)」ではあらかじめ募集した人数以上に結果として採用するケースが多く、採用率の平均は約1.7倍となっています。
こうしたことからも「SPIRIT(スピリット)」を利用するとインフルエンサーは多数の仕事を安定的に受注できていることがわかります。

「広告では効果は出ない…」は完全な思い込み!“リーチ・工数・採用単価”など圧倒的にお得なプラットフォームは「SPIRIT(スピリット)」




インフルエンサーマーケティングにおいてきわめて重要な指標であるエンゲージメントにおいても、インフルエンサーの通常投稿時と広告投稿時で比較したところ、通常時エンゲージメントと差がないばかりか、広告投稿の方がエンゲージメントにおいて上回っているケースが散見されました。一般に広告投稿は共感を得られにくいと考えられてきましたが、「SPIRIT(スピリット)」でマッチングした案件では広告投稿でも高い共感を得ることができます。その原因として、案件に対して自ら応募するスタイルを採用していることが挙げられます。提示された条件に合う各インフルエンサーは、自ら応募する際に案件の製品やサービスが自分自身のソーシャルメディアの世界観と合うかどうか?を吟味しています。そのため、通常投稿と広告投稿の世界観に大きな乖離が起きないため、インフルエンサー自身もフォロワーも安心して投稿することができるのです。このことは「SPIRIT(スピリット)」の大きな優位性であり、当社が常にサービス設計にインフルエンサー側の視点を大切にしてきた結果と言えます。
さらに、SPIRITのPR案件と他のPR案件のエンゲージメント率を比較したところ、SPIRIT案件の場合に約1.5倍のエンゲージメント率を獲得していることもわかりました。
これらのことから、人の手によるキャスティングと異なり、「SPIRIT(スピリット)」上でインフルエンサーをアサインすることは【総リーチ数】、【エンゲージメント率】、【最短工数】、【採用単価】および【採用率】において優れた効果を発揮していることがわかりました。
私たちはインフルエンサーマーケティング業界におけるリーディングカンパニーとして、これからも優良で質の高いプラットフォーム運営に努めてまいります。

-----------------------------------------------------

[インフルエンサーマッチングプラットフォームSPIRIT(スピリット)]
URL:https://spirit-japan.com/
[インフルエンサーニュースデリバリー EMERALD POST(エメラルドポスト)]
URL:https://emerald-post.com/
[10代インフルエンサーマッチングプラットフォーム SPIRIT TEENS(スピリットティーンズ)]
URL:https://spirit-teens.com/
[インフルエンサーによるソーシャルメディアクリエイティブサービスPRST(プロスト)]
URL:https://prst-sns.com/
[共感型フォトジェニック・アート展「VINYL MUSEUM(ビニールミュージアム)」]
URL:http://vinyl-museum.com/
Instagram:https://www.instagram.com/vinyl_museum/

[福田 晃一代表取締役CEO書籍]
「買う理由は雰囲気が9割~最強のインフルエンサーマーケティング~」
著者名:福田 晃一 出版社名:株式会社あさ出版
定価:1,400円+税
ISBN-10: 4866670002/ISBN-13: 978-4866670003
<Amazon購入ページ>
https://www.amazon.co.jp/dp/4866670002

[企業情報]
会社名:リデル株式会社/LIDDELL Inc.
代表者:代表取締役CEO 福田晃一
本社:東京都渋谷区神宮前3-35-8 ハニービル青山3F/4F(受付)
事業内容:(1)インフルエンサーを含むソーシャルオーソリティーマーケティング事業
     (2)パーソナルマーケティングプラットフォームの企画、開発、運営
コーポレートURL:https://liddell.tokyo/
採用に関して:https://www.wantedly.com/companies/liddell/

【お問合せ】
リデル株式会社 担当:山本
メール:info@liddell.tokyo 
電話:03-6432-9806

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン